« 1日10秒 | トップページ | ノンアルコール »

2010年8月 8日 (日曜日)

第18課 これを日本に送ります

遅くなりました。

운전:運転
 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・
 

이걸 일본에 보냅니다

これを日本に送ります

 
얼마짜리입니까? いくらのものですか?

【単語】
머물다:滞在する 그림엽서【-葉書】:絵はがき
소포【小包】 보내다:送る 자주:よく
얼마짜리:いくらのもの 쯤:ほど、くらい
지갑【紙匣】:財布 이따가:あとで
닫다:閉める 열다:開ける
공휴일【公休日】:休日、休み 쉬다:休む

さすがにあんなおばちゃんはいないでしょう・・・。
 

動詞・形容詞のハムニダ体

~(し)ます、~(い)です

  • 語幹が母音+-ㅂ니다/ㅂ니까?
  • 語幹がパッチム+-습니다/습니까?
  • 語幹がㄹ(ㄹをとる)+-ㅂ니다/ㅂ니까?

알다:わかる 압니까? わかりますか?
 

韓国ピックアップ情報

郵便局のサービス情報でした。

インターネットでも利用できます。→こちら
 

~ドラマを彩る 名セリフ~

BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。

평범한 사내로 태어났으면 어땠을까…
平凡な男として生まれていたらどうだったろうか

[ 単語 ]
가끔:時折、時々、時たま 그저:ただ
저잣거리:店が並ぶ通り 평범하다:平凡だ
태어나다:生まれる 
 

K-POPコーナー

今回はIUさんの「잔소리」(小言)でした。やさしい声ですね。

 
내 말 듣지 않는 너에게는 뻔한 잔소리
私の話を聞かない あなたには 分かりきった小言

뻔하다:(번하다の強調語)言わずと知れている、決まりきっている、当然である
 

チョ・ヒチョル先生の一句

합니다체의 ㅂ니다・습니다 뜻은 「데스・마스」
ハムニダ体 ㅂ니다・습니다 意味は「です・ます」

|

« 1日10秒 | トップページ | ノンアルコール »

テレビでハングル講座 2010年」カテゴリの記事

コメント

すみませーん、教えて下さーいm(__)m

東方神起の 「믿어요」を覚えようと
歌詞を確認しているんですが・・・

「모두 담아 보내리」の訳がいまひとつ判りません。
いろんなところで調べたんですが大体どこも
「すべて打ち明けようか」という感じで訳されています。

담아がどういう意味かよくわからず
보내は「送る」の語幹?
何がどうなって「打ち明けようか」になるのか
どうか教えてやって下さい。お願いします。

投稿: teramisesu | 2010年8月 9日 (月曜日) 午後 08時14分

teramisesuさん、こんばんは。

歌詞の訳なので訳する人によって変わってくるのかなと思います。

그댈 향한 마음 모두 담아 보내리
直訳すると
「あなたに向けた心すべてを込めて送るよ」
かな?

담아は담다(込める)です。보내は보내다ですね。-리はよくわからないですが、なんかの接尾辞なのでしょう。

自分の心を相手に送るということは、自分の気持ちを伝える→打ち明けるということなのかなと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年8月 9日 (月曜日) 午後 11時27分

アジュンマが今回は、親切をするほうでしたね(笑)
無理やりでしたが(~_~;)

チャンソリはしちゃだめですよね。

投稿: ヘジ | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 12時39分

早速にありがとうございました!(o^-^o)

なるほどそうなるんだぁ~。
判りました(*^^)v

NHKのラジオ講座、
録音したものをお風呂で聴くことにしました~!
半身浴もできて一挙両得!!

いやいやしかし・・・
どっちもそれほど効果無かったらどうしよう・・・?

投稿: teramisesu | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 02時24分

ぱっきーさん&teramisesuさん&ヘジさん、今晩は。

ちょうど1週間前、テレビ収録が行われました。
(第何課のかは知らないけど・・・。)
 http://ameblo.jp/shigeki-hosokawa/entry-10609125684.html
 http://ameblo.jp/youn-a2009/entry-10608814088.html
 http://blog.watanabepro.co.jp/gongteyu/archives/2010/08/post_764.html

韓国でも、日本と同じように郵便局で国内各地の特産品を販売しているんですね。
知りませんでした。

ハングルとは関係ありませんが・・・。
ますだおかだのお二人が下記のテレビ番組に出演します。
 http://www.nhk.or.jp/osaka/program/tsuudasu/

今回の東方神起の「믿어요」の件ですが・・・。
「~리」は、一度は下記の形式名詞なのかなって思ってはみたけれど、
「보내다」の語幹にそのままくっつけるのかどうか?
 http://korean.nomaki.jp/site_j/kbunpo3.html

投稿: コン | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 07時40分

ヘジさん、こんばんは。

優しいおばちゃんなんですが、ちょっと困っちゃいますね。お金を返さないといけませんし。

他人の小言はいけませんね。

投稿: ぱっきー | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 09時03分

teramisesuさん、こんばんは。

リラックスできる場所での勉強がいいですね。今は涼しい場所がいいかな。

投稿: ぱっきー | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 09時09分

コンさん、こんばんは。

仕事とはいえ、韓国語の勉強は大変でしょうね。1年間なんとか辛抱してがんばってほしいです。

韓国の郵便HPを見たのですが、もう少し種類を増やしてほしいなぁと思いました。そうしたらもっと食べ物とか結構売れると思います。

리は何でしょうね。まだまだ知らない語尾がたくさんありますね。少しずつでもマスターしていきたいです。

投稿: ぱっきー | 2010年8月10日 (火曜日) 午後 09時22分

ぱっきーさん&コンさんありがとうございます!

くっついて微妙なニュアンスを表す単語って
いーーーっぱい有りますよねぇ(^^;
しかも「短い」「似てる」?!
これマスターするって・・・
私の能力の限界を超えてます(泣)

でも、或る韓国の方が
「諦めずとにかく3年頑張ってみましょう!」と
おっしゃってたので、騙されたと思って(笑)とりあえず
あと2年は頑張ります!ハハハ♪

投稿: teramisesu | 2010年8月11日 (水曜日) 午後 02時39分

ぱっきーさん&teramisesuさん、今日は。

あれからまた考えてみました。
「~리」は、受身・使役の表現かなと思いましたが、
下記のぱっきーさんの説明を読んでみると、そうじゃないみたいだし・・・。(苦笑)
 http://korean.nomaki.jp/site_j/kihonb10.html
 http://korean.nomaki.jp/site_j/kihonb11.html

ハングルの勉強を継続させるためには、
やっぱり好きなK-POPを聴いたり、韓国ドラマ・映画を観るのが一番ですね。

ところで、今回のIUさんの「잔소리」。
PVを観る限り、IUさんと2AMのイム・スロンさんは本当に楽しそうに歌っていますよね。

投稿: コン | 2010年8月11日 (水曜日) 午後 06時25分

teramisesuさん、こんばんは。

そうですね。3年間続ければずっと続けられると思います。お互い一緒にがんばりましょう。

投稿: ぱっきー | 2010年8月11日 (水曜日) 午後 10時18分

コンさん、こんばんは。

ありがとうございます。先生がいれば聞いてみたいですよね。

K-POPいいんですが、最近聴いてないなぁ。
また聴きたいです。

IUさん、イム・スロンさんはカップルみたいですね。歌がうまいのがうらやましいです。

投稿: ぱっきー | 2010年8月11日 (水曜日) 午後 10時26分

ぱっきーさん&コンさん、こんばんは~★
アドバイスや励ましのお言葉ありがとうございます。
何だかやる気&元気が出て来ました!

「잔소리」のお二人、ホントに可愛いですねぇー♪
それに覚えやすいポップな曲で
ついつい口をついて出て来そう

私はK-POPは大好きで、
ほとんど一日中音楽漬け状態なんですよ~❤
好きな曲の意味を地道に調べたりしてますが・・・
「嗚呼、きっといつか花開く時が!」なんてネv

引き続き精進致しまーす!

投稿: teramisesu | 2010年8月12日 (木曜日) 午前 12時07分

ぱっきーさん&teramisesuさん、今晩は。

例の「-리」ですが、「~だろう、~しよう」という意味の「-리라」の短縮形だそうです。
これですっきりしましたね
(なお、「-리라」については、下記のぱっきーさんの過去の投稿で。
 「-리」と「-리라」の詳細は、ネット検索すると出てくるので、そちらで。)
 http://korean-movies.air-nifty.com/blog/2006/03/20___672e.html
 http://korean-movies.air-nifty.com/blog/2007/03/20_6f24.html

ところで、先日、BS日テレ放送の韓国ドラマ『18・29~妻が突然18歳!?』が最終回を迎えました。
テンポがよかったので、飽きずに最後まで観られました。
 http://www.bs4.jp/guide/drama/18_29/

投稿: コン | 2010年8月12日 (木曜日) 午後 07時14分

teramisesuさん、こんばんは。

K-POPで勉強はおもしろいですよね。自分で歌詞を訳したりするのが楽しいです。そして何度も聴いて頭の中で訳して勉強になります。

自分でまた韓国の歌手を発掘しようと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年8月12日 (木曜日) 午後 10時40分

コンさん、こんばんは。

なるほど。そうだったんですね。忘れないようにします。ありがとうございます。

「18・29~妻が突然18歳!?」はおもしろかったですか?次、見る機会があったらぜひ見たいです。

投稿: ぱっきー | 2010年8月12日 (木曜日) 午後 10時54分

ぱっきーさん&コンさん、こんばんは~★

なるほど、そういうことだったんですね。スッキリ!!
ホントにありがとうございました。

それにしても「意志」を表す表現だけでも
たくさんあるんですね。ビックリ!!

その多さにクラっときちゃいましたが
気を取り直して、ビールでニッコリ!(単純・・・汗)

ところで、「私の名前はキム・サムスン」のカラオケシーンでお母さんが歌ってる「찰랑찰랑」の一節、
♪찰랑찰랑 되는 술이 되리라♪も、この-리라ですよね。

ふふーん、ちょっぴりだけど理解できてるってのはうれしや~。あ、今、向学心に火が・・・(笑)

さて、『18・29~妻が突然18歳!?』私もみましたよ❤
とっても可愛いラブストーリーでしたね。
ぱっきーさんもお時間があったら見てみて下さいね。

投稿: teramisesu | 2010年8月13日 (金曜日) 午前 03時09分

teramisesuさん、こんばんは。

文法も細かく理解していくのもおもしろいのですが、それだと覚えるのも大変ですし、挫折しちゃいますのでほどほどがいいかなと思います。日常会話で頻繁に出てくるものはしっかり理解したいですよね。

『18・29~妻が突然18歳!?』という題名でおもしろそうって思います。ラブコメ好きです。レンタルしようかな。

投稿: ぱっきー | 2010年8月13日 (金曜日) 午後 10時46分

なんだかたびたびすみません^^;
もうひとつ教えていただけますか?

「잔소리」=小言、「작은소리」=小声

だとすると、잔も작은も「小さい」という意味になると思うんですが・・・辞書で調べたら「잔」は「接頭語」、「작은」は「작다の連体形」。

ということは「잔」は何か他の語について新しい一語になちゃうのか?「小さい~」を表したいとき、どっちを使ってもいいものなんですか?それとも接頭語「잔」がつく名詞は決まってて、それ以外は「작은」なのでしょうか?

よろしくお願いしまーすm(__)m

投稿: teramisesu | 2010年8月15日 (日曜日) 午前 10時24分

teramisesuさん、こんばんは。

いろんな考えがあると思うんですが、接頭語に付くものは決まっていると思っていいでしょうね。作れないことはないと思いますが。잔○○とセットで覚えたほうがいいと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年8月15日 (日曜日) 午後 08時58分

ぱっきーさん、こんばんは♪

判りました(^_^)v
ありがとうございま~す!

投稿: teramisesu | 2010年8月15日 (日曜日) 午後 10時20分

ぱっきーさん&teramisesuさん、今日は。

例の「-리」の件は、縮約形でしたね。
失礼しました

ところで、そうですね、「잔」は、単独では使われず、ほかの名詞などとくっついて合成語となりますね。
ということは、ぱっきーさんの言う「잔○○」で覚えた方がよさそうです。
一方、「작은」は작다の連体形なので、「小言」の場合は「작은 소리」となりますね。
つまり、「작은」と「소리」の間は分かち書きしなければいけませんね。

明日19時30分放送のNHK総合テレビの海外旅行バラエティ番組『世界びっくり旅行社』では、
タカアンドトシの〔自転車で巡る 韓国・ソウルツアー〕も紹介されます。
興味があったら、どうぞ♪
 http://www.nhk.or.jp/travel/

投稿: コン | 2010年8月16日 (月曜日) 午後 04時33分

teramisesuさん、こんばんは。

また何か質問がありましたら、ぜひコメントをください。いい勉強になります。

投稿: ぱっきー | 2010年8月16日 (月曜日) 午後 10時01分

コンさん、こんばんは。

解説ありがとうございます。

そして、番組情報もありがとうございます。自転車旅行もおもしろそうですね。でもこの夏の時期に自転車は自殺行為かもしれません。久しぶりに自転車で遠くまで行ってみたくなりました。

投稿: ぱっきー | 2010年8月16日 (月曜日) 午後 10時08分

ぱっきーさん&コンさんおはようございまーす!
そしていつもありがとうございますm(__)m

何せ初心者なもんで、
とーっても初歩的で素朴な疑問がフツフツと・・・^^;

ご面倒かと思いますが
どうぞヨロシクお願いします!

さて、「世界びっくり旅行社」
面白そうですねーv
予約録画しとこうーっと!(^◇^)

では、今日も一日ファイティーン~♪

投稿: teramisesu | 2010年8月17日 (火曜日) 午前 07時58分

チャンソリは「小さい 言葉」だったんですね(@_@;)
クニャン「チャンソリ」=「小言」って覚えていたので、新鮮に感じました。

「ボネリ」先生に聞いてみたところ、
「送るね」だそうです。
話し言葉では、言わないそうです。
歌詞だからね。
結構、歌詞独特の言い方ってありますよね。

投稿: ヘジ | 2010年8月17日 (火曜日) 午後 12時26分

ぱっきーさん&teramisesuさん&ヘジさん、今晩は。

夏の全国高校野球のテレビ中継の延長により、
今夜の『テレビでハングル講座』は、放送時間が繰り下がることでしょう。
というのも、通常、1日4試合の場合、最後の第4試合は16時前後から始まり、
NHK教育テレビの18時から18時55分の間でうまく終了するケースが多いのですが、
今日は、1時間40分あまり遅れて始まったので・・・。
ということは、18時55分以降の番組は必然的に時間がズレるでしょうね。

ところで、今夜24時15分からNHK総合テレビで音楽番組『MUSIC JAPAN』特番、
〔東方神起リクエストSPECIAL〕が再放送されます。
 http://www.nhk.or.jp/mj/
 http://www.nhk.or.jp/mj-blog/200/56661.html

11日(水)に日本デビューした韓国女性グループ、KARA。
すごいですね
 http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/79111/full/

「소리」の説明は、下記にて。
 http://korean-movies.air-nifty.com/blog/2005/02/nhk__2.html

投稿: コン | 2010年8月17日 (火曜日) 午後 06時49分

teramisesuさん、こんばんは。

いろいろ勉強していると疑問が沸いてきますね。韓国語の勉強を始めた頃は楽しくてしかたがありませんでした。日本語と文法も似ているし、漢字語も似ていておもしろいです。

一緒に勉強をがんばりましょうね。

投稿: ぱっきー | 2010年8月17日 (火曜日) 午後 08時34分

ヘジさん、こんばんは。

先生に聞いてくださりありがとうございます。歌詞独特の言い方ってあるのかもしれませんね。勉強になりました。

投稿: ぱっきー | 2010年8月17日 (火曜日) 午後 08時43分

コンさん、こんばんは。

いつもありがとうございます。ハングル講座の放送時間がずれる可能性がありますね。ちょっと長めに録画しようと思います。助かりました。ありがとうございます。

KARAすごい人気ですね。日本の歌番組でどんどん見る機会が増えそうです。

投稿: ぱっきー | 2010年8月17日 (火曜日) 午後 08時50分

ぱっきーさん、皆さん、今日は。

韓国女性グループ、少女時代のDVDも好調です。
 http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/79147/full/

BROWN EYED GIRLSもいよいよ来週25日(水)に日本デビューです。
 http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/browneyedgirls/

投稿: コン | 2010年8月22日 (日曜日) 午後 03時53分

コンさん、こんばんは。

女性グループの日本でビューが続きますね。注目していきたいです。

DVD見てみたいです。

投稿: ぱっきー | 2010年8月22日 (日曜日) 午後 11時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第18課 これを日本に送ります:

« 1日10秒 | トップページ | ノンアルコール »