« 今週のまとめ 「いいですね。」 | トップページ | 第19課 담배를 피든 안 피든. »

2005年12月 8日 (木曜日)

ブックオフで宝物

普段あまり行かないんですけど、一駅離れた所にある「BOOK OFF ブックオフ」に行きました。3階フロアーがあるので結構広いです。

別に何を買うという予定もなかったのですが、まぁとりあえず100円コーナーに行ってみました。

私の考えで「本は腐らない」というのがありまして、情報の本はもう古いから使えないというのがあるかもしれませんが、その他の小説なんかは面白ければ、いつどの時代に読んでも面白いものだと思うんです。英語の参考書もたくさんありましたが、英語なんて50年前も50年後も基礎は変わらないでしょう(少しは変わるでしょうけど)。10年前の英語の参考書でも十分活用できます。

ただ、この本は絶対に100円以上の価値があると思っても、私にとっては100円以上の価値があるんであって、平均的に見ると100円以下の価値になっちゃうんでしょうね。(´・ω・`) 古本屋の100円コーナーには、人それぞれの価値がある宝物が眠っているんじゃないでしょうか。

そんな100円コーナーにあったのが、「まだ遅くない 楽しく身につく長沢式外国語上達法」でした。韓国語を勉強してて、どうやったら早く上達するかを考えている自分にとっては、非常に興味がありました。迷わず100円で購入。

著者は長澤信子さん。( ・ω・)∩誰?と思ったので、最後のページに書かれてある[著者紹介]を見ました。

1933年、東京生まれ。36歳から中国語を学び、40歳で通訳ガイド国家試験に合格、通訳となる。
75年、日本観光通訳協会・中国語A級ライセンス取得。
77年、和光大学中国文学科に入学、81年、同大卒。
93年、長澤信子中国語教室を東京と大阪に開講。

すごい!そして失礼な言い方かもしれないが、おもしろい人だなぁと思いました。中国版「戸田奈津子」といった感じなのか・・・(違うか)。中国語を勉強している人なら知らない人はいないのかも。

そしてこの本の内容というか長澤さんの発想がとにかくおもしろい。外国語を楽しんでおられるなぁというのがよく分かります。「なるほど!」と思えることがいくつかあったので、それに自分なりの考えややり方を加えて実践してみようと思います。

100円で買いましたが、価格1,523円以上の価値はあります。これは私にとってバイブルとなりました。一度読んでみてください。

(自分もいつかは「ぱっきー式韓国語上達法」が出せればいいなぁと思いました。(=゚ω゚)ノ)


まだ遅くない 楽しく身につく長沢式外国語上達法 まだ遅くない 楽しく身につく長沢式外国語上達法
長沢 信子

海竜社 1999-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

|

« 今週のまとめ 「いいですね。」 | トップページ | 第19課 담배를 피든 안 피든. »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

トラックバックありがとうございました。

すごい!この本が100円で売られてるなんて!
私は図書館でいつでも読めるので買いませんが、100円であれば、私もきっと買います。

韓国語、頑張ってらっしゃるんですね。
私は中国語ですが、お互い頑張りましょう!

投稿: estrellas | 2005年12月 9日 (金曜日) 午前 08時25分

コメントありがとうございました。
相互リンクでお願いしてもいいですか?

この本、私も機会があったら是非読んでみたいです。

お互い頑張りましょうね!

投稿: うみ | 2005年12月 9日 (金曜日) 午前 09時40分

estrellasさん、こんばんは。

わざわざありがとうございます。100円で買えたのはラッキーでした。しかも内容も良かったです。

言語は違いますが、同じ語学としてお互いがんばっていきましょう。

投稿: ぱっきー | 2005年12月 9日 (金曜日) 午後 07時23分

うみさん、こんばんは。

リンクは大歓迎です。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。外国語習得がんばりましょう。

投稿: ぱっきー | 2005年12月 9日 (金曜日) 午後 07時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブックオフで宝物:

« 今週のまとめ 「いいですね。」 | トップページ | 第19課 담배를 피든 안 피든. »