仮定の表現
右手を捻挫して非常に痛いです。マウスも左で操作してます。
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日は仮定の表現でした。よく使います。
강가나 호수에 가면 시원하죠.
川辺か湖に行けば涼しいでしょう。
①면の用例
「~すれば」「~すると」など、仮定の意味を表します。
어떻게 하면 돼요? 이렇게 하면 돼요.
どうすればいいですか。 こうすればいいです。
창문을 열면 바다가 보여요.
窓を開けると海が見えます。
②하면 할수록の用例
「~すれば~するほど」という意味です。
생각하면 할수록 어려워져요.
考えれば考えるほど、難しくなります。
우주에 대해서 알면 알수록 지구가 작아 보여요.
宇宙について知れば知るほど、地球が小さく思えます。
정이 깊으면 깊을수록 헤어지기가 힘들어요.
情が深ければ深いほど別れるのが大変です。
本日の勉強時間 60分 (total: 147時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うぅ・・・
②のやつが、ハングル検定2級で出たんですよね~。そして、할수록が書けなかったという、痛い思い出が。。。そんなこともあって、この記事難解も読み直してしまいました・・・
열심히 해야져.. 아자!
投稿: みちゃな | 2005年2月 1日 (火曜日) 午後 12時00分
みちゃなさん、こんばんは。
ということは②は重要ってことですね。なるほど。どれか一文を完璧にまる覚えしてしまいます。またハングル検定に出るかもしれませんしね。
投稿: ぱっきー | 2005年2月 1日 (火曜日) 午後 08時54分