『悲しき恋歌』で号泣中
去年から見よう見ようと思って見れず、DVDレコーダーに貯めっぱなしだった『悲しき恋歌 슬픈연가』を昨日と今日、まとめて見ました。3話から先週の放送の16話まで一気に見ました。
せつなすぎる。途中まで耐えられなかったです。○| ̄|_ 12話の最後でヘイン(キム・ヒソン [김 희선])が気づいたからいいものの、このまま20話まで続いてたら、逆に耐えられず見れませんでした。
そして、毎回号泣。・゚・(つД`)・゚・ ジュンヨン(グォン・サンウ 권상우)が泣くところで、毎回泣いてしまいます。ジュンヨンの気持ちが痛いほどよくわかる。12話の最後は涙が止まらなかったです。
こんなに悲しいドラマはないでしょうね。またいい所で挿入歌が流れるんですよ。誰が歌っているのだろう。
頼むからハッピーエンドで終わってほしい。
ヨン・ジョンフン[연 정훈]は韓国ドラマ『白雪姫』と同様、もっと早く気づけよ!!ヽ(`Д´)ノ
それにしても韓国の俳優は泣くシーンが多いから大変そうだなぁ。毎回よく泣けるなぁと思います。
| 固定リンク
「韓国ドラマ」カテゴリの記事
- 4月ですね!(2015.04.01)
- スピーカーじゃなかった(2015.02.26)
- 棘のある花(2014.12.06)
- 狂気の愛(2014.09.25)
コメント
このドラマ泣きますよねぇ。
最終回まで、泣きっぱなしですよ。
投稿: ちゃぎ | 2006年2月25日 (土曜日) 午後 05時45分
ちゃぎさん、こんばんは。
もう泣き疲れました。目が真っ赤でショボショボしてます。
最終回もかぁ・・・
投稿: ぱっきー | 2006年2月25日 (土曜日) 午後 06時57分
ぱっきーさん、ちゃぎさん こんばんは。
残念ながら私はこのドラマ観てないんです。出演予定のソンスンホンが兵役逃れ発覚して降板になり、大騒ぎになったドラマですよね?機会があれば観てみよう!
なんかぱっきーさんが男泣きしてるの想像して不思議です^^ そして素直に泣いたり笑ったりできるぱっきーさん 益々ファンになっちゃいますね!涙を流すと脳や心臓によい働きがあるそうですね。泣いてストレス発散というのは正しいそうです。ただし目が腫れあがって翌日外に出づらくなるのが困りますが・・・・
私もドラマを観る時は一気に観ます。最高記録はKNTV録画した「テジャングム」54話?を8日で観たことかな?アハハ~ドラマは美容と健康によくないのでなるべく映画にしています。悲しい物語・・・といえば「ごめん、愛してる」でしょう~!機会があれば是非是非ご覧になってください。(まだ日本公開されていませんが。一昨年KNTVで放映され五月に日本民放でやるという噂はありますが)廃人化必至、翌日は外出できませんでした。
投稿: KOMI | 2006年2月25日 (土曜日) 午後 08時27分
ぱっきーさん、こんばんは!
覚えてるかな~?maiです。初めてここにコメント
残したのがこの話題だったので、いつぱっきーさんが
観てくれるのか楽しみにしてました!!!
泣けますよね!最後まで私も号泣しっぱなしでした。
主題歌、挿入歌はユン・ゴンという人の歌です。
サントラ聴いてるだけでも泣けます(笑)
また最後まで見たぱっきーさんの感想が知りたいです(^^)
このドラマがきっかけで勉強をはじめて、なんとかまだ
勉強を続けることができてます!もっと頑張ります!
投稿: mai | 2006年2月25日 (土曜日) 午後 10時55分
悲しき恋歌の日本公式ページで、音楽が色々流れるんですが、フォトギャラリーを開いた時の、 사랑한다면 が、好きです。
この歌の日本語バージョンも結構好きなんですよね
http://www.sadlovestory.co.jp/index.htm
投稿: nade-nade | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 04時57分
たしかに、「ごめん、愛してる」も号泣必至です。
あれほど泣いたドラマはない。
投稿: ちゃぎ | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 05時11分
お久しぶりです、umiです。
今韓国にいます。
テレビを見ても今は簡単な言葉しかわからず、早くわかるようになりたいなと思っているところです。
「悲しき恋歌」はこれから見ようと思っていたところです。
ティッシュを準備してから見なければですね。
投稿: うみ | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 07時28分
KOMIさん、こんにちは。
このドラマは涙なしには見れません。悲しいドラマですが、ぜひ見る機会があれば、見てください。レンタルもできます。
最近、涙もろいのかもしれません。なんか恥ずかしいです。
泣ける映画やドラマも好きです。こんなに泣けるドラマは「カシコギ」という韓国ドラマ以来かなぁと思います。
ドラマは毎週見る場合と、一気にまとめてみる場合とありますね。基本的には時間短縮を考えているので、DVDレコーダーに録画してCMカットしてます。
韓国ドラマは長いですよね。自分も映画のほうがいいかなぁ。でも映画も2時間を越える映画はちょっと疲れちゃいます。
「ごめん、愛してる」もDVDが発売されて、おそらくレンタルが開始されると思うので、ぜひ見ようと思います。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 10時52分
maiさん、こんにちは。
ブログは見させてもらってます。
やっと先週の放送までたどり着きました。もう泣きすぎです。(笑) 最後は幸せになって泣きたいですね。
サントラ聴きたいです。思い出して目がうるうるしそう。
CDを買おうか迷います。
また最後まで見たら、ブログに書きます。
勉強のためにも字幕のほうが良かったかもしれませんね。これからもお互い韓国語の勉強をがんばりたいです。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 11時10分
nade-nadeさん、こんにちは。
このHPを開くと少し音楽を聞けますよね。
사랑한다면いいですよねぇ~♪ドラマの場面を思い出します。
日本語バージョンもあるのですか!聞いてみたいですね。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 11時16分
ちゃぎさん、こんにちは。
「ごめん、愛してる」も泣けるドラマなのですね。見たいなぁ。早くテレビで放送かレンタル開始になってほしいです。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 11時18分
うみさん、こんにちは。
留学は大変ですが、がんばってください。応援してます。
テレビで何を言っているかを知りたいですよね。気持ちわかります。ネットで見ててもいつもそう思います。
このドラマは泣けますよ。ぜひ見てください。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午前 11時25分
本当にこのドラマは涙なしでは見られませんよね。音楽もステキです。3枚組み(CD2枚+DVD1枚)のサントラ盤(日本語バージョンも含まれてます)もいいですよ。ソン・スンホンが降板前に撮ったMVが見れます。彼がゴンウ役だったら、また違った雰囲気になっていたと思いますが、私としてはヨン・ジョンフンで良かったかなと思います。
去年3月に「冬ソナ」ツアーで韓国へ行った時、ホテルでテレビをつけるとたまたま「悲しき恋歌」の最終話をやってました。最後の十分ぐらいだったし、韓国語もちんぷんかんぷんだったのですが、ラストシーンである一言だけ聞き取れて、それで内容の想像がつきました。(ぱっきーさんが最終回を見ればその言葉が何だったのか多分分かると思います)翌日は「冬ソナ」ロケ地のドラゴン・バレーに行ったのですが、そこにはまだ「悲しき恋歌」のセットが残っていて、何日か早く来ていれば撮影が見れたかも・・・とちょっと悔しかったです。
今は、ぱっきーさんに教えていただいた「白雪姫」が面白くて、2日に一度の更新を楽しみにしています。兄と弟のどちらとくっついてハッピーエンドになるのかな??と思いながらことの成り行きを見守っているのですが、それとも予想外の結末が待っているのか・・・早く最後まで見たーい!!
投稿: ソナギ | 2006年2月26日 (日曜日) 午後 04時57分
ソナギさん、こんばんは。
そうなんですよね。途中の音楽もいいですよね。聞いただけで、目がうるうるしそうです。サントラは豪華ですね。
自分もヨン・ジョンフンで良かったのではないかと思います。ソン・スンホンだったらまた違った感じになったでしょう。どちらもいい俳優には変わりないですけど。
「冬ソナ」ツアーはいかがでしたか。行ってみたいです。「悲しき恋歌」の最終回に注目してみます。だけど、吹き替えなので韓国語では何と言ったかがわからないです。残念。
「白雪姫」は、はまりますよね。毎週放送が楽しみでした。最後の最後まで楽しめます。明るいラブコメも面白いです。
投稿: ぱっきー | 2006年2月26日 (日曜日) 午後 09時38分
「冬ソナ」ツアーは、外島以外の主要なロケ地を見て回りました。見所満載ですごく良かったですよ。でも、35名のツアー客中男性は夫婦で参加した1名だけでした。アジュンマだらけで男性にはちょっと参加しづらいツアーかも・・・
そうそう、春川で面白いものを発見。「ここは 冬のンナタで ペ・ヨソジョソさんが ラーメソを食べた店です」と書かれた大きな垂れ幕なんですが、見つけて思わず笑ってしまいました。英語圏の人が日本に来て、ミススペル・文法無視・意味不明の英文で書かれた看板やらTシャツなどを見て笑う気持ちが分かりました。韓国人にとって「ン」と「ソ」の違いなんてたいした事じゃないんでしょうね。でも、日本人にアピールしようと必死(?)で作った垂れ幕かも、なんて考えるとなんとなく許せてしまう可愛さを感じてしまいました。
投稿: ソナギ | 2006年2月28日 (火曜日) 午後 09時41分
ソナギさん、こんばんは。
やはり男性は少ないのかぁ・・・。でも一度は行ってみたいです。ツアーで行って、韓国ドラマを熱く語ろうと思います。(笑)
「ン」と「ソ」は見た目では難しいですね。書き順が正しければ、いいのでしょうけど。
海外行くとこういった間違いの日本語が多いです。日本人の英語で書かれた看板と同じですね。面白いです。
投稿: ぱっきー | 2006年2月28日 (火曜日) 午後 10時21分