« 第12話 <ミュジカ>という名前のその店 | トップページ | 第19回 目上の相手のことを尋ねる(1) »

2010年11月14日 (日曜日)

第31課 サムチョンドンの美女たち

독서【読書】

本は週に10冊ほど読んでます。
 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・

시원한 걸 마시고 싶어요.
冷たいものを飲みたいです。

그걸 먹어 봐요!
それを食べてみましょう!

 
우리는 나쁜 사람들이 아니고요!
僕たちは、怪しい者ではありません!

[ 単語 ]
삼청동【三清洞】:サムチョンドン 카페[까페]:カフェ
생기다:できる、生じる 걷다:歩く 마르다:渇く
시원하다:涼しい、さわやかだ 호박떡:かぼちゃもち
편집자【編集者】 취재하다【取材-】:取材する
대하다:対する 미녀【美女】

サムチョンドンに行ってみたいです。
 

願望を示す表現

~(し)たいです

  • 動詞・形容詞の語幹+-고 싶어요

가전제품을 사고 싶어요.
家電製品が買いたいです。
 

試みを示す表現

~(し)てみます

  • 陽母音語幹+-아 봐요
  • 陰母音語幹+-어 봐요
  • 「하다」のつく動詞 → 해 봐요

이 책을 읽어 봐요. この本を読んでみます。
 

~ドラマを彩る 名セリフ~

BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。

헌데 지금 자넨 그 다짐을 조금씩 잊어 가고 있는 듯 해.
しかし、今のお前は、その誓いを少しずつ忘れていっているようだ。

[ 単語 ]
가리다:選ぶ 얻다:得る、獲得する 
헌데:しかし、그러한데の縮約、한데の話し言葉
다짐:誓い、約束
 

K-POPコーナー

今回はFTIslandの『사랑 사랑 사랑』の紹介でした。

 
나를 떠나 부디 행복해
僕から離れて どうか幸せに

한 걸음 한 걸음 네가 멀어진다
一歩一歩 君が遠ざかる
 

チョ・ヒチョル先生の一句

자신의 희망 나타내고 싶을 때 「고 싶어요」로
願望を 表す時は 「고 싶어요」で

|

« 第12話 <ミュジカ>という名前のその店 | トップページ | 第19回 目上の相手のことを尋ねる(1) »

テレビでハングル講座 2010年」カテゴリの記事

コメント

前回、三清洞に行ってきました。青瓦台の近くに行くと警備の人が多かったです(^^;)。
ぱっきーさん、年間に500冊も読書をなさるのね。スゴいですね!
私は韓国語を始める前は、図書館から年間300冊は借りていたのですが、めっきり減ってしまいました(^^)。

投稿: 通行人? | 2010年11月14日 (日曜日) 午後 10時57分

サムチョンドンは、日本でいうと金沢みたいなかんじかな??(古い街並みに現代の喫茶店とか、おしゃれ小物を売ってるお店が入っています。)

책 週に10冊ですか(@_@;)
すごいです。
私は、図書館で借りた本、2週間で読み終わらなくて3週借りちゃってます(미안해)大体3冊くらい借りるので、週に1冊以下ってことですね。。
今回、借りてる中でおもしろかったのは、鹿男の万城目学さんのエッセイでした。

가전제품
この間、電気ストーブを買ったんですが、連日あったかいので、まだ箱から出していません(笑)

FTIsland ジェルミくんことホンギくんかわいいです♪

投稿: 혜지 | 2010年11月15日 (月曜日) 午後 12時37分

ぱっきーさん&通行人?さん&혜지さん、皆さん、今晩は。

皆さん、結構読書家の人ばかりのようで・・・。
私は全然です。
なので、学生時代は、読書感想文には苦労させられました

サムチョンドン(三清洞)も、いつか行ってみたいです☆

ところで、昨日の夜22時放送のNHK BShiの紀行番組『世界ふれあい街歩き』は、〔ミョンドン(明洞)~韓国~〕でした。
皆さんは観ましたか?
私は、30分遅れで始まったTBS系の日曜劇場『獣医ドリトル』を観てから、残りの20分ぐらいだけを観ました。
ちなみに、再放送は、今夜26時からです。
なお、28日(日)には、〔モッポ(木浦)〕の放送があるようです。
 http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/

投稿: コン | 2010年11月15日 (月曜日) 午後 05時39分

通行人?さん、こんばんは。

やはり青瓦台周辺は警備を頑丈にしないといけないようですね。

本はほとんどビジネス本です。週に1冊買って、残りは図書館で借りてます。ほぼ毎週土日に図書館に行って、予約した本を借りるのが習慣になってます。

投稿: ぱっきー | 2010年11月15日 (月曜日) 午後 10時53分

혜지さん、こんばんは。

なるほど。金沢はいい所ですね。また旅行で行きたくなりました。

本は小説はあまり読まないかな。読みたい本はたくさんあって困ります。

同じく電気ストーブを買いました。今は使うと熱いし、使わないと寒い感じです。12月はフル稼働となるかなと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年11月15日 (月曜日) 午後 11時19分

コンさん、こんばんは。

同じく学生時代は読書感想文が苦手でした。今もそうです。
本は大人になってからよく読むようになりました。趣味といってもいいです。でも買うのはもったいないので、ほとんど図書館で借りてます。

昨日の夜はすぐ寝てしまいました。たまーに日曜日は早く寝たりしてます。再放送を見ようと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年11月15日 (月曜日) 午後 11時29分

ぱっきーさん、みなさん、こんにちはー。
「ふれあい街歩き」見ましたよー。ホントにいつも大変な人出ですねぇ。どこから人が沸いて来るのか不思議(^^;)。

投稿: 通行人? | 2010年11月16日 (火曜日) 午前 07時08分

ぱっきーさん&通行人?さん&혜지さん、皆さん、今晩は。

今夜23時放送の日本テレビ系の紀行番組『アナザースカイ』は、
俳優の仲村トオルさんの〔韓国・釜山(プサン)〕編です。
興味があったら、どうぞ♪
 http://www.ntv.co.jp/anothersky/

そういえば、載せるの、忘れていましたが・・・。
下記の記事、読みましたか?
下記のが実現できれば、ますます韓国の旅が楽しめそうですね☆
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20101109k0000m020057000c.html

投稿: コン | 2010年11月19日 (金曜日) 午後 05時50分

コンさん、こんばんは。

韓国でのポイントは知ってました。よく韓国に行く人は便利になりますね。

Tポイントはまだ持ってません。作ってみようかなと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年11月20日 (土曜日) 午前 12時03分

ぱっきーさん、今晩は。

15年ほど前に、DVD・CDレンタル店のTSUTAYAのレンタルカードを作りました。
そうしたら、それがいつの間にかTカードとして使用できるようになっていました。
ちなみに、コンビニのファミリーマートでの買い物の際にもポイントが付くので、重宝しています。

一方、実は・・・今日、私のまちにTSUTAYAのライバルのゲオがオープンしました。
こちらでもレンタルカードを作ると、
コンビニのローソンでの買い物で、そのカードを提示するとポイントが付くようですが・・・。
もしかして、ぱっきーさんはこちらのPontaカードを持っているんですか?

投稿: コン | 2010年11月20日 (土曜日) 午後 04時51分

コンさん、こんばんは。

どちらのカードも持ってないんです。
レンタルのゲオは昔近所にあったんですが、今はないので利用してないです。ローソンはよく行きます。ローソンのPontaカードを作ってみようかなと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年11月20日 (土曜日) 午後 10時17分

ぱっきーさん、コンさん、みなさん、こんにちは~☀

Tカードのこと、先日ワイドショーでも取り上げられてましたね。ホントに便利でお得です!
韓国でまでとなると、ポイントもハンパなく貯まりそう。

私はローソン、ガスト(ファミレス)、カラオケ屋さんなどでの使用が主ですが、ツタヤでのCDレンタル料なんてその貯まったポイントでタダ同然になっちゃいますから~(^_^)v

「それだけ注ぎ込んでるってことだろ~」なんて主人に笑われますが、どうせ使うなら多少なりとも還元が有った方がうれしいですよね!アハハ・・・

投稿: teramisesu | 2010年11月23日 (火曜日) 午前 10時52分

teramisesuさん、こんばんは。

ポイントカードはヨドバシのカードでポイントを貯めて使うことが多いです。今日はローソン行かなかったのですが、また行ったときにカードを作ろうかなと思います。
ポイントカードがあるとその店に行ってしまいますよね。中途半端に貯まっていると貯めて使わなきゃって思ってしまいます。

投稿: ぱっきー | 2010年11月23日 (火曜日) 午後 08時05分

ぱっきーさん、コンさん、みなさんこんにちは~☀

前回の私のコメント、ローソンじゃなくてファミマでした^^;間違えましたぁ。スミマセン。

うちの近くにはローソンとセブンイレブンとデイリーとファミマが、ほぼ同じくらいの距離にあるのです。
なので目的別に使い分けてます。
お弁当ならセブンイレブン、焼きたてパンならデイリー、からあげクン食べたくなったらローソン、無印文房具買うときはファミマ・・・みたいに。ただ、条件的には大通りを挟んでるローソンとポイントカードのないデイリーが、我が家にとっては少しだけ不利かな?

ホントにその名の通り편의점(便宜店)だねぇ~

投稿: teramisesu | 2010年11月25日 (木曜日) 午後 03時30分

teramisesuさん、こんばんは。

わぉ。実は私の家もローソン、ファミマ、セブンイレブン、そして駅のコンビニのアズナスがほぼ同じ距離にあります。歩いて7分ぐらいでしょうか。近くなので便利です。

ファミマは種類が豊富なイメージがあります。ローソンも好きですね。からあげクンもたまーに買いますよ。おいしいですよね。

投稿: ぱっきー | 2010年11月25日 (木曜日) 午後 10時07分

ぱっきーさ~ん、こんにちは~☀

わぁ~、奇遇ですねー!
私も歩いて7分ぐらいの位置関係です(^_^)v

うちセブンイレブンが一番感じ良いのでいい気分になりたいときはソコへ、デイリーはレジの大半が中国人の方なので刺激を受けたい時はデイリーへ行きます(笑)

投稿: teramisesu | 2010年11月27日 (土曜日) 午前 11時48分

ぱっきーさん、たびたびすみません^^;

「うちセブンイレブン・・・」←は、「うちの近くのセブンイレブン・・・」と書き換えようと思ったのですが、マウス君が勝手に暴走して(汗)送信ボタンをクリックしに行っちゃったんですぅ・・・(恥)
この期に及んでまだ、マウス君のせいにする私を笑ってやって下さ~い。
失礼致しました。

投稿: teramisesu | 2010年11月27日 (土曜日) 午前 11時55分

ぱっきーさん&通行人?さん&혜지さん&teramisesuさん、皆さん、今晩は。

昨日の23時放送の日本テレビ系の紀行番組『アナザースカイ』は、女優の小雪さんの〔韓国・ソウル〕でした。
前回の俳優の仲村トオルさんの〔韓国・釜山(プサン)〕は、思っていたよりも短かったですが、
今回の小雪さんはいつもと同じぐらいに長さでしたね。
 http://www.ntv.co.jp/anothersky/

ところで、来週月曜日19時放送のTBS系のゲームバラエティ番組『関口宏の東京フレンドパークⅡ』のゲストは、
韓国の女性アイドルグループ、KARAです。
 http://www.tbs.co.jp/tfp2/

男性グループ、東方神起ですが・・・。
リーダーのユンホさんと最年少のチャンミンさんの2人で新生"東方神起"として活動するんですね。

投稿: コン | 2010年11月27日 (土曜日) 午後 05時37分

teramisesuさん、こんばんは。

デイリーは近所にないなぁ。ちょっと遠くに行くとあるかもしれません。関西はローソンが多いように思います。地域によって違いが出てきますね。

私もそのまま[送信]をクリックすることがあるので、誤字脱字が多いです。

投稿: ぱっきー | 2010年11月27日 (土曜日) 午後 06時12分

コンさん、こんばんは。

いつも情報ありがとうございます。

「東京フレンドパーク」見ようと思います。体を使ったゲームはどうなんでしょう。運動神経も良さそうだし、金貨3枚は大丈夫かな。最後のダーツがどうなるか楽しみですね。車に当たったりして。

投稿: ぱっきー | 2010年11月27日 (土曜日) 午後 06時23分

コンさん、こんばんは~★

そうなんです、二人で東方神起。
個人的には複雑な心境なのですが
五人とも大好きなので、今まで通り
新生東方神起もJYJも応援しようと思います(^^)v

投稿: teramisesu | 2010年11月27日 (土曜日) 午後 11時07分

ぱっきーさん&通行人?さん&혜지さん&teramisesuさん、皆さん、今晩は。

東方神起の話をしていたら、なんと増田さんが・・・。
 http://ameblo.jp/msokm/entry-10720188195.html

チワワ系の男性アイドルグループ、SHU-Iも来年、日本デビューするみたいです。
野獣系、猛獣系、チワワ系のほかには、今後、どんなグループが日本に進出するやら?
 http://shu-i.jp/index.html

月曜日23時58分放送の日本テレビ系の紀行番組『東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~』は、
先週から〔韓国へリアクションの旅〕ですね。
ちなみに、番組のタイトルに使われている、お笑いコンビ、ナインティナインの岡村隆史さん。
このたび、テレビ復帰しましたね。
なお、今回の韓国の旅には、岡村さんは参加していません。
あしからず・・・。
 http://www.ntv.co.jp/tabizaru/

同じ時間帯になりますが、
24時からNHK BShiで『世界ふれあい街歩き』の〔モッポ(木甫)~韓国~〕の再放送があります。
 http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/

投稿: コン | 2010年11月29日 (月曜日) 午後 06時02分

コンさん、こんばんは。

増田さんが歩けば芸能人に会うといった感じですね。韓国語で会話したのかな。

チワワ系って、おもしろい
どんどん日本に来ますね。

岡村のめちゃイケ復帰を観ました。やっと元気になった感じです。芸能人なので多忙が続いてたんだと思います。また年末特番の収録とかありますし、無理しないでほしいですね。
「東野・岡村の旅猿~プライベートでごめんなさい~」は録画して後日観たいです。
情報ありがとうございます。

投稿: ぱっきー | 2010年11月29日 (月曜日) 午後 10時53分

ぱっきーさん、コンさん、みなさんこんばんは~★

増田さん、まさに「どんだけ~?!」って感じですね。

それも韓国の方との遭遇率がかなり高い!
羨ましいですね~

話は少しズレますが、
先日Loftで買い物してたら、
隣でi-podのスピーカーを選んでた学生さん3人が
韓国の方でした。思わず聞き耳を立てましたよ~(笑)

しきりに「갖고 시퍼!」とか「예쁘다~♪」とか
言ってました。
コレは話しかけねばなるまい!と思いましたが
その勇気もなく、不発に終わりました・・・

投稿: teramisesu | 2010年11月29日 (月曜日) 午後 11時55分

ぱっきーさん&teramisesuさん、皆さん、今晩は。

先程、日本テレビ系の旅バラエティ番組『火曜サプライズ』にも、KARAが出演していました。
 http://www.ntv.co.jp/kasapu/

来週の『関口宏の東京フレンドパークⅡ』のゲストは、韓国の6人組の男性グループ、超新星です。
 http://www.tbs.co.jp/tfp2/

いよいよ明日、発表される『2010ユーキャン新語・流行語大賞』の年間大賞とトップ10。
私が予想する大賞は、[AKB48]と[(W杯)ベスト16]です。

投稿: コン | 2010年11月30日 (火曜日) 午後 08時00分

teramisesuさん、こんばんは。

日本にいてもなかなか有名人に会いません。
まぁ増田さんは芸能人ですし、芸能人が行きそうな所に行っているのかなと思います。

LOFT好きです。でもぶらぶら見るだけってことが多いですけども。
外国人も好きかなぁと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年11月30日 (火曜日) 午後 10時15分

コンさん、こんばんは。

韓国グループが日本で大活躍ですね。

流行語は「ガラパゴス(ガラケー)」か「食べるラー油」かなぁ。どうなるか楽しみですね。

投稿: ぱっきー | 2010年11月30日 (火曜日) 午後 10時25分

ぱっきーさん、今晩は。

6日(月)20時放送のフジテレビ系の音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』のゲストに、KARAが・・・。
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/heyhey/
 http://www.fujitv.co.jp/HEY/index.html

私たちが予想した流行語は、一応、トップ10に選ばれましたね。
 http://singo.jiyu.co.jp/

投稿: コン | 2010年12月 1日 (水曜日) 午後 07時28分

コンさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。忘れないように録画予約入れます。

流行語大賞はなるほどなぁといった結果でした。「ゲゲゲの女房」をちょっと観とけばよかったと思いました。映画を観ようかな。

投稿: ぱっきー | 2010年12月 1日 (水曜日) 午後 10時45分

昨日、在日韓国人の方がやっている焼肉屋さんに行ってきました。
生タンと生カルビと生ロースっていうのを初めて食べました。
정말 맛있었요♪
焼きハラミも 美味しかったです。

少し、韓国語話してきました。生まれも育ちも日本の方なんですけどね^^。(半年間、韓国のお料理学校に行っていたそうです。)

投稿: 혜지 | 2010年12月 2日 (木曜日) 午後 12時43分

ぱっきーさん&通行人?さん&혜지さん&teramisesuさん、皆さん、今晩は。

『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』は、少女時代も出るんですね。
見落としていました。
ちなみに、司会は、お笑いコンビのダウンタウンですが・・・。
大みそかは、日本テレビ系で自身が出演しているバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』のスペシャル版が放送されます。
 http://www.ntv.co.jp/gaki/

サッカーワールドカップの2018年と2022年大会の開催地が、
いよいよ日本時間の深夜24時ごろに決まりますね。
果たして2022年は日本での開催はあるのかな?

投稿: コン | 2010年12月 2日 (木曜日) 午後 05時51分

혜지さん、こんばんは。

焼肉いいですねー。年末の忘年会に行きたいです。今からでも食べたい気分です。

私も韓国人を見つけて積極的に話していきたいです。

投稿: ぱっきー | 2010年12月 3日 (金曜日) 午後 07時43分

コンさん、こんばんは。

大晦日は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」を見ると思います。その他は録画の予定です。今年はW録画が可能なので番組が重なっても大丈夫です。

W杯はカタールでしたね。アメリカかオーストラリアと思ってました。次の次ぐらいに日本の開催チャンスがあればいいなぁと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年12月 3日 (金曜日) 午後 07時47分

ぱっきーさん、今晩は。

音楽情報が満載です。
まずは・・・24日(金)放送のテレビ朝日系の音楽番組『MUSIC STATION SUPERLIVE 2010』の出演者が発表されました。
少女時代、KARAの名前もあります。
 http://www.tv-asahi.co.jp/music/

あと・・・もう一度、書きますが・・・。
今夜19時放送のフジテレビ系の音楽番組『2010 FNS歌謡祭』の出演アーティストの中には、少女時代、
ゲストミュージシャンには、韓国の男性歌手のKさんが・・・。
 http://www.fujitv.co.jp/FNS/index.html

21時からは、BSジャパンでは10月の音楽イベント『2010 K-POP NIGHT IN JAPAN』の模様が放送されます。
 http://www.bs-j.co.jp/k-pop/

サッカーW杯は、2018年大会も2022年大会も、
それぞれ東ヨーロッパ、中東での初開催ということになりましたね。

投稿: コン | 2010年12月 4日 (土曜日) 午後 05時30分

コンさん、こんばんは。

いつも情報ありがとうございます。助かります。
今夜はテレビが見れないのでまた録画して明日でもゆっくり見たいと思います。

W杯は初開催ということで、この流れがしばらく続くのかなぁと思います。

投稿: ぱっきー | 2010年12月 4日 (土曜日) 午後 08時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第31課 サムチョンドンの美女たち:

« 第12話 <ミュジカ>という名前のその店 | トップページ | 第19回 目上の相手のことを尋ねる(1) »