« 適当 | トップページ | タイガース 勝めし »

2005年10月15日 (土曜日)

第4課 이해는 가요. 理解はできます。

今日は猛烈に追い込みです。覚えなきゃいけないことを頭に詰め込みます。
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

今日のNHKラジオ ハングル講座

내 이제 와서 할 얘기는 아니지만 우리 딸한테 몹쓸 짓 한 게 아닌가 싶네요.
今更言ってもしょうがないけど、私たち、娘にひどいことしたような気がするわ。

현님께서도 또 우리 보은일 친딸처럼 생각하고 계시니까...
兄さんもウチのボウンをホントの娘のように思ってくださってるし・・・。

【単語】
있는 줄도 모르고:いるのも知らずに 찜질방:サウナ室 여보:夫婦間の呼称 대체:一体 기대다:もたれる、寄りかかる 이제 와서:今更 몹쓸-:悪い~ 짓:しわざ、行動 겨우:やっと、せいぜい 어차피:どうせ、いずれにしても -감:適当な人物、候補 -께서도:-도「~も」の尊敬語 며느리:嫁 밉다:憎い
  

映画の中の表現

1)시원하지? 「さっぱりした?」

시원하다は「涼しい」のほかに、「すっきり」、「あっさり」、「さっぱり」などの意味がある。辛いものを食べたときにも使いますね。

여기 시원한 맥주 한 병 더 주세요.
こちらに冷たいビールもう一本ください。

고민거리가 해결돼서 시원해요.
悩みのたねが片づいて、すっきりしました。
 

2)아니더라도 「~ではなくても」

-더라도:~であっても、~しても
-(아/어)도よりも強い譲歩を表す。

외국어 공부는 힘들더라도 도중에서 포기하면 안돼요.
外国語の勉強はつらくても途中であきらめてはいけません。

화나는 일이 있더라도 큰소리를 치지 마세요.
腹が立っても大声で怒鳴らないでください。
 

3)이해는 가요 「理解はできます」

짐작이 가다 見当がつく
호감이 가다 好感が持てる
손이 가다   手間がかかる
시간이 가다 時間がたつ

本日の勉強時間[1.5]時間 (Total:368.5時間)

|

« 適当 | トップページ | タイガース 勝めし »

ラジオ(応用編)2005年10~12月」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、
毎日、聞いてブログを更新されて本当に、尊敬しちゃいます。
私も、この秋からラジオを聴いていますが、録音だけしてまとめて聞くことが多いです。やっぱり毎日聞かないと、しんどいですね。継続は力なり。ぱっきーさんを見習わないと。

応用編は、前に買ったDVDを引っ張り出して映像を見ながら台詞を聞いています。テキストもうでてますかねェ?
来月は、何の映画なのか楽しみです。

投稿: nade-nade | 2005年10月16日 (日曜日) 午前 09時40分

nade-nadeさん、こんばんは。

なんとかがんばってラジオを聞けてます。自分でも不思議です。録り貯めすると、なかなか聞けなくなりますよね。昔、英語でそうでした。

来月は何の映画でしょうね。楽しみです。できたら見たことがある映画の方がいいかなぁ。持っているDVDだったらなおいいですね。

投稿: ぱっきー | 2005年10月16日 (日曜日) 午後 07時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第4課 이해는 가요. 理解はできます。:

« 適当 | トップページ | タイガース 勝めし »