ㄹ語幹+세요
ついにビデオキャプチャーを買ってしまった。GV-MVP/RX12,000円ナリ。早速、パソコンに装着!思った以上にきれいだ。昔買ったパソコンCanbeeとは比べ物にならない。これでテレビハングル講座もパソコンに残せるぞ。貯めこんでDVDにしようっと。
今日のNHKラジオ ハングル講座
이 마을에 대해서 많이 아세요? この村についてたくさんご存じですか。
「○○에 대해서 아세요? ○○についてご存じですか。」これはよく使いそうなのでそのまま覚えてしまおう。
今日の一本は「ㄹ」語幹はㄹを落としてから세요がつくです。だけど、会話でつい르세요と言ってしまいそうです。
들다(いただく)→드세요
알다(知る)→아세요
팔다(売る)→파세요
열다(開ける)→여세요
만들다(作る)→만드세요
길다(長い)→기세요
本日の勉強時間 60分 (total: 114時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント