第17課 ラジオでウケるコツ!
7月最後のハングル講座。でもテキストは8月号。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
第11回 ラジオでウケるコツ!
今日のキーフレーズ
자, 가요. さあ、行きましょう。
일본에서 와요? 日本から来るの?
저, 나약한 소리는 안 할 거예요!
私、弱音を吐きません。
【語句】
방송【放送】 생각:考え 들리다:聞かせる
진짜【真-】:本当に 우선【于先】:まず
드리다:差し上げる 필수품【必需品】
비유하다:例える 경쾌하다:軽快だ
리듬:リズム 신나다:浮かれる、面白い、すてきだ
수고하다:苦労する 개그:ギャグ 통하다:通じる
청취자【聴取者】:リスナー
다르다:違っている、異なっている
나약하다【懦弱-】:意気地がない
①消えるヘヨ体
母音「ㅏ、ㅓ、ㅕ」
가다:行く 가+아요 → 가요. 行きます。
母音「ㅐ、ㅔ」
내다:出す 내+어요 → 내요. 出します。
아/어 が消滅します。
②合成するヘヨ体
母音「ㅗ、ㅜ、ㅣ、ㅚ」
오다:来る 오+아요 → 와요. 来ます。
母音と 아/어 が合成されます。
チリ積も単語
자다:寝る 서다:止まる 나오다:出てくる
싸다:(価格が)安い 달리다:走る 되다:なる
배우다:学ぶ 보내다:送る
~知って楽しいドラマの名セリフ~
8月2日(日)夜9時からBSで放送が始まる韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
너 몇 살이냐구? お前はいくつなんだよ?
[ 単語 ]
대신【代身】:代わり 소주방【焼厨房】:宮中の食事を作る厨房 시민당【時敏堂】:シミン堂、宮中の施設の1つ 쪼그마하다:小さい
ぜひ地上波でも放送を。
そして、「イ・サン」監督のイ・ビョンフンさんのインタビューもありました。
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事
- 第48課 ソウルで卒業試験にチャレンジ!(2010.03.17)
- 第47課 総復習(2010.03.10)
- 第46課 サヨナラは次への扉(2010.03.03)
- 第45課 新たな仕事に向けて(2010.02.24)
- 第44課 華城でイ・サンになる!(2010.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、今日は。
ミニドラマでは、日本人同士なのに、ハングルで会話しているシーンがありましたね
韓国ドラマ『イ・サン』の公式ホームページの〔用語辞典典〕。
ようやく観られるようになりましたね。
ところで、『スポットライト』の総合テレビでの放送は、
今夜の第7話でひとまず終了ですね。
第8話以降は、来年の1月からなんで・・・。
例のコン・テユさんのソウル案内。
新しいのが載りましたね。
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/07/post_282.html
投稿: コン | 2009年7月31日 (金曜日) 午後 12時01分
コンさん、こんばんは。
あっ!そっかぁ。日本人同士でしたね。気づきませんでした。日本語で話せばいいのに。
用語辞典見れますね。うーん、でも難しい。
スポットライトの後半ってそんなに先になるんですね。どうしてでしょう。NHKはよく分からん。
投稿: ぱっきー | 2009年7月31日 (金曜日) 午後 09時24分
ぱっきーさん、今日は。
『スポットライト』の後半の放送が来年の1月になる理由は・・・。
下記のをご覧ください。
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/23919.html
そういえば、最近、『天国の階段』のパチンコのTV-CMが頻繁に流れていますね。
投稿: コン | 2009年8月 1日 (土曜日) 午後 04時37分
コンさん、こんばんは。
まぁNHKの気持ちも分からんでもない。興味があればいいですけど、興味がないとね。難しいですね。
「チャングム」のパチンコCMも多い気がします。気のせいかな。
投稿: ぱっきー | 2009年8月 1日 (土曜日) 午後 10時00分
ぱっきーさん、今日は。
コン・テユさんのソウル案内についてです。
楽しみだなぁ~
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/08/8.html
さて、韓国ドラマのパチンコ台の第1弾は、『冬のソナタ』でしたが・・・。
その“冬ソナ”に新たな動きがありましたね。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305484.html
以前、“冬ソナ”の主演のペ・ヨンジュンさんが2月に岩手県に来た話をしましたが・・・。
そのときに作った漆芸作品が昨日から、岩山漆芸美術館で一般公開されています。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090801033.html
投稿: コン | 2009年8月 2日 (日曜日) 午後 03時25分
コンさん、こんばんは。
わっ!これは・・・。
冬ソナファンは買うでしょうね。
岩山漆芸美術館に行く人も多いはずです。
投稿: ぱっきー | 2009年8月 2日 (日曜日) 午後 11時32分
わたしも思いました。ひびきさんと古谷さん(冬ソナに出てませんでした?サンヒョクの同僚の役・・別人かな?)が、なんで韓国語で話すんだよ?!って。
ギャグはさむかったですね。。
スポットライト、なんか苦しい言い訳ですね。10話を逃してしまったので、それ以降、見ないでいたんですが・・来年までおあづけなんて。。ノムヘ~。
イ・サンは昨日、副音声で見てみました(録画は主音声で録っています)相変わらず、50%くらいしかアラドゥレませんので、テス君が、股間をどうしちゃったのか解りませんでした^^。録画した方を見ればわかるかな??
監督ニム、前に見たような気がする~。
投稿: ヘジ | 2009年8月 3日 (月曜日) 午後 12時46分
ヘジさん、こんばんは。
冬ソナはどうだったかなぁ・・・。誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
あれはギャグなのか、何なのか・・・。
「スポットライト」の放送は無理があったのかなぁとも思います。韓国ドラマが観たいという人とそうでない人両方に配慮してしまってどちらにも中途半端になってしまいました。
投稿: ぱっきー | 2009年8月 3日 (月曜日) 午後 10時26分