「ㄴ」挿入の法則
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日はㄴ挿入の法則です。連音化と同じように発音してしまいそうです。難しくなってきました。この規則に気づくように練習しないといけませんね。
単語
고향:故郷、 는요?:~は?(聞き返すときに使えそうです)、 근처:近所、近く
ㄴ挿入の法則
①合成語の語頭の「ヤ行音」(「야、여、요、유」などを便宜上「ヤ行音」と呼びます)が続くとき、「ㄴ」が挿入され「ニャ行音」になることがあります。(ならないこともあるってことですね。)
부산역(釜山駅)
부산(釜山)+역(駅) [부산녁]
②合成語の語頭の「이」が続くとき、「ㄴ」が挿入され「니」になることがあります。
꽃잎(花びら)
꽃(花)+잎(葉) [꼰닙]
この場合、[ㄴ]挿入されてから鼻音化されています。
서울역(ソウル駅)[서울력] [ㄴ]挿入されてから舌側音化されています。
부엌일(台所仕事)[부엉닐] [ㄴ]挿入されてから鼻音化されています。
わかりましたでしょうか。「ハングルはパズルだ!」って小倉先生が言ってましたが、ほんとにパズルです。初めて見る単語を発音するときに気づかないかもしれません。
本日の勉強時間 60分 (total: 65時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は難しかったな~。
これ習ってなかったら絶対読めないですよね。
特に花びら、むずすぎっ!
投稿: kth329 | 2004年11月10日 (水曜日) 午後 08時49分
ほんと難しすぎ!頭が爆発しそうです。
ㄴ挿入+鼻音化、舌側音化ですからね。ヽ( ゜ 3゜)ノ
投稿: ぱっきー | 2004年11月10日 (水曜日) 午後 09時12分