第33課 ハンガンの風に吹かれて
낚시:釣り
本格的な釣りはやったことがありません。釣り堀ぐらいですね。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
기분이 참 상쾌하네요.
気分が本当にそう快ですね。전 지금 일본에 살고 있는데요.
僕は今、日本に住んでいるんですが。
친구들은 워낙 바빠서 좀체 만날 수도 없고 시간도 좀 남아서요….
友達はなにしろ忙しくて、なかなか会うこともできないし、時間もちょっと余って・・・。
[ 単語 ]
장소【場所】 총각【総角】:未婚の男性を指す言葉
수다(를) 떨다 おしゃべりする
얻다:もらう、得る 워낙:なにしろ、あまりにも
좀체:なかなか、めったに(좀처럼の縮約形)
말동무:話し相手 꼭대기:てっぺん、一番高い所
나중에:あとで 젊다:若い
韓国ドラマでは偶然の出会いって多いですね。
詠嘆の表現
~(し)ますね、~ですね
- 動詞・形容詞の語幹+-네요
(ㄹ語幹はㄹをとる)
많이 먹네요. たくさん食べますね。
えん曲の表現
~(し)ますが、~ですが
「動詞」の場合
- 動詞・있다/없다などの語幹+-는데요
(ㄹ語幹はㄹをとる)
「形容詞」の場合
- 形容詞の語幹(パッチムなし)+ㄴ데요
- 形容詞の語幹(パッチムあり)+은데요
- 形容詞の語幹(パッチムㄹ ㄹをとる)+ㄴ데요
이것도 작은데요. これも小さいですが。
~ドラマを彩る 名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
그것이 가슴에 한으로 남아 있어.
それが心にハンとして残っているのだ。
[ 単語 ]
다만:ただ、単に 짓다:(罪を)犯す 무겁다:重い 차마:とても、とうてい 강녕하다:健康で心穏やかだ 조차:~さえも、~までも 묻다:尋ねる
韓国ピックアップ情報
新コーナーです。韓国の行ってみたい場所を紹介してくれます。
今回はハンガンでした。ハンガンというと「グエムル 漢江の怪物」ですね・・・って、そんなことないか。 いろいろと施設もできたりして人が集まれる場所になってますね。
チョ・ヒチョル先生の一句
감탄 표현은 「-네요」 완곡 표현은 「-는데요」 로
感嘆は「ネヨ」 えん曲は「ヌンデヨ」で
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2010年」カテゴリの記事
- 第48課 卒業スペシャル(2011.03.23)
- 今週のテレビハングル講座(2011.03.14)
- 第47課 総復習(2011.03.13)
- 第46課 写真は2ショットで!(2011.03.06)
- 第45課 おじさんはキューピッド!?(2011.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ハンガンに建設中の建物、2030年に完成なんですね。できたら行ってみたいです(笑)それまで生きてるかな?^^
グエムルは、ウリチングも常日ごろ言ってます。出てきそうだと(^o^)
연화는 재미있게 봤어요
投稿: 혜지 | 2010年12月 1日 (水曜日) 午後 12時35分
혜지さん、こんばんは。
2030年はまだ先ですね。結構時間がかかって、お金もかけてますね。できたら行ってみたいです。
またグエムルみたいなツッコミを入れられる映画を観たいです。
投稿: ぱっきー | 2010年12月 1日 (水曜日) 午後 10時41分
ぱっきーさん&혜지さん、皆さん、今晩は。
2030年か・・・。
その年のサッカーW杯の誘致に韓国が立候補したりして?
この間、地元の書店へ行ったら、下記の本が売られていました。
http://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=3607
下記は、増田さんのドラマ『ホテリアー』のロケ地めぐりの写真です。
http://ameblo.jp/msokm/entry-10721213943.html
投稿: コン | 2010年12月 4日 (土曜日) 午後 05時44分