第11課 どこで乗り換えますか?
주식:株式
細川さんは株でもやっているのでしょうか・・・。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
어디서 갈아타요?
どこで乗り換えますか?
동대문시장에 가고 싶은데 어떻게 가요?
トンデムン市場に行きたいのですが、どのように行きますか?
【単語】
등【等】:など 굉장히【宏壯-】:とても、かなり
낯설다:見慣れない 묻다:尋ねる
해인【行人】:通行人
총각【総角】:あんた、あなた、君。独身男性を指す言葉
그럼:じゃあ、では
あんなおばちゃんっているのかな?
疑問の言葉を使った構文
어디서 どこで
어디까지 どこまで
어떻게 どのように
언제:いつ 누구:誰 무엇・뭐:何 왜:なぜ
시간은 얼마쯤 걸려요?
時間はいくらくらいかかりますか?
韓国ピックアップ情報
韓国の地下鉄事情でした。
~ドラマを彩る 名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
과인은 사도세자의 아들이오.
私は思悼世子の息子である。
[ 単語 ]
과인【寡人】:王などが自分を指して使う言葉
경【卿】:王が、一定の地位以上の臣下に対して使った呼称
韓国料理コーナー
タッカルビ・닭갈비(鶏肉のピリ辛いため)の作り方でした。
毎日は嫌ですが、たまーに辛い食べ物を食べたくなります。
チョ・ヒチョル先生の一句
「몇」은 「이쿠쓰」 「어디」「누구」「무엇」은 「도코」「다레」「나니」
「몇」は「いくつ」 「어디」「누구」「무엇」は「どこ」「誰」「何」
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2010年」カテゴリの記事
- 第48課 卒業スペシャル(2011.03.23)
- 今週のテレビハングル講座(2011.03.14)
- 第47課 総復習(2011.03.13)
- 第46課 写真は2ショットで!(2011.03.06)
- 第45課 おじさんはキューピッド!?(2011.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、皆さん、今日は。
細川さんは、“家電俳優”のほかにも、“株式投資俳優”としても有名です。
)
実は、経済学部の大学を卒業し、その後、なんとかプランナーとかいう資格まで持っているので・・・。
(どんな資格か、そこまで詳しく知らなくてすみません
プリペイドカード式の乗車券は、2種類あるんですね。
今回のスキットに出演のチェ・ウォンジュンさんって、金子貴俊さんに似ているような?
昨日、テキスト『テレビでハングル講座』、『まいにちハングル講座』2010年7月号が発売されましたね。
http://www.nhk-book.co.jp/kenko/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09193072010
http://www.nhk-book.co.jp/kenko/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09277072010
http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2010/06/post_710.html
投稿: コン | 2010年6月19日 (土曜日) 午後 04時25分
コンさん、こんばんは。
細川さん、何でもできそうですね。
たぶんファイナンシャルプランナーかな。
あーなるほど。金子貴俊さんのような雰囲気ありますね。
テキストはネットで注文し、今日届きました。毎回後ろのページを読むのが楽しみです。
投稿: ぱっきー | 2010年6月19日 (土曜日) 午後 09時22分
あじゅんま・・・(-_-;)
ドラマには、いますよね^^。
>チェ・ウォンジュンさんって、金子貴俊さんに似ているような?
可愛い子ですね♪スーパージュニアのソンミン君も金子君って言われてます。よくある顔なのかな(笑)
タッカルビ、作るのは大変そうなんで、お店で食べたいですね(^_^;)
昨日、暇だったので準2級の模擬を家でやってみました。
58点でした。不合格だけど、前回よりはあがったのでよしとします。
来年、受けようかしら??
投稿: ヘジ | 2010年6月21日 (月曜日) 午後 12時28分
ヘジさん、こんばんは。
ドラマに出てきそうなおばちゃんですね。大阪にもいるかな。
料理も自分で作るとなると大変ですね。お店の方がおいしいものが食べられるかも。
準2級も難しいですよね。単語力が結構いると思います。自分もがんばります。
投稿: ぱっきー | 2010年6月21日 (月曜日) 午後 11時10分
ぱっきーさん&ヘジさん、皆さん、今日は。
私もいつかハン検を受けてみたいけど・・・。
まだそこまでの実力が全然だからなぁ~
韓国ドラマ『イ・サン』。
18日(金)からNHK BShiでノーカット字幕版の放送がスタートしましたが・・・。
私は残念ながら、観られませんでした
ちなみに、同日の主演のイ・ソジンさんのNHK大阪ホールでのイベント番組はどうにか観られました。
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/isan/report/index.html
ところで、興味があったら、オリコンの〔K-POPガールズグループ特集〕もどうぞ♪
http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/kpop_girls0623/index.html
投稿: コン | 2010年6月23日 (水曜日) 午後 05時45分
コンさん、こんばんは。
いえいえ、コンさん結構実力ありますよ。一度チャレンジしてみてください。
「イ・サン」見られないです。残念。
関西でホギュンというドラマが始まるので、それは録画して観ていこうかなと思ってます。
情報ありがとうございます。今から読んでみます。
投稿: ぱっきー | 2010年6月23日 (水曜日) 午後 09時36分
ぱっきーさん、皆さん、今日は。
先週、TSUTAYAに行ったら、
少女時代、KARA、ワンダーガールズの輸入盤CDがそれぞれレンタルできるようになっていました。
『ホジュン~宮廷医官への道~』、『宮廷女官チャングムの誓い』、
『イ・サン』などのイ・ビョンフン監督の新作『トンイ』、観てみたいなぁ~☆
http://www.kntv.co.jp/dongyi/
ぱっきーさん、第13課は作成中ですか?
投稿: コン | 2010年7月 5日 (月曜日) 午後 05時38分
コンさん、こんばんは。
ツタヤでも輸入盤CDがレンタルできるんですね。何か借りてみようと思います。
「トンイ」おもしろそうですね。放送されたら観てみたいです。50話なのが大変かな。
13課はいろいろあって遅くなってしまいました。でも何も中身がないです。
投稿: ぱっきー | 2010年7月 5日 (月曜日) 午後 10時52分