第34課 トロット・プリンス誕生!
ハングル講座でがんばって勉強しましょう。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
第5回 トロット・プリンス誕生!
今日のキーフレーズ
이 의상을 입고 바리스타가 되었습니다.
この衣装を着て、バリスタになりました。손목을 부드럽게 움직여서 라떼 아트를 그리는군요.
手首をやわらかく動かして、ラテ・アートを描くんですね。
정말 깜짝 놀랐어요. 本当にびっくりしました。
【語句】
젊은이:若者 등장하다【登場-】:登場する
당시【当時】 소도구【小道具】
맡다:担当する、引き受ける 그리다:描く
장식되다:飾られる、装飾される 일부러:わざわざ
대열【隊列】 끼다:加わる 의상【衣装】
손목:手首 부드럽게:やわらかく
움직이다:動かす、動く 깜짝:びっくり、ぎょっと
잘나다:えらい、賢い、優れている
ラテ・アートを一回やってみたいです。
順序や並列などを表す
動作の順序、2つ以上の事柄を並列に並べたりする表現です。
- パッチム、母音の陰陽に無関係+고
한글을 공부하고, 책을 읽고, 야구를 해요.
ハングルを勉強して、本を読んで、野球をします。
一連の動作や、動作の順序を表す
「~(し)て」という意味です。
- 動詞の語幹(陽母音)+아서
- 動詞の語幹(陰母音)+어서
- 하다 → 해서
받다+아서 → 받아서 もらって
ㅅ変則
語幹がㅅで終わる動詞や形容詞のうち、ㅅが取れてしまうものがあります。
낫다:治る
나+아요 → 나아요. 治ります。
짓다:作る
지+어요 → 지어요. 作ります。
チリ積も単語
내다:払う 사인하다:サインする 비교하다:比べる
맛보다:味見する 들다:持つ 재다:測る
주문하다:注文する 신다:履く
~知って楽しいドラマの名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
생각하다:考える、心配する、関心がある、思い出す
[ 単語 ]
조심하다【操心-】:用心する 몰래:こっそり
숨다:隠れる 뻔하다:明らかだ 맨:いちばん
나서다:出る、進み出る 자식【子息】:こいつ
インタビュー
イ・チュンニョル監督のインタビューでした。韓国で大ヒットしたドキュメンタリー映画「워낭소리」(牛の鈴音)の監督です。
ほのぼのとした映画ですね。観に行きたいです。
今月の格言
배워서 남 주나? 学んで人にあげるのか。
勉強は自分のためになるという意味だそうです。無駄な勉強ってないですよね。いい格言だと思いました。
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事
- 第48課 ソウルで卒業試験にチャレンジ!(2010.03.17)
- 第47課 総復習(2010.03.10)
- 第46課 サヨナラは次への扉(2010.03.03)
- 第45課 新たな仕事に向けて(2010.02.24)
- 第44課 華城でイ・サンになる!(2010.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みなさん。ぱっきーさん。こんにちは。
昨夜、録画を見ました。また、コーヒー・プリンス
のロケでしたね。ユン・ウネがガラスに落書き?をしていたのはドラマの中で見ていましたが、そのまま残っているんですね。まさか、壁の絵はチェ・ジョアンの物ではないでしょうね。
ぱっきーさんの言うようにカフェ・ラテをやってみたいです。
投稿: コンブヘヨ | 2009年12月 6日 (日曜日) 午後 12時12分
コンブヘヨさん、こんばんは。
またコーヒー・プリンスを見たくなります。
カフェ・ラテのアートはすごいですよね。技術が要りそうです。
失敗したら飲まないといけないかな。
投稿: ぱっきー | 2009年12月 6日 (日曜日) 午後 05時54分
みなさん。ぱっきーさん。こんにちは。
「워낭소리」をぜひみたいです。でも、牛と爺さんを見ていると泣きそうなので見る勇気も必要です。もし、先に行かれた人は教えてください。
投稿: コンブヘヨ | 2009年12月 7日 (月曜日) 午後 05時29分
コンブヘヨさん、こんばんは。
観たい映画ですよね。
公式HPをよく観たらヨンアさんのコメントがありました。
投稿: ぱっきー | 2009年12月 7日 (月曜日) 午後 09時13分
アソ/オソとコは、まぎらわしいですよね。。。考えてから言わないと間違えます。。
牛の映画は、チングが見て、話を聞きました。
ほのぼのは・・してません^^。じじいがわがまま(笑)
投稿: ヘジ | 2009年12月 8日 (火曜日) 午後 12時38分
ヘジさん、こんばんは。
じじいって
제멋대로といえば、我が家の犬がわがままで困ってます。とにかく吠えるんですよね。
我が家のしつけがよくないのでしょうけど。
投稿: ぱっきー | 2009年12月 8日 (火曜日) 午後 08時57分
ヘジさん。ぱっきーさん。こんばんは。
めっきり、つめた~くなりました~ね。
ヘジさん、ありがとうございます。予告を見る限りでは頑固そうですね。牛も頑固なのでしょうか?ますます興味がわきました。
ぱっきーさん、ヨンアちゃんのコメントを読みました。また、私の大好きな菅原文太さんのも。だって題字だって書いているんですよね。つい最近、カラオケで文太さんの「一番星ブルース」を何年ぶりかに歌いました。ヨンアちゃんと言えば今のヘアースタイルがすてきですね。
投稿: コンブヘヨ | 2009年12月11日 (金曜日) 午後 06時07分
コンブヘヨさん、こんばんは。
「一番星ブルース」を聴きました。
http://bit.ly/5SCxh9
しぶい。
投稿: ぱっきー | 2009年12月11日 (金曜日) 午後 10時34分
ぱっきーさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今晩は。
へぇ~、あのお店が韓国ドラマ『コーヒープリンス1号店』のロケ地だったんですね。
ずいぶんとまあ、中から外まで落書きが・・・。
普通、建物への落書きは禁止されているはずだけど、
あの場所だけはOKなんですね!?
それはそうと・・・。
トロットナイトキングのポビーさんがバリスタの店員さんにインタビューしているときに、
後ろに映っていたのは、メニューでしょうかね?
4,500ウォンから6,500ウォンってあったので・・・。
ちなみに、日本円にすると、7日(月)現在で、それぞれ350円から506円ほどになるみたいです。
ところで、リンクされてある韓国映画『牛の鈴音』の日本公式ホームページを観ました。
本当、ヨンアさんのコメントがありましたね。
教えてくれたぱっきーさん、ありがとうございます。m(_)m
コン・テユさんのブログで、『テレビでハングル講座』の裏話が・・・。
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_448.html
よかったら、ソウル滞在日記も合わせてどうぞ♪
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_450.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_451.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_452.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_453.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_454.html
投稿: コン | 2009年12月12日 (土曜日) 午後 04時44分
コンさん、こんばんは。
今は本当に円高ウォン安なので韓国旅行はお得です。
この年末を韓国で過ごす人も多いのではないでしょうか。
来年あたり韓国に行きたいです。それまで円高だったらいいのですけども。
>350円から506円
うーん、ちょっと割高かなぁ・・・。
投稿: ぱっきー | 2009年12月12日 (土曜日) 午後 06時58分
ぱっきーさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今晩は。
ㅅ変則の「治ります」の나아요などですが・・・。
母音が続く関係で、さらに縮約や合成なんかは起きないんですね。
ということは、裏を返せば、それが起きないときはㅅ変則ってこと?
例のコン・テユさんのソウル滞在日記の続き、どうぞ♪
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_457.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_458.html
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2009/12/post_461.html
ところで、樋場早紀さんも、韓国映画『母なる証明』を観たようです。
http://gogakuru.com/blog/saki/2009/12/000-5.php
投稿: コン | 2009年12月16日 (水曜日) 午後 05時23分
コンさん、こんばんは。
>裏を返せば、それが起きないときはㅅ変則ってこと?
あーそうなりますよね。たぶんですが、ㅅ変則って思っていいんじゃないでしょうか。
コン・テユさんは日本と韓国を行ったり来たりしているのでしょうね。日本語も韓国語もペラペラですし、来年は日本の芸能活動も活発になるのでは。
投稿: ぱっきー | 2009年12月16日 (水曜日) 午後 09時55分