語学を極める108回
今年も残り2週間になりました。韓国語の勉強を1年間続けましたが、何かやり足りない気がしてならないんです。そこで考えました。
「今年中に同じ語学CDを108回聴く!」に挑戦!!!
= ルール =
- 12月31日23:59:59までに語学CDを108回聴く。(108回聴いて煩悩を打ち砕く)
- 言語は何でもいいです。
- いろんなCDを足して108回ではダメです。一つに集中して、やりつくします。
- 場所、時間も問わず。何かをしながら聴くのもOK。
これぐらいできなきゃ語学をやる資格はない。
(*゜д゜)_/☆(*゜□゜) (自分に厳しく!)
できなければ自分にペナルティを科そう・・・。
もしできなければ、ブログを全消去します。Σ(´ロ`;)
これは失敗できない・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
18日0:00よりスタートさせます。同じようにやってみようという方は、TBしてください。一緒にがんばりましょう。
(自分へのペナルティは各自いろいろ考えてください。逆に成功させたら、自分へのご褒美でもいいですよ。)
12月18日
今、午前10時です。語学CDを3回聞きました。聞いているCDは「Viva!中級韓国語」です。どのCDを聞こうか迷いましたが、結局これになりました。CDがちょうどいい感じのレベルというのもありますが、録音されている時間が42分なんです。(^-^;
108回を2週間で聴くので1日平均7.7回聞かないといけません。平日は7回が限界かと思うので、この日曜日に12回は聞いときたい。うー厳しいなぁ。Σ(・_・`;)
今日聴いた回数:9回 (Total:9回)
12月19日
今、朝7時。仕事行く前に1回聞けました。移動途中でもう1回聞けそうです。
今日は寒い。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2日目にしてかなりつらい。(;つД`) だけどこれぐらいやらなきゃなぁ・・・。何でも始めの3日間はつらいです。その後は慣れで何とかなるんじゃないかと思います。
今日聴いた回数:7回 (Total:16回)
12月20日
ちょっと一度、本をしっかりと見直します。
今日聴いた回数:6回 (Total:22回)
12月21日
今日はあまり聞けず。やばい。○| ̄|_
今日聴いた回数:5回 (Total:27回)
12月22日
寒い。
今日聴いた回数:7回 (Total:34回)
12月23日
ヘビーローテーション中。本当に聞いているのかどうか、わからないなぁ。
今日聴いた回数:11回 (Total:45回)
12月24日
今日は一日中聴いてました。( ┰_┰) 連続でこれだけ聴くと頭痛くなるなぁ。
今日聴いた回数:15回 (Total:60回)
12月25日
がんばって聴きましたよ。 今日聴いた回数:15回 (Total:75回)
12月26日
飽きてきました。 今日聴いた回数:8回 (Total:83回)
12月27日
(;つД`) つらい。というか他のCDに変えたい。これだけ連続して聴くと飽きました。これは今度やるときはもっと工夫しないといけません。ヾ(_ _。)反省
今日聴いた回数:6回 (Total:89回)
12月28日
あまり聴けず。 今日聴いた回数:5回 (Total:94回)
12月29日
まとめて聴きまくりました。脳の中がおかしくなってる。
あと2回。明日にはゴールできそう。
今日聴いた回数:12回 (Total:106回)
12月30日 聞いた回数2回 (Total:108回)
ゴール!!
ヽ(`Д´)ノやったどーーーーー!!!年末、最後の韓国語の勉強をやり遂げました。
108回CDを聞くイベントは1日残して無事に終了。長いような短いような、あっという間の2週間でした。これだけ1枚のCDを聞いたのは久しぶりかも。とにかく達成感でいっぱいです。
12月31日 大晦日
さて、108回同じCDを聞きました。しかしこれだけ聞いても、まだ納得がいかないです。聞き取れてない単語もありますし、まだまだ覚えることがたくさんあります。『Viva!中級韓国語』を完全制覇できると思ってたが、そうではありませんでした。奥が深い。
108回聞いたといっても、本当に集中して聞いたかは疑問です。何かをしながら聞いたというのも入ってます。108回ぐらい聞いただけではまだ少ないってことでしょうか。ただ聞くというだけではダメなのかも。暗誦したり、書いたりすることもやらないといけませんね。
今回の反省点は同じCDを短期間でこれだけ聞くと飽きる、ということです。今度は3つのCDで108回にします。それと他のことを同時進行するのを禁止します。そして今回2週間でやるのはかなり厳しかったです。時間的余裕が作れません。でも、2週間でできる目標を立てて、それを達成するというやり方は悪くないなぁと思いました。1週間では早いですし、1ヶ月の目標だとダラダラしてしまいそうです。
最後に、参加していただいた方、本当にありがとうございました。また来年も年末にやろうと思います。今日も3回ほど聞いて、今年を終わらせようと思います。勉強に終わりはありませんね。
| 固定リンク
「韓国語の学習」カテゴリの記事
- 2016年センター試験(2016.01.17)
- 2015年センター試験(2015.01.17)
- 「書いて覚える 写真単語帳」をやってみた(2012.09.01)
- 2012年センター試験(2012.01.14)
- 京丹後市観光パンフレット(2012.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさんこんばんは~
108回と言う数字には何の意味があるんですか??
ゆなもこのイベントに参加させてくださいっ!!!
今年があと2週間と言う事に、なんとなく焦ってますっ・・・。なんでかわからないけど。やり残したと思ってる事があるんでしょうか?!?!
偶然?!私も昨日ブログにではないのですが、今年中にやっておく事リスト作ってました☆
ブログに記事書いたらトラバさせてもらいます~
投稿: ゆな | 2005年12月18日 (日曜日) 午前 02時08分
ゆなさん、こんにちは。
108回は、除夜の鐘で108回鐘をつくので108回にしました。人間の煩悩が108個あるらしいです。詳しいことはよく知りませんけど。
おー!参加してくれますか!・゚・(つД`)・゚・ ありがとうございます。
今年中に何かをやり遂げたいです。がんばりましょうね。(* ̄0 ̄)/
投稿: ぱっきー | 2005年12月18日 (日曜日) 午前 09時31分
ぱっきーさん&ゆなさん、今日は♪
今年中に身につけること。
私の場合は、まだ不安な固有数詞をきちんと覚えることかな!?
ところで、ぱっきーさん。
もしも「今年中に同じ語学CDを108回聴く!」ことができなかったら、
本当にブログを全部消去!?
そんなぁ~。(>_<)
投稿: コン | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 12時38分
コンさん、こんにちは。
全消去とならないように、必ず達成させますよ。任してください。( ̄Д ̄)ノ
コンさんも固有数詞を108回紙に書くとかされてはいかがでしょうか。必ず覚えられますよ。保証します。
投稿: ぱっきー | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 02時59分
ぱっきーさん、今晩は♪
なるほど、108回も書けば絶対に忘れないですよね!?
やってみます♪
投稿: コン | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 06時00分
はじめまして。いつも楽しみに拝見しております。私は韓国語学習暦だけは11年なのですが、
たいした進歩もなく、ただ、韓国が好きというだけで、ライフワーク?というか趣味の延長でやっています。108回リスニング、突然ですが私も参加させてください。教材はいろいろと考えたのですが、今年の増田先生の応用編のスキットだけを編集して聞こうとおもいます。根が怠け者なので、30分以内が限界かな、と思います。来年は検定も合格したいので、本腰入れてがんばりたいです。いい励みになりました。
投稿: かあか | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 08時24分
再びのかあかです。増田先生じゃなくて野間秀樹先生でした。ごめんなさい。が、もう一度テキストを見直してみて、時間的かことも考えて、私も、viva中韓にトライしてみることにしました。随分前に買ったきりしまいこんだままでした。教材選びって本当に難しいですね。初めて聞くこの教材。108回後は変われるかなぁ。何かの突破口になってほしいです。がんばろ。
投稿: かあか | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 10時39分
コンさん、こんばんは。
お互いがんばりましょう。108回書けば、絶対忘れないはずです。挫けそうになったら、応援します。
投稿: ぱっきー | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 10時40分
ぱっきーさん・コンさん・かあかさん、こんばんは
108回っていうのは除夜の鐘からきてたんですね~♪なるほど!!!
今9回目聞いてます♪100回を切りました~
投稿: ゆな | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 10時45分
かあかさん、はじめまして。こんばんは。
ブログを見ていただき、ありがとうございます。しかも「108回~」に参加してくれるなんて、本当にうれしいです。感動してます。
自分も108回、2週間で聴くというのは初の試みですが、自分で始めた以上、必ず成功させたいです。必ずできれば、自信にもなりますし、同時に韓国語の新しいレベルの扉を開けるきっかけになるはずです。
同じViva韓ということで、お互いがんばりましょう。達成したときの新年が楽しみです。
投稿: ぱっきー | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 10時55分
ゆなさん、こんばんは。
おー9回ですか。同じです。今日はこの9回で終了となります。
今日は休日だったのですが、明日からの平日が大変ですね。でも、がんばります。(* ̄0 ̄)/
応援しますよ!!p(´∇`)q ファイトォ~♪
投稿: ぱっきー | 2005年12月18日 (日曜日) 午後 11時02分
かあかです。なかなか大変ですが、皆さんも頑張ってらっしゃるんだと思うと私も頑張れます。仲間っていいですね~と、言ってもまだ10回ですが。平日は仕事もあるから時間の捻出が大変!これを頑張ってやりとげたら、次は1回聞いたら1回読んで書く、というのを100回、う~ん、3月末までにやり遂げたいな・・・と、まだ何も終わらないうちから夢と野望???に満ち溢れている、かあかです。朝からCDを聞かされている小学生の娘の方が、先に口ずさむからコワイ・・・
投稿: かあか | 2005年12月19日 (月曜日) 午後 09時06分
かあかさん、こんばんは。
平日はつらいですよね。とりあえず家にいる間は、CDプレイヤーでRepeatにしてヘビーローテーションさせてます。とにかく何か本を一冊完璧にやりこなしたいです。人にも堂々と何回聴いたとか言えますし、必ず自分にプラスになるはずです。次への自信になるでしょう。
(だけど、かなり疲れますね。まぁ2週間だし、がんばれるかなぁ・・・)
投稿: ぱっきー | 2005年12月19日 (月曜日) 午後 09時26分
そうですよね!!!1冊を完璧に仕上げられたらスゴイ自信になりますよね。この1冊をボロボロにしたいです。やりかけの他の問題集はしばらくお休みです(笑)ところでテレビですが、これがまた私の根気のないところで、日本の連ドラすら最後まで見続けられません・・・冬ソナもだめでした。唯一最後まで見たのは去年KNTVでやっていた、完全なる愛、というドラマだけです・・・
投稿: かあか | 2005年12月19日 (月曜日) 午後 09時42分
かあかさん、こんばんは。
自分もドラマとか映画は根気がありません。最後まで見ないときも多々あります。映画もつまらないと判断したら、1.5倍速で見たりしますよ。
特に映画に関してはひどいです。2時間じっとしてられないので、1日20分ずつ見たり、その映画を20分見たら他の映画を20分、また他の映画を20分とつまみぐいしたりしてます。変でしょ。(´▽`*)
投稿: ぱっきー | 2005年12月20日 (火曜日) 午後 08時06分
ぎりぎり達成しました!!でも最後の方は聞くというよりただ流していただけの様な・・・確かにぱっきーさんのおっしゃるように、何かをしながらではなく、聞く、ということに専念しなければいけないんでしょうね・・・でも、とても楽しく、励みになった2週間でした。提案していただいたぱっきーさんに感謝です。次は何にトライしましょうか・・・聞いて書く、ことかな。今は「文法をしっかり学ぶ韓国語」という本で基本文法の復習をやっています。来年もよろしくお願いします。
投稿: かあか | 2005年12月31日 (土曜日) 午後 09時33分
かあかさん、こんにちは。
達成おめでとうございます。
やはりただ聞くだけはあまり効果はありませんね。だけど少しは勉強になった気もします。とにかく何か目標を立てて達成することができたので、自信になりました。次は書くことも追加させたいです。
「文法をしっかり学ぶ韓国語」って韓国語参考書アマゾンランキングでも上位にきてますね。一度中身を見てみようと思います。
今年一年よろしくお願いします。
投稿: ぱっきー | 2006年1月 1日 (日曜日) 午前 10時43分
ぱっきーさん♪あけましておめでとうございます!
去年はここのブログでたくさん勉強させてもらい本当にお世話になりました♪♪また今年もよろしくお願いします~
報告遅れたんですが、108回無事聴き終わりました~!!!!31日のお昼ごろに終了でした★
1日一回も聴かない日があったり波があったんですが、なんとかブログも続行できます(笑)
また面白そうなイベントあったら参加させてもらおうと思ってるのでヨロシクお願いしまーす☆
今年がぱっきーさんにとって良い年になるよう願っています♪
投稿: ゆな | 2006年1月 3日 (火曜日) 午前 01時30分
ゆなさん、あけましておめでとうございます。
108回達成!おめでとうございます。
108回聞くのは大変だったと思います。だけど、何か目標を立てて達成することは大切なことだと思います。この繰り返しでどんどん韓国語のレベルが上がっていくはずです。
来年はもっと工夫してこういったことをやってみようと思います。その時はまたよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。韓国語の勉強をお互いがんばりましょう。
投稿: ぱっきー | 2006年1月 3日 (火曜日) 午後 09時18分