« 第35回 味について尋ねたり確かめたりする表現(1) | トップページ | 第36回 味について尋ねたり確かめたりする表現(2) »

2010年12月21日 (火曜日)

勉強の本3冊

本屋に行ったら並んで置いてあったので、思わずまとめ買いをしてしまいました。

101221_224712

  • すごい!勉強法―とにかくやる気を引き出す
  • 月収1850万円を稼いだ勉強法
  • 勉強のススメ

こういう本は嫌いではないです。

でも読むだけになることが多いかも。

 


全然関係ありませんが、おもしろいHPがありました。

東京エクセル物語 -私の心の中の関数

普段エクセルを使っている人にはおもしろく感じるはず・・・たぶん。

|

« 第35回 味について尋ねたり確かめたりする表現(1) | トップページ | 第36回 味について尋ねたり確かめたりする表現(2) »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
この本まとめたかったんですか
すごいです。
エクセル物語面白かったです。
IF関数思い出しました。
勤めていた時はがんばってエクセル関数
勉強して、答えがばっちりあったときは
本当に気持ちよかったんですが。
退職してからは、全く使いませんね。
自作で苦労して作った家計簿も
コピーして使うので使った関数も
今では忘れてしまいました。

投稿: ゆきんこ | 2010年12月22日 (水曜日) 午前 11時50分

ゆきんこさん、こんばんは。

並んで置いてあったので思わず買ってしまいました。衝動買いですね。今週中に読んでしまいます。

エクセルはよく使ってるので、おもしろく感じました。IF関数は基本ですね。続きのストーリーが気になります。

投稿: ぱっきー | 2010年12月22日 (水曜日) 午後 08時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勉強の本3冊:

« 第35回 味について尋ねたり確かめたりする表現(1) | トップページ | 第36回 味について尋ねたり確かめたりする表現(2) »