« [再]66. 不満を言ってみましょう | トップページ | [再]67. 条件を説明してみましょう »

2010年1月27日 (水曜日)

第41課 オ・ジホさんの助け船

欠かさず観ているハングル講座です。

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・
 

第11回 オ・ジホさんの助け船

今日のキーフレーズ

내가 뭘 할 수 있을까?
僕に何ができるのか?

도중에 못 빠져요?
途中で抜けられませんか?

당신한테 달려 있어요.
あなたにかかっています。

【語句】
각종【各種】:いろんな 풀다:ほぐす
길어지다:長くなる、伸びる 웬일:何ごと
대박:ヒットメーカー、大当たりを意味する話し言葉
내밀다:(顔を)出す 품다:(考えを)抱く
마음먹다:決心する 찡하다:じんとする
달리다:かかる、左右される

韓国の芸能人はファンサービスがしっかりしているように思えます。
  

可能・不可能の表現

動詞の語幹に付いて、「~(する)ことができる/できない」という意味を表します。

  • パッチムなし+ㄹ 수 있다/없다
  • パッチムあり+을 수 있다/없다
  • パッチムがㄹ+ㄹ 수 있다/없다

만들 수 없어요. 作ることができません。
 

不可能の表現

못 は動詞の前にそのまま置いて、「~できない」「~られない」という意味を表します。

名詞하다 の場合は間に 못 を置きます。

공부 못 해요. 勉強できません。
  

チリ積も単語

따뜻하다:暖かい 덥다:暑い 시원하다:涼しい
불편하다:不便だ 춥다:寒い 편리하다:便利だ
즐겁다:楽しい 멋있다:すてきだ
 

~知って楽しいドラマの名セリフ~

BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。

볼 낯이 없다(観る顔がない)合わす顔がない

낯이 익다 顔見知りだ、顔なじみだ
낯을 가리다 人見知りをする

[ 単語 ]
입다:(被害などを)被る 막다:防ぐ
빠뜨리다:陥れる 당치 않다:不当だ、とんでもない
 

K-POPコーナー

今回紹介してくれた曲は2NE1のメンバーである박봄の「YOU AND I」でした。

난 해 준 게 없는데
私は何もやってあげたことがないのに

초라한 나지만 さえない私だけど
초라하다:みすぼらしい
 

|

« [再]66. 不満を言ってみましょう | トップページ | [再]67. 条件を説明してみましょう »

テレビでハングル講座 2009年」カテゴリの記事

コメント

カラオケのシーンで、なんと「無条件」が~♪♪
私もよくカラオケで歌うんですよ!
トロットの皆さん、振り付けも上手でした。
オ・ジホssiはノリがいまいちかな。。。
スキットドラマはNHKにしては「パンマル」、ここがスゴイと思います(・∀・)イイ!

投稿: スンジャ | 2010年1月27日 (水曜日) 午後 11時10分

スンジャさん、こんばんは。

お!そうでしたか。
そういえばカラオケは最近行っていないなぁ。

オ・ジホさん、ずっと笑顔でしたね。

スキットはよく考えて作られていると思います。生きた会話の勉強ができますね。

投稿: ぱっきー | 2010年1月27日 (水曜日) 午後 11時31分

ぱっきーさん&スンジャさん、皆さん、今日は。

スキットドラマは、オ・ジホさんがトロットナイトキングへの借りを返した感じでしたが・・・。
彼らがカラオケで歌っていたのは、「無条件」なんですか?
私は、K-POPは全然なので、情報は助かります。
ちなみに、パク・ボムさんの「YOU AND I」も、
今回、初めて知りました

ところで、BSデジタル放送で、今週と来週放送、
もしくは再放送がスタートの韓国ドラマは、下記のとおりです。
『トリプル』、『アクシデントカップル』、『京城スキャンダル』、『ごめん、愛してる』、
『私の男の女』、『イルジメ~一枝梅~』、『拝啓、ご両親様』の7作品!
とりあえず、私は『イルジメ~一枝梅~』は観ます。

投稿: コン | 2010年1月29日 (金曜日) 午後 05時19分

コンさん、こんばんは。

自分もあまりK-POPには詳しくありません。このハングル講座で情報を仕入れるぐらいです。
時間があれば聴いてみたいんですよね。

本当にBSって韓国ドラマが多いですね。どれも観たいです。録画できるようになんとかします。

投稿: ぱっきー | 2010年1月29日 (金曜日) 午後 09時27分

ぱっきーさん&スンジャさん、皆さん、今晩は。

そういえば、BSでの韓国ドラマの放送は、『冬のソナタ』もありました。(苦笑)
ちなみに、今春からNHKで放送される海外ドラマのラインナップは、下記のとおりです。
 http://www9.nhk.or.jp/kaigai/2010spring/index.html

今夜19時58分放送の日本テレビ系の冒険バラエティ番組『世界の果てまでイッテQ!』は、
ベッキーさんが中国と韓国の鍋料理事情をリポートします。
興味があったら、どうぞ♪
 http://www.ntv.co.jp/q/

1月ももう終わりですね。
今年も残り11か月か・・・。(笑)

投稿: コン | 2010年1月31日 (日曜日) 午後 05時52分

コンさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
「ビバリーヒルズ青春白書」は懐かしいです。「新~」の方も気になります。

『世界の果てまでイッテQ!』を今から観てみます。

月日は早いですね。あっという間に12月になりそうです。

投稿: ぱっきー | 2010年1月31日 (日曜日) 午後 07時22分

  スンジャさん。コンさん。ぱっきーさん。こんにちは。
 スンジャさん。初めまして、コンブヘヨと言います。名前負けしてなかなか学習が進みませんが、ぱっきーさんやみなさんに支えられてこのブログを開くのが日課です。そんな中でスンジャさんのお名前は前から知っていたのですが、ご挨拶の機会がなく遅くなりましたが、よろしくお願いします。さて、私はこの曲を2回チャレンジしましたがまだまだだめです。ぜひ、ご教授をお願いしたいものです。
 コンさん。「無条件」はたしか昨年、ヒョンギさんが講座の中でほんのちょっとですが紹介していたような気がします。それから、「イルジメ」はストーリーがいいですよ。前半部分の登場人物を整理しておくとより楽しいかも知れません。私は前半を見逃したので残念でたまりません。

 

投稿: コンブヘヨ | 2010年2月 1日 (月曜日) 午前 10時09分

道場のとき、発音ヨルラン モッテヨですってテユ君が言ってるのに、増田さんは、ヨンラク モッテヨって、全然なおさずに言ってましたねアンデジャナ××

パクボムちゃんは、かわいかったです。”しがない私”ではないですよね
この歌、覚えたいです♪

投稿: ヘジ | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 12時49分

ぱっきーさん&スンジャさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今日は。

今回の〔チリ積も単語!〕に登場した、「便利だ」という意味の편리하다。
確か、리を取った편하다も「便利だ」という意味でしたよね?
使い分けは?

ところで、今日から、フジテレビの韓国ドラマは、『太陽の女』がスタートみたいですね。
 http://wwwz.fujitv.co.jp/hanryu/taiyo/index.html

2010年度の『テレビでハングル講座』の出演者が、
すでに発表されていました。(苦笑)
 http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2010/01/post_524.html
 http://ameblo.jp/shigeki-hosokawa/entry-10447832220.html

投稿: コン | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 04時55分

ヘジさん、こんばんは。

あと3ヶ月でどれだけ増田さんは成長するんでしょうね。

パクボムちゃんに注目していきます。今まで全然知りませんでした。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 10時50分

コンさん、こんばんは。

편하다と微妙に違いがあるんでしょうね。

「太陽の女」観たいけど、ちょっと無理かも。

お、意外な人選。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 10時57分

コンブヘヨさん、こんばんは。

日課だなんて、本当にありがとうございます。
「イルジメ」ぜひ観たいです。レンタルしたいです。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 1日 (月曜日) 午後 11時04分

  ヘジさん。スンジャさん。コンさん。ぱっきーさん。おはようございます。
 ヘジさん、実は、私もそう思いました。でも、私は、増田さんの発音が好きです。私に何となく合っているんです。増田さん、一緒に発音を頑張りましょう。
 コンさん、貴重な情報をありがとうございます。苦笑の意味がわかったような気がします。
 

投稿: コンブヘヨ | 2010年2月 2日 (火曜日) 午前 09時29分

ぱっきーさん&スンジャさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今晩は。

来月25日(木)に次のようなイベントが開催されるそうです。
興味がある方は、どうぞ下記の情報を~♪
 http://gogakuru.com/ha/special/event/
 http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2010/02/post_528.html

さて、上記の最初の方の情報を読んだ方は分かると思いますが・・・。
来年度のスキット(ドラマ)に出演する韓流スターも、このたび発表されましたね。
ヒントは、ぱっきーさんが観てみたいと言っていたあの韓国ドラマに出演の・・・。
 http://ameblo.jp/ysh0921/entry-10447973330.html

ところで、来年度のNHK教育テレビのヨーロッパ4か国言語講座の出演者も、豪華ですね。
 http://www.nhk.or.jp/gogaku/euro24/index.html

最近、民放のBSデジタル放送を観ていると、下記の韓国映画の公開情報をやっています。
もしかしたら、いつか『テレビでハングル講座』の文化コーナーで取り上げられるかも・・・。
あ~、ただ2作目の方はどうかな?
 http://scam-movie.com/
 http://frozen-f.com/

投稿: コン | 2010年2月 2日 (火曜日) 午後 05時24分

コンさん、こんばんは。

一度は行ってみたいイベントも遠くて行けません。近くでやってたら行きたいのですが・・・。

来年度はちょっと豪華ですね。NHKはどうしちゃったのでしょう。中国語とドイツ語を見ようかなと思ってます。

観たい映画です。でもレンタル待ちになるでしょうか。
R指定はNHKで無理ですね。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 2日 (火曜日) 午後 10時39分

  コンさん。ヘジさん。スンジャさん。ぱっきーさん。おはようございます。
 コンさん、ユーロはおもしろそうですね。でも、私の脳みそのキャパが???確かに、新年度のNHKは今までと違いますよね。いったいどうしたの?来月25日は、場所的には可能なのですが、年度末なのでいけそうもありません。

投稿: コンブヘヨ | 2010年2月 3日 (水曜日) 午前 10時40分

細川さんというと、俊之さんが頭に浮かび、もうハラボジだけどケンチャナかい?と思ってしまった・・・
別人でしたね。
ヨンア嬢とテユ君が引き続きはわかりましたが、ソンセンニムは?話題にでてなかったような・・・

DVDがコジャンナソ、昨日の予約録画が録れていませんでした××
講座は再放送があるので、いいのですが、LOSTの新シリーズ1話目が録れていなくて、残念です。
あたらしいレコーダーはヨクシ ブルーレイがよいでしょうかねぇ??

投稿: ヘジ | 2010年2月 3日 (水曜日) 午後 12時39分

ぱっきーさん&スンジャさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今日は。

昨日は、増田さんにとっては、最後の収録で、
収録後はいつものご苦労会みたいなのがあったみたいです。
それにしても、早いなぁ~。
 http://ameblo.jp/youn-a2009/entry-10448997125.html
 http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2010/02/post_530.html

来年度の『テレビでハングル講座』の講師の先生は、本当、誰になるんでしょう?
チョ・ヒチョル先生が継続!?
ちなみに、コンブヘヨさん。
あの苦笑は、私にとっては、情報を手に入れるのが遅すぎたって意味でした

来週から、BS-TBSで韓国ドラマ『コーヒープリンス1号店』の放送がスタートします。
今年度の後期のスキットドラマでも紹介された、あの店が、
どんなかたちで登場するのか、今から楽しみです♪
 http://www.bs-tbs.co.jp/app/program_details/index/DRT1000300

バンクーバー五輪まであと9日ですね。

投稿: コン | 2010年2月 3日 (水曜日) 午後 03時59分

ヘジさん、こんばんは。

先生は誰なんでしょうね。ヒチョル先生ではないような気がします。

関西はLOSTの放送は来週からです。続きが気になっていたので楽しみです。
やっぱりこれからはブルーレイでしょうね。ハードディスクの容量も1TBはほしいです。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 3日 (水曜日) 午後 10時00分

コンさん、こんばんは。

もう収録があったんですね。ということは来年度の収録も始めるのでしょうね。

「コーヒープリンス1号店」はお薦めです。

もうオリンピックなんですね。まだまだ先な感じがしてます。真央ちゃんどうでしょうね。

投稿: ぱっきー | 2010年2月 3日 (水曜日) 午後 10時04分

ぱっきーさん&スンジャさん&コンブヘヨさん&ヘジさん、皆さん、今日は。

例の韓流スターの動画メッセージが到着!
 http://gogakuru.com/ha/special/event/

投稿: コン | 2010年2月11日 (木曜日) 午後 04時19分

コンさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
イベント一度は行ってみたいんですけどもねぇ~。

投稿: ぱっきー | 2010年2月11日 (木曜日) 午後 09時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第41課 オ・ジホさんの助け船:

« [再]66. 不満を言ってみましょう | トップページ | [再]67. 条件を説明してみましょう »