[再]第26回 마음에 새기며
チョ・ヒチョル先生とチェ・ユンジュさんの応用編も今日で最後です。そして今年最後のハングル講座です。
再放送で勉強するのは2回目なのですが、チェ・ユンジュさんのスピードについていけませんでした。何となく分かりそうで分からないもどかしさがあります。しかし前回聴いたときよりも聞き取れるようになったかな?そうでないと悲しくなります。
この応用編を何度も復習したいです。ちょうどいいレベルの勉強でした。単語もすべて覚えたい。小学校の教科書に出てくる単語なので、覚えなきゃいけませんよね。
また同じような小学校の教科書から勉強する応用編をしてほしいと思います。歴史の教科書とかどうでしょう。理科とかもおもしろそう。
今日のNHKラジオ ハングル講座
【単語】
무릇:およそ、大体 머뭇거리다:ためらう、躊躇する
뒷날:後日 성의【誠意】 어질다:善良だ、賢い
거울:鏡 먼지:ほこり 때:垢 겹겹이:幾重にも
끼다:付く 묻히다:付ける 갈다:磨く 닦다:ふく
벗기다:はがす 긴하다【緊-】:大事だ
응대하다【應對-】:応対する 덮다:閉じる
존중하다【尊重-】:尊重する
文法のまとめ
1. -(으)나 ~(し)ても、~(する)が
前の節と後ろの節が意味的に対照されることを表す。
-(으)나は-지만に比べて書きことばとしてよく使われる。
비는 많이 오나 눈은 별로 안 와요.
雨がたくさん降りますが、雪はあまり降りません。
시간은 있으나 돈은 없어요.
時間はありますが、お金はありません。
2. -ㄴ/는 데 ~(する)ところ、~(する)のに
데:1.所 2.場合 3.~するのには
우리 선생님은 자상한 데가 있다.
うちの先生は細やかなところがある。
책을 읽는 데 필요한 시간.
本を読むのに必要な時間
3. -고자 ~(し)ようと思って、~(する)ために
主語の意図や希望を表す。-(으)려고と置き換えることができる。
연극을 보고자 대학로에 갔다.
演劇を見ようとテハンノへ行った。
강연을 듣고자 강당에 모였다.
講演を聞くために講堂に集まった。
4. -아/어야만 ~(し)てこそ、~(し)てはじめて
아/어야の強調表現
돈이 많아야만 좋은 것은 아니야.
お金が多いからといって、いいということではない。
어학 공부는 계속해야만 됩니다.
語学の勉強は続けるべきである。
5. -는 중 ~(する)途中で
학교에 가는 중에 우체국에 들렀어요.
学校に行く途中で郵便局に立ち寄りました。
밥을 먹는 중에 전화가 걸려 왔어요.
ごはんを食べているときに電話がかかってきました。
6. -던 ~(し)ていた、~(し)た
過去の動作の進行や動作の日常性(習慣的行為)について話者が見たり感じたり経験したことを、回想して言うことを表す。
늘 다니던 이발소가 없어졌다.
いつも通っていた理髪店がなくなった。
늘 즐겨 먹던 자장면이 먹고 싶다.
いつもよく食べていたジャージャー麺が食べたい。
| 固定リンク
「ラジオ(応用編)2006年10~12月」カテゴリの記事
- [再]第26回 마음에 새기며(2007.12.29)
- [再]第25回 우리 집 컴퓨터(2007.12.28)
- [再]第24回 아름다운 이별(2007.12.22)
- [再]第23回 노인과 고목(2007.12.21)
- [再]第22回 흙 한 줌(2007.12.15)
コメント
ばっきーさん、こんにちは♪
今年最後の回も難しかったですね。
聞き取りもですが、チェ・ユンジュさんについて
読むのもなかなか思うようにできませんでした。
次の応用編も‘読み’シリーズですか?
まだテキストを入手してないのですけど、
新開講ということで楽しみにしています。
最近は中途半端に聴いてる状態なので、
来年は気を引き締めなきゃ!です。
また、よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください☆
投稿: シフォン | 2007年12月30日 (日曜日) 午前 09時35分
シフォンさん、こんばんは。
最後の最後までやり応えのある応用編でした。何度も復習したいです。やはり音読の必要性を感じました。ナチュラルスピードになかなかついていけません。
次も読み物です。レベルも高めかな。またしっかりがんばりたいです。
来年もよろしくお願いします。よいお年を。
投稿: ぱっきー | 2007年12月30日 (日曜日) 午前 10時41分
ぱっきーさん&シフォンさん、今晩は。
何か今回の内容は・・・。
何だか私のことを言われているようで・・・。
「口先ばかりではなく、きちんと行動をする!」
これからはハングルの勉強、
書きも読みも聞き取りも全部きちんとやらないとなと反省させられました。(苦笑)
ところで、このような応用編のシリーズ!
またやってほしいですねぇ~。
投稿: コン | 2007年12月30日 (日曜日) 午後 05時18分
コンさん、こんばんは。
しっかり勉強したいですよね。まだまだ勉強量が足りないという気がしてます。
この講座はいい講座でした。非常に勉強になります。小学校の教科書から勉強なので、単語も覚えていないといけません。何度も復習します。
投稿: ぱっきー | 2007年12月31日 (月曜日) 午前 10時37分