今週のまとめ 疑問文の間接話法
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日の復習会話から
・시원한 거 뭐 없냐고요?
さっぱりしたもの何かないかって?
・언니가 늦지 말래요.
姉さんが遅くならないようにって。
■プラスワン■疑問文の間接話法
疑問文の間接話法は、먹느냬요, 있느냬요, 비싸냬요が基本
※ただし、「느」はよく省略されます。
疑問文の間接話法は、その場にいない人への質問を、その場にいる人が別の機会にする場合を言います。
기현 씨, 영숙 씨가 매일 뭘 먹느냬요.
キヒョンさん、ヨンスクさんが毎日何を食べているのかって。
기현 씨, 영숙 씨가 내일 시간이 있느냬요.
キヒョンさん、ヨンスクさんが明日時間があるのかって。
기현 씨, 영숙 씨가 일본은 교통비가 비싸냬요.
キヒョンさん、ヨンスクさんが日本は交通費が高いのかって。
기현 씨, 영숙 씨가 그 책이 누구 거냬요.
キヒョンさん、ヨンスクさんがその本誰のものなのかって。
本日の勉強時間[1.0]時間 (Total:201.5時間)
| 固定リンク
「ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事
- 今週のまとめ 最後(2005.03.31)
- 活用の整理(3)(2005.03.30)
- 活用の整理(2)(2005.03.29)
- 活用の整理(1)(2005.03.28)
- 今週のまとめ 婉曲表現(2005.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント