連体形(3)
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日は動詞の過去連体形です。現在連体形と間違えないようにしたいですね。
今日の会話から
전 노래를 부른 적이 없는데요.
私は歌を歌ったことがありませんが。
①母音語幹動詞の過去連体形
母音語幹動詞の過去連体形は語幹にㄴを付けます。
아침에 마신 야채 주스가 맛있었어요.
朝飲んだ野菜ジュースがおいしかったです。
마시다:飲む → 마신
②子音語幹動詞の過去連体形
어제 입은 옷을 오늘 다시 입을 수는 없어요.
きのう着た服を今日また着ることはできません。
입다:着る → 입은
③ㄹ語幹の過去連体形
ㄹ語幹の過去連体形はㄹ脱落形にㄴを付けます。
우리가 만든 포스터가 일등했어요.
私たちの作ったポスターが一等になりました。
만들다:作る → 만든
※하다動詞は「~한」となります。
응원한 보람이 있었어요. 応援した甲斐がありました。
【練習問題】
①조리다:煮詰める → 조린 것
②삶다:ゆでる → 삶은 것
③볶다:いためる → 볶은 것
④갈다:すりおろす → 간 것
⑤식히다:冷やす → 식힌 것
⑥무치다:あえる → 무친 것
⑦찌다:蒸す → 찐 것
⑧조리하다:調理する → 조리한 것
⑨썰다:刻む → 썬 것
⑩튀기다:揚げる → 튀긴 것
本日の勉強時間 60分 (total: 178時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント