阪急電車
「阪急電車」を阪急電車で読みました。
阪急電車 | |
![]() |
有川 浩 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
一見、阪急電車の写真集かと思うかもしれませんが、違います。というのか、私は初めそう思ってました。
これは短編小説になるのかな? それぞれの乗客の話が重なって、電車と共にストーリーが進行していきます。
私が利用しているのは宝塚線ですが、このお話は今津線です。と言っても大阪、神戸に住んでいる人しか分からないですよね。神戸、宝塚近郊に住んでいる人にとっては、阪急電車って身近な交通手段なんです。阪神電車とはまたちょっと違います。
この本を読んだ後、小林駅に行ってみたくなりました。今津線を使っている人は途中下車してみようと思ったんじゃないかなと思います。
(小林駅を「こばやし駅」と読んでたんですが、「おばやし駅」でした。)
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- イニシエーション・ラブ(2015.07.25)
- 10月号のテキスト(2014.09.20)
- 必ず身につく学習法(2014.05.31)
- 東大生が選んだ「英語」勉強法(2014.04.22)
- 韓国語学習ジャーナル hana(2014.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント