第20課 유럽말구 하와이 가자.
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日で「アメノカナノ青空 [...ing]」は終わりです。やっぱり映画を見てからラジオを聴けばよかったと後悔ヾ(_ _。)
그런 건 촌스러워서 안되지.
そんなのやぼったくてダメね。
【単語】
그네:ブランコ 밀어 주다:押してやる 꼬박꼬박:きちんと、欠かさず 빈혈:貧血 우습게 보다:ばかにする、軽く見る 지루하다:あきあきする、つまらない 그만 하다:やめる 데리구 가다:連れて行く 빠지다:抜ける、サボる 경비:経費 싸게 먹히다:安くすむ、安上がりだ 따라다니다:ついて回る、ついて行く 촌스럽다:ダサい、やぼだ 다니다:あちこちへ行く、回る 미모:美貌 먹어 주다:通用する、効き目がある 독사진【独写真】:一人で写っている写真
映画の中の表現
1)우습게 봤다간 「甘く見ていると」
-다간(=다가는):~していては、~したら
先行文の行動をしたら、好ましくない結果になることを警告する意を表す連結語尾。
운전중에 한눈 팔다간 큰일나요.
運転中によそ見をしていては、大変なことになりますよ。
그 사람을 무시했다간 큰코 다쳐.
あの人を軽んじては、痛い目にあうよ。
2)유럽말구 하와이 가자 「ヨーロッパではなくハワイに行こう」
말구(=말고):~ではなくて
흰색말구 다른 색 구두는 없어요?
白い色ではなくて、他の色の靴はないですか。
비빔냉면말구 물냉면으로 주세요.
ビビン冷麺ではなくて、水冷麺をください。
3)따라다닐 순 없잖아? 「ついて行くわけにはいかないでしょ?」
-(으)ㄹ 순(=수는) 없다:~することはできない、~するわけにはいかない
상대가 만만치 않다고 해서 이대로 물러설 순 없지요.
相手が手ごわいからといって、このまま引き下がるわけにはいきません。
놀러 가기 위해서 학교를 빠질 순 없어요.
遊びに行くために学校をサボるわけにはいきません。
本日の勉強時間[0.0]時間 (Total:421.0時間)
| 固定リンク
「ラジオ(応用編)2005年10~12月」カテゴリの記事
- 第26課 いろいろなおもしろい表現(2007.09.29)
- [再]第25課 걷지도 못하게 만들고(2007.09.28)
- [再]第24課 귀찮아 죽겠어요.(2007.09.22)
- [再]第23課 연습한답시고(2007.09.21)
- [再]第22課 술 많이 먹나 봐요.(2007.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント