助詞のまとめ
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日は今週の助詞のまとめと助詞の尊敬語です。今日は何とスペシャルゲストに阿部美穂子さんが出演してました。2003年5月だから1年半ぐらい前の阿部さんの韓国語ですね。今はもうペラペラだと思いますが、まだこの頃の初々しい発音で兼若先生の厳しい発音チェックがあり、自分も勉強になりました。
今週習った助詞は「은/는」「로/으르」「을/를」です。今日は、場所を表すときには「」「」が用いられるのに対して、対象が人の場合には「」「」となることと、尊敬対象の助詞です。
①~に
[場所]+에
[人]+에게
[尊敬対象]+께
例)
책을 선생님께 보내 드립니다. :本を先生にお送りします。
②~から
[場所]+에서
[人]+에게서
[動作の経路]+한테서(尊敬対象にも使える助詞です)
例)
선생님한테서 연락이 읍니다. :先生から連絡がきます。
今日は尊敬対象の助詞を覚えました。意外に知らなかったです。先生や社長に対しても에게や에게서を間違って使ってしまいそうですw
本日の勉強時間 60分 (total: 72時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
阿部美穂子さん出てましたね~!
なんか普段と違う雰囲気で、不思議と楽しく勉強することができました♪
発音チェックも勉強になるし、これからもゲストいっぱい呼んで欲しいな~。
投稿: kth329 | 2004年11月18日 (木曜日) 午後 11時23分
自分の記憶が正しければ、また阿部さんが来るんじゃないかなぁ。
投稿: ぱっきー | 2004年11月19日 (金曜日) 午後 08時35分