NHKテレビ ハングル講座
昨日放送があったNHKテレビ ハングル講座を見ました。
早速トンハさんが눈(目、雪)の覚え方を言ってました。
맞니? 合ってる?
今日も鼻音化です。ㅈがㄴになります。この言葉はよく使いそうなので、そのまま覚えてしまいましょう。
오늘은 일찍 집에 가야 되거든요.
今日は早く家に帰らなくちゃならないんです。
일찍:早く 아야 되다:~しなくてはならない 거든요:~なんですよ
아/어야 되다 しなくてはならない
義務のオプションです。
필요 없어요. 要らないよ。 필요:必要
「必要あります。」は「필요 있어요.」とは言わず、「필요해요.」です。
저희 영화 꼭 봐 주세요.
私たちの映画、必ずご覧ください。
今日の「アラカルトコレア」は、井筒監督の「パッチギ!」です。(韓国映画の紹介の方がよかったなぁ。)どうも井筒監督の作品は好きになれないんですが、まぁレンタルが開始されたらこの映画を観ますw
쓰다:苦い・書く・使用する
약은 써요. 薬は苦いです。
「梓の味なハングル」は、쓰다:苦い です。으変則活用です。気をつけましょう。
エンディングの曲は바다の「오로라」です。
| 固定リンク
« 逆接表現 | トップページ | 今週のまとめ 니까 »
「テレビハングル講座 2004年」カテゴリの記事
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.29)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.23)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.15)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.08)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント