「~(으)면~ㄹ/을수록」・「~잖아요」
今日のNHKラジオ ハングル講座
포인트Ⅰ 「~(으)면~ㄹ/을수록」:「~(すれば)するほど、~(であれば)あるほど」
前半の仮定の部分はしばしば省略され、「수록」は[쑤록]と発音される。
쌀수록 좋고 많을수록 좋아요.
安いほどよく、多いほどいいです。
일어 공부는 하면 할수록 어려워져요.
日本語の勉強はやればやるほど難しくなります。
꼭 고학력자일수록 수입이 많은 건 아니에요.
必ずしも高学歴者ほど収入が多いわけではありません。
값이 비싼 음식일수록 맛이 있어요?
値段の高い食べ物ほどおいしいですか。
포인트Ⅱ 「~잖아요」:「~じゃないですか」
「~잖습니까」はかしこまった形。
약속을 안 지켰잖아. 約束を守らなかったじゃない。
당신이 찾던 열쇠, 여기 있잖아요.
あなたが探していた鍵、ここにあるじゃないですか。
비타민은 3대 영양소가 아니잖아요.
ビタミンは3大栄養素ではないじゃないですか。
【語句】
뭔가가:何かが 추상적:抽象的 구체적:具体的 조건:条件 솔직히:率直に 너희:君たち 형제:兄弟 거짓말:うそ 제1조건:第1条件
단어를 많이 외우면 외울수록 좋아요.
単語はたくさん覚えれば覚えるほどいいです。
本日の勉強時間[0.5]時間 (Total:348.5時間)
| 固定リンク
« そっくり? | トップページ | 第25課 復習編③ »
「ラジオ(入門編)2005年前期」カテゴリの記事
- 今週の復習(2005.09.29)
- 「~ㄹ/을 뻔했다」・「~자마자」(2005.09.28)
- 「~ㄹ/을까 (생각)하다」・「~자」(2005.09.27)
- 「~(으)면서」Ⅰ・Ⅱ(2005.09.26)
- 今週の復習(2005.09.22)
コメント