鏡の法則
Amazon.comのランキングで上位に来てたので、読んでみました。上位に来る本って気なるんですよね。
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール | |
![]() |
野口 嘉則 おすすめ平均 |
帯に「読んだ人の9割が涙した!」と書いてありますが、私は残りの1割でした。確かに目がうるうるする場面がありますが、それは主人公やその親が泣いて、それに対するもらい泣きみたいなものです。
人生にはいろんな問題が起きます。つらいことが起きます。そのつらいことはなぜ起こるのか、どうすればそれを解決できるかが書かれてあります。「鏡の法則」を知ると知らぬでは全く違う人生になるはずです。
結婚している男性が、奥さんにこの本をプレゼントして読んでもらうってください。次の日から奥さんの態度が変わってやさしく接してくれる、そんな「魔法の本」だと思います。ぜひ鬼嫁にプレゼントを!
買うのはもったいないという人は、本屋で「解説とあとがき」だけでも立ち読みしてください。10分ほどで読めます。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- イニシエーション・ラブ(2015.07.25)
- 10月号のテキスト(2014.09.20)
- 必ず身につく学習法(2014.05.31)
- 東大生が選んだ「英語」勉強法(2014.04.22)
- 韓国語学習ジャーナル hana(2014.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント