変則用言+요
今日のNHKラジオ ハングル講座
変則用言です。覚えるのが大変ですね。
①「ㅂ変則」の「요体」の作り方
パッチム「ㅂ」が「우」に変わり、「어요」がついて「워요」になる。
즐겁다(楽しい)→즐거워요 춥다(寒い)→추워요
ただし
돕다(助ける)→도와요 곱다(優しい)→고와요
②「ㄷ変則」の「요体」の作り方
パッチム「ㄷ」が「ㄹ」に変わり、陽母音には「아요」、陰母音には「어요」が付く。
깨닫다(悟る)→깨달아요 듣다(聞く)→들어요
③「ㅅ変則」の「요体」の作り方
パッチム「ㅅ」が脱落し、陽母音には「아요」、陰母音には「어요」が付く。
낫다(治る)→나아요 긋다(線を引く)→그어요
④「ㅎ変則」の「요体」の作り方
パッチム「ㅎ」が脱落し、母音により「애요、얘요、예요」が付く。
노랗다(黄色い)→노래요
새하얗다(真っ白い)→새하얘요
부옇다(ぼやけている)→부예요
しっかり練習問題をやりました。今回は何度も聞こうと思います。
本日の勉強時間 60分 (total: 121時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント