尊敬表現(2)
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日も結婚の話です。男性が結婚することを「장가 가다」、あるいは「장가 들다」と言い、女性の場合は、「시집 가다:嫁に行く」と言うらしい。「장가(丈家)」とは、男性が嫁を貰うことを言い、「시집」とは、結婚相手の男性の家を意味します。
今日の会話から
그게 그렇게 쉽지 않대요.
それがそれほどやさしくないんですって。
【語句】
안심시켜 드리다:安心させて差し上げる
큰(작은) 언니:上の(下の)お姉さん
시집 안 가셨대요:結婚されていないんですって
「시」尊敬を表す補助語幹
①母音語幹
몇 시쯤 들어오십니까? 何時ごろお戻りですか。
따님이 참 예쁘시네요. お嬢さんは本当におきれいですね。
②ㄹ語幹
인도 요리를 만드셨대요. インド料理をお作りになったそうです。
소매 길이가 좀 기셨대요. 袖の丈が少し長かったそうです。
③子音語幹
구두를 벗으셔야 돼요. 靴をお脱ぎにならなければなりません。
성격이 좋으신 분이니까 걱정하지 마세요.
性格がいい方ですから心配なさらないでください。
④ㅎ変則
매일 운동하신대요. 毎日運動なさるそうです。
이쪽에서 일하시죠. こちらでお仕事なさってください。
本日の勉強時間[0.5]時間 (Total:189.5時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント