« 数詞を覚える(2) | トップページ | 数詞を覚える(3) »

2004年11月23日 (火曜日)

復習 2003年11月25日 NHKテレビ ハングル講座

1年前は復習編でした。

빈 방 있어요?
空き部屋ありますか。

이 책에 나온 이야기예요.
この本に出てきた話です。

저도 샀어요.
私も買いました。

지금 하고 있어요.
今しています。

뭘로 하시겠어요?
何になさいますか。

맛있을 거예요.
おいしそうです。

|

« 数詞を覚える(2) | トップページ | 数詞を覚える(3) »

テレビハングル講座 2003年」カテゴリの記事

コメント

はじめまして^^
韓国語を勉強中なんですね!
私も今ソウルに語学留学中です。
お互いがんばりましょうね~♪
すごくまとまってるブログで勉強になります。
また遊びに来ますね~

投稿: reo | 2004年11月24日 (水曜日) 午後 07時46分

こんばんはーお久しぶりです。
懐かしい!去年のフレーズ。たぶん全部言えると思います(普通なんですかね??)

今年の講座でも一応覚えたフレーズがいくつかあって(あまり気が進みませんが;笑)たまに助詞覚えるのに役立ったりしてるので,やはり暗記って結構いいのかもしれませんねー^m^

投稿: メグ | 2004年11月24日 (水曜日) 午後 07時51分

reoさん、はじめまして。
独学で韓国語の勉強をしてます。モチベーションを下げないためにもこのblogを書いてます。またよろしくお願いします。

投稿: ぱっきー | 2004年11月24日 (水曜日) 午後 11時22分

メグさん、こんばんは。
暗記ってなかなか大変ですよね。でも一度覚えたフレーズとか文などは少し変えただけでいろいろ使えます。単語を覚えるのも文としてそのまま丸ごと覚えたほうが効率がいいみたいですね。それにしても「忘れる能力>覚える能力」なのがつらい。((+_+))

投稿: ぱっきー | 2004年11月24日 (水曜日) 午後 11時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 復習 2003年11月25日 NHKテレビ ハングル講座:

« 数詞を覚える(2) | トップページ | 数詞を覚える(3) »