2009年流行語大賞!
2009年流行語大賞に「政権交代」 が選ばれました。
まぁ政権交代は納得かな。私は環境に関連した「エコポイント」かと思いました。
トップテンは
「こども店長」
「事業仕分け」
「新型インフルエンザ」
「草食男子」
「脱官僚」「
「派遣切り」
「ファストファッション」
「ぼやき」
「歴女(レキジョ)」
でした。 詳しくはこちら
でもトップ10がおかしい。なぜ「事業仕分け」なんだ?
ついこの間、マスコミが取り上げただけじゃないの。
そして「ぼやき」なんて野村さん昔からぼやいてたじゃないですか。ヤクルト時代、阪神時代の監督の時も。
「派遣切り」って去年の年末のような・・・
なんか納得いかない。
| 固定リンク
コメント
ぱっきーさん、今日は。
「事業仕分け」も「派遣切り」も「ぼやき」も、
特に今年が注目されたからでは?
「事業仕分け」は、元々あったものだけど、政権交代を果たした民主党がオープンにしたことで、
より関心が高まった。
「派遣切り」は、昨年、派遣社員だった人が派遣切りにあって、
仕事も家もなくなり、今年のお正月を民間の年越し派遣村で過ごすというニュースが全国を駆け巡ったから。
「ぼやき」は、野村克也監督が東北楽天ゴールデンイーグルスを球団史上最高位のパ・リーグ2位に押し上げた。
それに伴い、監督のぼやきが例年よりもクローズアップされた。
以上がトップ10に入った理由だと思われます。
投稿: コン | 2009年12月31日 (木曜日) 午後 12時25分
コンさん、こんばんは。
そっかぁ。元からあっても流行すればノミネートなんですね。
来年はどんな言葉が流行するのでしょう。景気のいい言葉がいいですね。
投稿: ぱっきー | 2009年12月31日 (木曜日) 午後 05時41分