« イラストで覚えるハングル(205) | トップページ | 台風接近 »

2009年10月 7日 (水曜日)

第26課 ヘヨ体

飽きずに観てます。

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・
 

今回も復習です。復習は大事ですね。

名詞(パッチムなし)+예요
名詞(パッチムあり)+이에요
 ~です

친구예요. 友達です。
 

陽母音語幹+아요
陰母音語幹+어요
-하다 → -해요
 ~(し)ます、~です

좋다(よい)+아요 → 좋아요. よいです。
 

関西弁のイントネーションは外国人には難しいのかなぁ。
 

チリ積も単語 復習編

만나다:会う 보이다:見せる 쓰다:書く
읽다:読む 앉다:座る 서다:止まる
사다:買う 찾다:探す
 

~知って楽しいドラマの名セリフ~

BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。

밑 빠진 독에 물 붓기
(底の抜けたかめに水を注ぐこと)
いくらやっても効果が上がらないこと

[ 単語 ]
무과【武科】 급제【次第】:合格
가상하다【嘉尙-】:ほめたたえる 열의【熱意】
붓다:注ぐ

뒷구멍:裏口(←後ろの穴) 뒷문:裏門
뒷구멍 입학/뒷문 입학:裏口入学 
 

韓国歌謡コンテスト

増田さんが出場した韓国歌謡コンテストの様子でした。「日韓交流おまつり」というイベントだったんだそうです。

増田さんが歌ったのは「눈의 꽃」(雪の華)でした。高いキー難しい曲を選びましたね。

グランプリになった人は本当にうまかったです。歌手になれるのではないでしょうか。

|

« イラストで覚えるハングル(205) | トップページ | 台風接近 »

テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事

コメント

  みなさん。ぱっきーさん。こんにちは。
 ぱっきーさん、すみません。まだ、ビデオをざっとしか見ていません。3連休にじっくり見たいと思います。
 さて、みなさん。「오늘은, 무슨일입니까?」
韓国語を学習する私たちにとっても重要であり、また祈念すべき日でもあるのです。正解は、
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121322&servcode=200§code=200
 そして、明日は、東京オリンピックの開会式の日です。「オリンピックはどこ?」「台風接近」のスレットで投稿すれば良かったのですが。
 統計学的に10月10日が一番晴れの可能性が高いということです。1961(S39)年10月10日に開会式を行ったそうです。そうして、それを記念して体育の日ができました。みなさん知ってましたよね。もう生まれてましたか?私は生まれていました。当然見てはいませんけど・・・。


投稿: コンブヘヨ | 2009年10月 9日 (金曜日) 午後 02時14分

コンブヘヨさん、こんばんは。

韓国ではハングルの日が祝日になるんですね。子どもとかは喜んでいると思います。

10日は全国的に晴れてほしいですね。学校の運動会は月曜日にあるのかな?
運動の秋ですね。
私は犬と一緒に毎朝走らされています。

投稿: ぱっきー | 2009年10月 9日 (金曜日) 午後 11時02分

ぱっきーさん&コンブヘヨさん、今晩は。

増田さんが液晶に映し出される問題に取り組むときに、
ヨンアさんが「ジャジャン!」と効果音を入れているのには笑えました

『韓国歌謡コンテスト2009』に出場した人は、本当に歌が上手な人ばかりでしたね。
そんな中、増田さんも頑張りました。
 http://www.singerskorea.jp/board.php?board=kpopcontest&command=body&no=13

投稿: コン | 2009年10月10日 (土曜日) 午後 05時14分

コンさん、こんばんは。

出演者と本当に仲が良さそうですよね。

増田さん、もっと歌いやすい曲にすれば良かったのではないかなぁ。
皆さん本当にレベルが高かったです。

投稿: ぱっきー | 2009年10月10日 (土曜日) 午後 10時21分

ぱっきーさん、今晩は。

そういえば、スキットドラマの中で、
ひびきさんが会社で使っているパソコンは、SONYのVAIOのノートパソコンでしたね

ところで、昨日の夜、下記のテレビ番組、観ましたか?
私は途中から観ました。
 http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/091010koigashitakunaru/index.html

投稿: コン | 2009年10月11日 (日曜日) 午後 05時01分

コンさん、こんばんは。

韓国の人はどこのメーカーのパソコンを使っているのでしょう。ちょっと気になります。

その番組は見てません。また再放送に期待したいです。

投稿: ぱっきー | 2009年10月11日 (日曜日) 午後 10時41分

3つで80点くらいかな。。って言った増田さんに、「なんでぇ!」とのヨンア嬢にウケました^^。


歌、上手でしたよね。私もこの「雪の華」好きで、練習しました。カラオケでも歌えるようになりましたが、しばらくやらないうちにすっかり忘れてしまいました××

投稿: ヘジ | 2009年10月13日 (火曜日) 午前 09時40分

ヘジさん、こんばんは。

カラオケかぁ・・・。ここ最近行ってないですね~。私が歌う曲は古い曲が多いかなぁ。
私は音痴なんで、ちょっと恥ずかしいです。

投稿: ぱっきー | 2009年10月13日 (火曜日) 午後 10時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第26課 ヘヨ体:

« イラストで覚えるハングル(205) | トップページ | 台風接近 »