第21課 意外なさし入れ
残暑なのか蒸し暑かったです。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
第15回 意外なさし入れ
今日のキーフレーズ
어떻게 말해요? どのように言いますか?
왜 히비키 씨가 안 와요?
なぜ、ひびきさんが来ないの?
【語句】
걸리다:(風邪を)ひく、(病気に)かかる
가지다:持つ 몸살:体調不良 、体のだるさ
녹화【録画】 이제:今 겨우:ようやく、やっと
친해지다:仲良くなる、親しくなる
아까:さっき 죄송하다:申し訳ない
열【熱】 아주:とても 듣다:(薬などが)効く
쉬다:休む、欠席する
普通の風邪ならいいですが、インフルエンザだったら嫌だなぁ。
①疑問詞「どのように」の表現
「どのように」「どうやって」「どう」は 어떻게 です。
②疑問詞「なぜ」の表現
「なぜ」は 왜 です。
チリ積も単語
외우다:覚える 연락하다:連絡する 부르다:呼ぶ
늦다:遅い 읽다:読む 싫어하다:嫌いだ
좋아하다:好きだ 걸다:(電話を)かける
~知って楽しいドラマの名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
그땐 그래도 귀여운 맛이래두 있었는데.
あのときはそれでも、かわいいところもあったんだが。
귀여운 맛
かわいい味 → かわいいところ
[ 単語 ]
저하【邸下】:王の後継者に対する尊敬語。
알아보다:見分ける 원망하다:恨む
못나다:器量が悪い 딴판:大違い
한참:かなり、はるかに
못생기다:器量が悪い、不格好だ
귀엽다:かわいい 세지다:強くなる
인생의 쓴맛 단맛
人生の 苦い味 甘い味
韓流インタビュー
イ・ジュンギ(이준기)さんのインタビューでした。韓国ドラマ「イルジメ」では主演なのだそうです。チャン・ドンゴンの「イルジメ」とはまたちょっと違うのでしょうね。
今月の格言
공든 탑이 무너지랴!
一生懸命作った塔は倒れない
공들다【功-】:誠意がこもる、念が入る
탑:塔 무너지다:崩れる、倒れる
いい格言ですね。
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事
- 第48課 ソウルで卒業試験にチャレンジ!(2010.03.17)
- 第47課 総復習(2010.03.10)
- 第46課 サヨナラは次への扉(2010.03.03)
- 第45課 新たな仕事に向けて(2010.02.24)
- 第44課 華城でイ・サンになる!(2010.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日、やっと見ました。
オットケは、日常でほんとによく使いますよね。
オットケオショッスムニカ?を、何できたんですか?って訳しちゃうとアンデですよ~^^。
道場は、今回は簡単でしたね。
ウェウダは入門の時習ったんですが、すっかり忘れていました。
ジュンギ君のインタビュー、けっこう長かったですね。イルジメでは、すごくひょうきんなキャラでとってもかわいかったですよ♪吹き替えで見てたんですが、本人の声よりかわいかった^^。
今月の格言は難しいですね。一言もわかりませんでした。
投稿: ヘジ | 2009年9月 7日 (月曜日) 午後 12時41分
ヘジさん、こんばんは。
「イルジメ」面白いですか。それでは逆に吹き替えで観てみたいです。どこか地上波でやってくれないかな。
格言から 공들다 覚えました。1ヶ月間毎週出てくるので忘れないと思います。
投稿: ぱっきー | 2009年9月 8日 (火曜日) 午前 12時25分
ぱっきーさん&ヘジさん、今日は。
ミニドラマですが・・・。
ソニーさんが風邪薬を持ってひびきさんのマンションを訪れる。
そのときに、ひびきさんはなぜ誰が来たのか、ドアの穴からのぞかなかったのでしょう。
強盗とかだったら大変だったよ!!!!(笑)
韓国ドラマ・ガイドブック『イ・サン』の第1巻が発売されましたね。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=64071562009
投稿: コン | 2009年9月 8日 (火曜日) 午後 05時07分
コンさん、こんばんは。
一人暮らしだと危ないですね。でもせっかく来たんだからちょっとでも会えばいいのにと思いました。去る方がかっこいい!?
第1巻ということは続きがあるんでしょうね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月 8日 (火曜日) 午後 11時04分
ヘジさん。コンさん。ぱっきーさん。お久しぶりです。
最近PCの前に座るのも3日に1回くらいです。でもPCを開くときにはいつもHPは見ています。でもなかなか投書ができません。
さて、昨夜やっと21課を見ました。22課は、録画を失敗しました。ぱっきーさん21課の「イルジメ」の件ですがとてもおもしろいです。ストーリー的にもアクションもとてもいいです。ヘジさんのおっしゃるようにジュンギ君のひょうきんなキャラがそのまま出ています。また、彼のシリアスな演技もなかなかなものですよ。
私は、4話くらいから見たので是非、最初から見たいです。
実は、イルジメはテレビ東京で見ていたのです。時間帯は、昼の12時05分からでした。現在は同じ時間帯に月・火と二日間チェ・ジウ主演の「スターの恋人」を放映しています。つまり、来週月曜日の22課の再放送が楽ができないのです。「어떻게 하면 좋아?」
コンさん、いよいよ「イサン」も幼年期が終わりおもしろくなりそうですね。日曜日が楽しみです。スポットライトも楽しかったく、良いドラマだったと思うのですが何か1つパンチに欠けていたような気がします。また、現代のマスコミ最前線の世界から一転時代劇にいこうって言うのも1つギャップを感じる要因でしょうかね。
投稿: コンブヘヨ | 2009年9月11日 (金曜日) 午前 10時19分
コンブヘヨさん、こんばんは。
いつまでもコメントをお待ちしておりますのでお気軽にどうぞ。
「イルジメ」観たいです。どこか地上波でお願いしたいです。
「スターの恋人」って韓国ドラマなんですね。ちょっと勘違いしてました。
今こちらでは「女人天下」というドラマが始まりました。視聴率が50%とか。150話もあるので観るのが大変です。
投稿: ぱっきー | 2009年9月11日 (金曜日) 午後 09時50分