« (그쪽) 부장님 체면도 세워야죠 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »

2005年2月22日 (火曜日)

文末表現(5)

イ・ウンジュさんののご冥福を心からお祈り申し上げます。

今日のNHKラジオ ハングル講座

「참외:マクワウリ」が会話に出てきました。食べたことがないので食べてみたいですね。

今日の会話から

오늘 아침에 따 왔거든요.
今朝取って来たんですよ。


①~군요の用例
「~군요」は形容詞や있다・없다の語幹に付き、「~ですね」と詠嘆の意味を表現するときに用いられます。

너무 값이 비싸군요. あまりに値段が高いですね。

이 수박 참 맛있군요. このスイカとてもおいしいですね。

아무도 없군요. 誰もいないんですね。

지금 조용하군요. 今、静かですね。


②~는군요の用例
「~는군요」は動詞の語幹に付き、詠嘆の意味を表します。ㄹ語幹はㄹが脱落した形に付きます。

아무도 모르는군요. 誰も知らないんですね。

야구 잘하는군요. 野球が上手ですね。

잘 아는군요. よく知っているんですね。


※「指定詞(이다)」にも付きます。「재미있는 책이군요:面白い本ですね」のように「~이군요」の形を取りますが、無パッチム語に付く時は、「재미있는 이야기군요.:面白い話ですね」のように「이」が省略されます。


本日の勉強時間 60分 (total: 170時間)

|

« (그쪽) 부장님 체면도 세워야죠 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »

ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文末表現(5):

« (그쪽) 부장님 체면도 세워야죠 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »