« NHKテレビ ハングル講座 | トップページ | 親族についてきく »

2004年12月 2日 (木曜日)

今週のまとめ 漢字の読み方

今日のNHKラジオ ハングル講座

今日は木曜日なので今週のまとめです。今週はこれから単語を覚えていくうえで重要な週でした。これを知ってるか知らないかで全く違うと思います。兼若先生ありがとうございます。

漢字の読み方ルール(4)

①初声の「ㅁ」は「マ・バ行」で読む
摩[마]マ
無[무]ム
味[미]ミ
馬[마]バ
武[무]ブ
美[미]ビ

②合成母音の「애」は「アイ」と読む
愛[애]アイ
開[개]カイ
対[대]タイ
内[내]ナイ
毎[매]マイ

漢字は強い味方です!
という閉めで終わってます。まさにその通りだと確信しました。漢字のハングル読みと日本語の音読みとの密接な関係を実感できた週でしたね。

本日の勉強時間 60分 (total: 88時間)

|

« NHKテレビ ハングル講座 | トップページ | 親族についてきく »

ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週のまとめ 漢字の読み方:

« NHKテレビ ハングル講座 | トップページ | 親族についてきく »