第23課 日本からの取材!
いつものテレビハングル講座です。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
第17回 日本からの取材!
今日のキーフレーズ
일본어 가르쳐 주세요.
日本語教えてください。
수고하셨습니다. お疲れ様でした。
【語句】
사정【事情】 젊은이:若者 즐기다:楽しむ
대해서【対-】:(~に)ついて 리포트:リポート
휴게소【休憩所】:サービスエリア
모습:姿、様子 한편【-便】:一方 젊다:若い
춤:踊り 추다:踊る 새롭다:新しい
마지막:最後、終わり 어렵다:難しい
나누다:分ける 외우다:覚える 수고하다:苦労する
ひびきの日本語でなく吹き替えでしたね。
「~(し)てください」という表現
- 陽母音語幹+아 주세요
- 陰母音語幹+어 주세요
- 하다 → 해 주세요
받아 주세요. 受けとってください。
チリ積も単語
보이다:見せる 깎다:(値段を)まける
바꾸다:取り替える 계산하다:計算する
알리다:知らせる 안내하다:案内する
가져오다:持ってくる 잊다:忘れる
~知って楽しいドラマの名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
저하께 죽을 죄를 지였습니다.
世孫様に死に値する罪を犯しました。
[ 単語 ]
용서하다:許す 이놈:こいつ、こやつ
미치다:おかしくなる
그만:つい、思わず、そのくらいで
짓다:(罪を)犯す、つくる 죽이다:殺す
감히【敢-】:恐れ多くも 그만하다:その程度だ
동무:友、親友 상하다【傷-】:傷つく
韓流スターインタビュー
チョン・ウソン(정우성)さんのインタビューでした。
「グッド・バッド・ウィアード」(좋은 놈, 나쁜 놈, 이상한 놈)観たいです。
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事
- 第48課 ソウルで卒業試験にチャレンジ!(2010.03.17)
- 第47課 総復習(2010.03.10)
- 第46課 サヨナラは次への扉(2010.03.03)
- 第45課 新たな仕事に向けて(2010.02.24)
- 第44課 華城でイ・サンになる!(2010.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、今日は。
ミニドラマでのひびきさんの日本語は・・・。
残念ながら、吹き替えでしたね
ところで、「계산하다」は、「勘定する」という意味もあったような?
韓国映画『グッド・バッド・ウィアード』は、私も観てみたいです
下記は、韓国ドラマ『イ・サン』関連情報です。
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26344.html
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26493.html
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26517.html
投稿: コン | 2009年9月17日 (木曜日) 午後 05時25分
コンさん、こんばんは。
ひびきさんの吹き替えは天の声のようで変な感じでした。強引に日本語で言ってほしかったです。
>ところで、「계산하다」は、「勘定する」という意味もあったような?
ありましたね。「勘定する」でも使いたいです。
「イ・サン」はBSでの放送で観てないので、ちょっと思い入れがないんですよね。同時に地上派でも放送があって観てればいいのですけども。今からでも遅くないので地上派で放送してほしい。
投稿: ぱっきー | 2009年9月17日 (木曜日) 午後 11時28分
ぱっきーさん、今日は。
今夜23時30分放送の日本テレビ系のバラエティ番組『アナザースカイ』に、ヨンアさんがゲスト出演しますね。
http://www.ntv.co.jp/anothersky/
下記は、韓国ドラマ『冬のソナタ』の情報です。
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26421.html
https://www.nhk-ondemand.jp/share/pickup/index.html?capid=naVi0004
下記は、韓国ドラマ『太王四神記』の情報です。
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26462.html
投稿: コン | 2009年9月18日 (金曜日) 午後 05時35分
コンさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
今夜の「アナザースカイ」は録画して観たいです。
「冬ソナ」のアニメってどうなったんでしょうね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月18日 (金曜日) 午後 07時40分
ぱっきーさん、今日は。
ヨンアさんといえば・・・。
16日(水)23時放送の関西テレビ/フジテレビ系のトーク番組『グータンヌーボ』にも出演していましたね。
と言っている私ですが、放送から13分ほど過ぎたころに気づいて、観た次第です。(苦笑)
http://www.ktv.co.jp/gn/
アニメ『冬のソナタ』についてですが・・・。
あれまっ、教えていませんでしたね。m(_)m
実は、いろいろな放送局が放映権を巡り、争奪戦を繰り広げました。
その結果、最終的にスカパーが独占放送することになりました。
ちなみに、10月17日(土)スタートです。
http://anime-wintersonata.com/
投稿: コン | 2009年9月19日 (土曜日) 午後 04時03分
コンさん、こんばんは。
またまた情報ありがとうございます。
スカパーでもHDかぁ・・・。うちはHDでないので観れないなぁ。
講座とは関係ない話ですが、DVDレコーダーのすご録が「笑っていいとも」を録画してあったのでどうしてだろうと観てみたら、ペ・ドゥナがテレフォンショッキングに出演してました。
投稿: ぱっきー | 2009年9月19日 (土曜日) 午後 08時26分
私は最近ハングル講座を見て勉強するようになったんですが、「語幹」というのが分かりません。
「語幹をみてみましょう」と言っているけれど
どこの事かが分かりません。
語幹って何のことですか?
投稿: ゆき | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 01時07分
ぱっきーさん、今日は。
そういえば、ペ・ドゥナさん、出演していたんですよね。
次の日のゲストのARATAさんのときに知りました。
そこで、今日の『笑っていいとも!増刊号』、観ようと思っていたのに・・・
投稿: コン | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 02時34分
ゆきさん、今日は。
動詞や形容詞などの基本形、辞書形。
このスレッドに書かれてあるもので言うなら、
「즐기다」(楽しむ)、「계산하다」(計算する)など。
そこから「-다」を取り除いたものが語幹になります。
http://korean-movies.air-nifty.com/blog/2009/06/9-50da.html
投稿: コン | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 02時42分
ゆきさん、こんばんは。
コンさんが代わりに答えていただきました。辞書に載っている単語から-다をとったものです。
投稿: ぱっきー | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 08時12分
コンさん、こんばんは。
しかもペ・ドゥナさんは一人当てる質問で見事1人になって携帯ストラップをゲットしてました。
http://www.youtube.com/watch?v=SxVuw09DT7E
観れたらどうぞ。
投稿: ぱっきー | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 08時36分
コンさん!ぱっきーさん!
答えてもらってありがとうがざいます。
やっと理解できてスッキリしました。
まだまだ分からないことだらけなので
又、色々教えてくださいっっ
投稿: ゆき | 2009年9月20日 (日曜日) 午後 09時56分
ぱっきーさん、今日は。
ペ・ドゥナさんのこと、ありがとうございます。m(_)m
例の『イ・サン』特別番組は、25日(金)に総合テレビでも放送されるので、ぱっきーさんも観られますね。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/isan/popup01/index.html
下記の模様は、この講座でも取り上げられるのだろうか?
http://ameblo.jp/msokm/entry-10316980942.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/09/post_343.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/09/post_349.html
投稿: コン | 2009年9月21日 (月曜日) 午後 03時09分
ゆきさん、こんばんは。
また何か分からないことがありましたら、一緒に考えていきましょう。
投稿: ぱっきー | 2009年9月21日 (月曜日) 午後 07時39分
コンさん、こんばんは。
25日ですね。忘れずに録画をセットします。
歌謡大会の様子が放送されるかもしれませんね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月21日 (月曜日) 午後 07時43分
ぱっきーさん、今日は。
下記の韓国語学習本が発売されましたね。
ちなみに、昨日、本屋さんへ行ったら、この本もあったんですが・・・。
もう2010年用のカレンダーやシステム手帳が売られていました。(苦笑)
http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/7009129/
ところで、樋場さん、韓国に親しんでいますね。
http://ameblo.jp/toyobasaki/entry-10346742141.html
投稿: コン | 2009年9月23日 (水曜日) 午後 05時29分
コンさん、こんばんは。
もうそんな季節なんですね。あっという間に今年も終わってしまいそうです。
生活に関連した単語を勉強するのがいちばん覚えやすいと思います。本屋で中身をチェックしたいです。
早紀さん韓国三昧ですね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月23日 (水曜日) 午後 10時19分
みなさん。ぱっきーさん。お久しぶりです。
やっと、第23課を見ました。確かにひびきに日本語をしゃべってほしかったですね。しかし、日本語の発音は難しいですよね。そう思うと4人の発音はうまかったですよね。この土日には「最終回?」を見たいと思います。
コンさん、久しぶりに樋場さんのブログをみました。また、新大久保に行きたくなりました。もし10月に行ったら紹介されたお店に行ってみますね。そうしたら報告します。多分私もスンドゥプをオーダーすると思います。本当はテンジャンチゲのほうが好きですが。
投稿: コンブヘヨ | 2009年9月25日 (金曜日) 午前 10時34分
ぱっきーさん、皆さん、今日は。
NHK総合テレビでの例の『イ・サン』の特別番組ですが・・・。
29日(火)に変更になりました。
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/200/26837.html
投稿: コン | 2009年9月25日 (金曜日) 午後 05時40分
コンブヘヨさん、こんばんは。
ストーリーとしてはちょっと中途半端かなという気もしますが、どうでしょう。まぁ半年なので仕方がないかなとも思います。また来週から始まる新ドラマに期待したいです。
投稿: ぱっきー | 2009年9月25日 (金曜日) 午後 09時22分
コンさん、こんばんは。
録画予約して後で観たら全然映ってないと思う人もおそらく出てくるでしょうね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月25日 (金曜日) 午後 09時42分
チョン・ウソン氏好きです。ヨンア嬢が「大好きです!」ってテンションあがっていましたね。このインタビューはカッコよかったです♪
ペ・ドゥナ嬢は日本の映画によくでますよね・・なんででしょう?
ところで、DSヨン様がやっとでましたね。
買おうかな^^。
投稿: ヘジ | 2009年9月28日 (月曜日) 午後 12時30分
ヘジさん、こんばんは。
ペ・ドゥナは日本のプロダクションと契約しているのではないかな。
DSヨン様は一度やってみたいです。どれぐらいのレベルなのでしょうね。
投稿: ぱっきー | 2009年9月28日 (月曜日) 午後 10時41分