疑問詞に慣れよう(6)
今日のNHKラジオ ハングル講座
아무と왜の用法
①「아무の用例」
아무도 없어요. だれもいません。
학생이라면 아무나 괜찮아요. 学生ならだれでもいいです。
아무것도 안 보여요. 何も見えません。
아무거나 좋아요. 何でもいいです。
아무 때나 좋아요. いつでもいいです。
②「왜の用例」
왜냐고요? なぜですって?
왜 있잖아요. ほら、ええと。
왜냐하면 다음주 시험이 있거든요. なぜって、来週試験があるんですよ。
どの文もまるごと覚えておきたいです。
本日の勉強時間 60分 (total: 108時間)
| 固定リンク
« 疑問詞に慣れよう(5) | トップページ | 辞書 »
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント