« 第65回 今週のおさらい | トップページ | イラストで覚えるハングル(146) »

2009年7月 5日 (日曜日)

第13課 復習編

遅くなりました。

NHK「テレビでハングル講座」

復習なのでさらっと・・・
 

①助詞

「~は」

  • パッチムなし+는
  • パッチムあり+은

「~を」

  • パッチムなし+를
  • パッチムあり+을

「~が」

  • パッチムなし+가 아닙니다 ~ではありません
  • パッチムあり+이 아닙니다 ~ではありません

増田さん「パッチムがある方は○が付いている」

おーなるほど!と思いました。
 

②語幹

基本形から語尾の「다」を取った部分
 

③用言の丁寧な表現「~ます・~です」

  • パッチムのない語幹+ㅂ니다
  • パッチムのある語幹+습니다

만들다:作る  만듭니다. 作ります。
 

否定の表現

  • 안+動詞や形容詞
  • 語幹+지 않습니다

가지 않습니다. 行きません。
 

④数詞

다섯 시 (固有数詞) 5時
오십분 (漢数詞) 50分
  

~知って楽しいドラマの名セリフ~

NHKで放送中の韓国ドラマ「スポットライト」から勉強しました。

심려 끼쳐 드려서 죄송합니다.
ご心配をおかけいたしまして申し訳ありません。

심려【心慮】

[単語]
끼치다:(心配、迷惑などを)かける
-어 드리다:~いたす 인제:いまや、今
척하면은 ちょっとしたことから察すれば
딱:ぴたっと、きっちり
감이 오다 ピンと来る
 

今月の格言

하루에 하나씩 1日に1つずつ

いい格言ですね。1日1つずつやるのが続けるコツなのかもしれません。一歩ずつ前に確実に進みたいです。

|

« 第65回 今週のおさらい | トップページ | イラストで覚えるハングル(146) »

テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、今日も梅雨っぽいお天気ですよー。
심려って単語、初めてです。覚えよう。ぱっきーさんが載せてくださる単語、全部覚えられたらどんなに良いでしょうか。
ところでワンちゃんですが、どういう犬種かな? 「幼獣 マメシバ」みたいなのだとチョー可愛くないですか? 楽しみ〜。

投稿: 通行人? | 2009年7月 6日 (月曜日) 午前 06時50分

ぱっきーさん&通行人?さん、今日は。

私のところでは、梅雨の晴れ間となっています。

「감이 오다」は、「感が来る」が「ピンと来る」となった。
分かりやすかったですね。

「하루에 하나씩」(1日に1つずつ)。
私も1日1単語、もしくは1フレーズを頑張って覚えたいです。


※ぱっきーさん、せかせてしまってすみませんでした。m(_)m

投稿: コン | 2009年7月 6日 (月曜日) 午後 05時24分

通行人?さん、こんばんは。

家に帰る途中大雨に遭いました。傘持ってなかったので、びしょびしょです。こちらはまた明日から雨だそうです。

まめ柴いいですね~。柴犬が良かったのですが、違うんです。種類は難だったかなぁ。あー名前が出てこない!!
今月中に来るので来たら写真をアップします。

投稿: ぱっきー | 2009年7月 6日 (月曜日) 午後 10時58分

コンさん、こんばんは。

まだまだ梅雨ですね。今日は蒸し暑く、寝るのも大変です。でも雨降らないと水不足になったりするんでしょうね。

감이 오다 は覚えやすいですよね。覚えてたら実際に使ってみたいです。

いえいえ、気にせず自由にコメントなり指摘していただけると非常に助かります。これからもお願いします。

投稿: ぱっきー | 2009年7月 6日 (月曜日) 午後 11時17分

ぱっきーさん&通行人?さん、今日は。

〔スポットライト ~知って楽しいドラマの名セリフ~〕のコーナーで流れた、
韓国ドラマ『スポットライト』の第13話のダイジェスト映像の中で、
「秘密りに調査を進めるテソクとウジンに スンチョルが探りを入れる」という日本語字幕がありましたが・・・。
私、「秘密り(秘密裏/秘密裡)」という言葉、初めて知りました

ところで、今になって知ったといえば・・・。
今日の七夕の主役の彦星と織姫って、夫婦だったんですね
 http://www.sanspo.com/shakai/news/090707/sha0907070502001-n1.htm

投稿: コン | 2009年7月 7日 (火曜日) 午後 05時47分

コンさん、こんばんは。

刑事ドラマとかニュースとかで「秘密裏に行う」などたまーに出てくるかなぁ。韓国語で비밀리を使いたいです。

彦星と織姫の関係はちょっと前の何かのテレビで言ってました。他にも間違えて覚えているということがありそうですね。

投稿: ぱっきー | 2009年7月 7日 (火曜日) 午後 09時57分

ぱっきーさん、今日は。

彦星と織姫の関係は、コン・テユさんも同じに思っていたようです。
 http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/07/post_254.html

投稿: コン | 2009年7月 8日 (水曜日) 午後 05時14分

コンさん、こんばんは。

そう思う人が多いですね。中国でも同じなんでしょうか。

投稿: ぱっきー | 2009年7月 8日 (水曜日) 午後 11時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第13課 復習編:

« 第65回 今週のおさらい | トップページ | イラストで覚えるハングル(146) »