韓国の新聞で日本語の勉強→韓国語の勉強
韓国の新聞サイトには毎日、外国語を勉強するコーナーがあります。英語はもちろんのこと、日本語、中国語もあるところが多いです。それだけ外国語を勉強している人が多いのでしょう。
韓国人が日本語を勉強するサイトは、日本人にとっても韓国語の勉強になります。いくつかオススメのサイトを紹介します。
毎日必ずチェックしています。文字も見やすいですし、中級レベルの慣用表現の勉強ができます。
中央日報の日本語版は「役立つ韓国語」と「韓日対訳」があります。
6/29と30の記事は見にくいですが、28日以前の記事は見やすくなってます。こちらも非常にオススメです。苦にならない適度な長さの会話が載ってます。
文字が大きく非常に見やすいです。一般的な単語の紹介ですが、何と!音声での解説があります。
字が大きく見やすくなってます。
少し上級者向けの慣用句が出てきます。こんな言葉を知っている韓国人に会ったら、驚きとうれしさがあるでしょう。
こちらも音声付きです。大きな字で見やすいですが、縦長なのが気になります。
英語、日本語、中国語とまとめて載せてあります。文字が小さく見にくくなってます。
スポーツ新聞です。日本語の問題が載っています。
他にも勉強できそうなサイトがありましたら、教えてください。
| 固定リンク
「韓国語の学習」カテゴリの記事
- 2016年センター試験(2016.01.17)
- 2015年センター試験(2015.01.17)
- 「書いて覚える 写真単語帳」をやってみた(2012.09.01)
- 2012年センター試験(2012.01.14)
- 京丹後市観光パンフレット(2012.02.06)
「新聞・ニュース」カテゴリの記事
- ヨットを食べる(2014.06.30)
- ダサそー(2013.10.29)
- 台湾に勝利!(2013.03.09)
- 2018年の冬季オリンピックは平昌!(2011.07.07)
- 9月1日からNHKラジオがネット配信(2011.06.02)
コメント
ほほほー
こんなページがあるんですねぇ
確かに韓国の方は日本語を学んでる人が多いので、需要があるのかもしれませんねー
参考にさせていただきますー
投稿: まろ | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 12時51分
ぱっきーさん、今日は♪
さすが、ぱっきーさんです。
ここまでやるとは・・・。工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工
投稿: コン | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 02時57分
ばっきーさん、こんにちは。
ハングル初心者にとっていきなり新聞記事を読むのは
無理なので、どうしようかと思っていました。
これらのサイトにおじゃまして、ボキャ増強に励みたい
と思います。
さっそくお気に入りに登録させていただきました。
いつも貴重な情報をありがとうございます♪
投稿: mickey | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 05時14分
まろさん、こんばんは。
韓国の人は外国語の学習に熱心みたいですね。日本語を勉強している人も多いそうですね。
新聞の日本語コーナーは休日以外、毎日更新しているので勉強になります。
投稿: ぱっきー | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 07時06分
コンさん、こんばんは。
全部見続けるのは大変なので、1,2つ限定して毎日見てます。まだまだ難しいですが、慣れが必要ですから、引き続きがんばらなければと思ってます。
投稿: ぱっきー | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 07時22分
mickeyさん、こんばんは。
私も新聞を読むことはなかなか難しいですが、短く簡単な文だと読む気もでてきますし、毎日続けられました。
何か1つ続けることをお薦めします。
投稿: ぱっきー | 2006年7月 2日 (日曜日) 午後 07時29分
ぱっきーさん、こんばんは。
ありがとうございます。(簡単メールで、ごめんなさい)
では、また *^-^*
投稿: kina | 2006年7月 3日 (月曜日) 午前 12時50分
kinaさん、こんばんは。
いえいえ、どういたしまして。
また勉強になるサイトを探して、ブログに書いていこうと思います。
またよろしくお願いします。
投稿: ぱっきー | 2006年7月 3日 (月曜日) 午後 08時50分