« 森山花奈の資格 | トップページ | 第15課 おまえは鶴を追ってこい。 »

2008年2月28日 (木曜日)

阪急電車

「阪急電車」を阪急電車で読みました。

阪急電車
阪急電車 有川 浩

おすすめ平均
stars頭の中で鮮明に蘇る楽しさと、ちょっと残念な部分と
stars鉄とは無関係
stars地元民からひとこと。
stars電車はみんなの人生を乗せて
stars懐かしさでいっぱい

Amazonで詳しく見る

一見、阪急電車の写真集かと思うかもしれませんが、違います。というのか、私は初めそう思ってました。

これは短編小説になるのかな? それぞれの乗客の話が重なって、電車と共にストーリーが進行していきます。

私が利用しているのは宝塚線ですが、このお話は今津線です。と言っても大阪、神戸に住んでいる人しか分からないですよね。神戸、宝塚近郊に住んでいる人にとっては、阪急電車って身近な交通手段なんです。阪神電車とはまたちょっと違います。

この本を読んだ後、小林駅に行ってみたくなりました。今津線を使っている人は途中下車してみようと思ったんじゃないかなと思います。
(小林駅を「こばやし駅」と読んでたんですが、「おばやし駅」でした。)

|

« 森山花奈の資格 | トップページ | 第15課 おまえは鶴を追ってこい。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪急電車:

« 森山花奈の資格 | トップページ | 第15課 おまえは鶴を追ってこい。 »