イラストで覚えるハングル(35)
【ハン検4級】レベル
やって参りました。禁断の 치다 でございます。
치다 だけで薄い本ができるのではないでしょうか。それだけ多義語であり、いろんな用法があります。
こういう多義語は連想でつなげて覚えるしかないと思います。
치다 の基本の意味は「(衝撃、ショックを)与える」です。→殴る、打つ
ピアノであれば鍵盤を叩く→弾く
ボールにショックを与える→(球技を)する
あとは連想です。
天にショックを与える → 벼락이 치다. 雷が落ちる。
「(動物が子を)産む、(動物を)飼う、(下宿として)貸す」
産むのはお腹に衝撃、叩きながら飼う、飼う→運営する
돼지 열 마리를 친다. 豚を10匹飼っている。
(衝撃を与えて)汚れを落とす
→「掃除する、片付ける」
하수도를 치다. 下水道を掃除する。
敵にダメージを与える → 적군을 치다. 敵軍を打つ。
→試験に立ち向かう → 시험을 치다. 試験を受ける。
→ぱっと“判断を下す” (→線を引く)
→占う、見なす、見積もる
만 원씩 값을 치다. 1万ウォンずつ値段をつける。
운수점을 치다. 運勢を占う。
거기 밑줄 치세요. そこに下線を引いてください。
縄を強く引っ張ってピンと張る(縄に衝撃を与える)
→「(幕・縄・網などを)張る、つる」
텐트 치고 잤다. テントを張って寝た。
「張る」から→「つるす、めぐらす」
커튼을 치다. カ―テンをおろす。
거미가 줄을 치다. くもが巣をかける。
味に変化(衝撃)を与える→「(醤油や塩を)かける」
간장 치세요. 醤油をかけてください。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、すべてイメージでつなげてください。
| 固定リンク
「イラストで覚えるハングル」カテゴリの記事
- イラストで覚えるハングル(295)(2011.08.04)
- イラストで覚えるハングル(294)(2011.08.01)
- イラストで覚えるハングル(293)(2011.04.27)
- イラストで覚えるハングル(292)(2011.04.22)
- イラストで覚えるハングル(291)(2011.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、こちら強風が吹き荒れております。そちらはいかがですか?
この치다に関しては、本当に頭が痛いですよね。だけどぱっきーさんの記事を丸覚えしたら大丈夫。がんばります。
韓能試験の受付が来月の5日から始まるそうです。前回の受験から7ヶ月後の受験はどうなんだ?とも思うのですが...。
投稿: 通行人? | 2008年12月26日 (金曜日) 午後 12時45分
通行人?さん、こんばんは。
こちらも寒いです。天気は非常によかったです。快晴でした。
○○치다というのもあり、覚えることがたくさんあります。まとめて覚えて、出てきた文で確認していくという方法がベストかも。忘れては覚えの繰り返しになりそうです。
受付早いですね。まだ日にちがありますし、じっくり勉強してその後判断するのも遅くはないかと思います。
投稿: ぱっきー | 2008年12月26日 (金曜日) 午後 07時24分
ぱっきーさん&通行人?さん、今晩は。
昨日は、私のところも天気は晴れ!
それなのに、強風が吹いて、気温は氷点下でした
ところで、今回の単語、いっぱい意味があるんですね。
すべて覚えるとなると、1か月以上はかかりそう。(苦笑)
投稿: コン | 2008年12月27日 (土曜日) 午後 02時59分
コンさん、こんばんは。
風が強いと体感温度も低くなりますね。急に寒くなったような気がします。スキー場に雪が降るといいのですが。
無理せず一個一個覚えるのがいいかもしれません。文章に出てきたときに辞書なんかで確認するといいかな。
投稿: ぱっきー | 2008年12月27日 (土曜日) 午後 04時21分