« 関西でも「悲しき恋歌」 | トップページ | 母音になれる(5) »

2005年10月18日 (火曜日)

語学講座のテキスト購入

語学講座のテキスト帰りにテキスト購入しました。

家に帰って気づいたのですが、「テレビ ハングル講座」のテキストも買っていました。○| ̄|_ 5月号を持っているのに・・・まぁいっかぁ~♪

来月の「ラジオ ハングル講座」の応用編は「大統領の理髪師 [효자동 이발사:ヒョジャ(孝子)洞の理髪師]」でした。まだこの映画を見てない人は先に見ときましょう。

|

« 関西でも「悲しき恋歌」 | トップページ | 母音になれる(5) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、今日は♪

私のところでは、『NHKテレビ ハングル講座』のテキストは今日が発売です。
10月号はとうとう買わなかったので、
今回の11月号も買わない予定ではいますが・・・。
でも、テキストの最後の方にある〔ドラマに乾杯!〕が気になるし、
あ~、どうしよう!? (^_^;)

投稿: コン | 2005年10月19日 (水曜日) 午後 01時44分

コンさん、こんばんは。

地域によって発売日の違いがありますね。

「ドラマに乾杯!」はおもしろいです。毎回必ず見てます。10月号は立ち読みで済ませました。

買うか買わないかは迷いますよね。350円ですが、同じ内容のテキストを買うのは気が引けます。

投稿: ぱっきー | 2005年10月19日 (水曜日) 午後 08時18分

あら、凄い量のテキストですね。こんなに勉強されてるなんて凄いです。
11月の韓国語ラジオ講座の「大統領の理髪師」レンタルしようかと思ったら、まだ、新作で高かったので借りずに帰ってきました。新作と旧作の差額ってビビたるものですが、それでもジュース1本変えますしね。(笑)
当然、テレビ講座のテキストは止めました。テレビは最後のインタビューの部分だけ見てます。

横レスですいません
コンさん、
私も「ドラマに乾杯」好きですよ。毎月立ち読みさせていただいています。本屋さん、ミアネヨ。

投稿: nade-nade | 2005年10月21日 (金曜日) 午前 01時58分

nade-nadeさん、こんばんは。

ドイツ語とかビジネス英語のテキストも買いますが、真剣にやってるのは「ハングル講座」だけですね。ドイツ語もラジオハングル講座の前に放送があるので、ただ聞いているだけの感じになっちゃってます。

「大統領の理髪師」はまだ新作でしたか。うーん残念ですね。来月中には旧作になってるんじゃないでしょうか。

投稿: ぱっきー | 2005年10月21日 (金曜日) 午後 08時28分

ぱっきーさん&nade-nadeさん、今日は♪

お二人も〔ドラマに乾杯!〕は好きでしたか。
〔ドラマに乾杯!〕では、ドラマの裏事情みたいなのを知ることができるから、
ドラマを観るにあたって、楽しさ倍増みたいな感じになっちゃって・・・。
本当にためになるコーナーだと思うし、
これからも楽しみなコーナーの1つですね。
ちなみに、〔大質問〕も意外に好きだったりします。(^O^)

それにしても、ぱっきーさんは、
ハングル以外の外国語も勉強していて、
すごいですね。w(゚O゚)w オォー!!

投稿: コン | 2005年10月22日 (土曜日) 午後 03時11分

コンさん、こんばんは。

「ドラマに乾杯!」はドラマを見ただけではわからないことも教えてくれるのでためになります。「チャングム」は時代背景など、ちょっと勉強が必要ですからね。

「大質問館」も勉強になりますね。今回の11月号も奥が深い内容となってます。

韓国語以外はかるーくやってます。

投稿: ぱっきー | 2005年10月22日 (土曜日) 午後 07時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 語学講座のテキスト購入:

« 関西でも「悲しき恋歌」 | トップページ | 母音になれる(5) »