第39課 イチョンの陶芸名人
겨울:冬 여름:夏
冬は雪が大変ですね。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
폐를 끼쳐서 죄송합니다.
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。좋은 작품이 있으니까 그리로 갑시다.
いい作品があるので、そちらに行きましょう。
유약을 몇 번이나 발라서 구운 작품이라서 저도 고생 좀 했습니다.
釉薬を何度も塗って焼いた作品なので、私も苦労しました。
[ 単語 ]
도자기【陶磁器】
안성맞춤【安城-】:もってこい、好都合、おあつらえ向き
섬세하다【繊細-】:繊細だ 맑다:透き通っている、澄んでいる
부침개:プチンゲ、具材に衣をつけてフライパンで焼いた料理の総称
담다:(器に)盛る 유약【釉薬】 바르다:塗る
굽다:焼く 틀림없이:間違いなく、確かに
인터뷰:インタビュー 카메라맨:カメラマン
폐【幣】:迷惑 끼치다:(迷惑を)かける
안쪽에:奥のほうに 인제:もう
항아리【缸-】:つぼ 느낌:勘、感覚 빚다:(陶磁器を)作る
陶磁器については全く知識がないです。
自分で作ってみたいですね。
原因・理由を述べる表現①
~ので、~から
- 母音で終わる語幹+-니까
- パッチムで終わる語幹+-으니까
- ㄹで終わる語幹(ㄹ脱落)+니까
달다:甘い 다니까 甘いので
原因・理由を述べる表現②
- 陽母音語幹+-아서
- 陰母音語幹+-어서
- 하다のつく動詞・形容詞 → 해서
後ろに勧誘・命令・依頼・意志などの表現は来ません。
×시간이 없어서 빨리 갑시다.
○시간이 없으니까 빨리 갑시다.
時間がないので、早く行きましょう。
~ドラマを彩る 名セリフ~
BSで放送中の韓国ドラマ「イ・サン」から勉強します。
허니 제발 신첩의 뜻을 헤아려 주시옵소서, 전하.
ですから、どうか、私の思いをお察しください、王様。
[ 単語 ]
신첩【臣妾】:私(王様に対して、女性が自身のことを呼ぶ言葉)
자식【子息】:わが子 지키다:守る 어미:母親、母
헤아리다:くみ取る、察する、推し量る
韓国ピックアップ情報
スキットにも出演した陶芸家のキム・ボカン(김복한)さんの情報でした。
チョ・ヒチョル先生の一句
「니까・으니까」도 「아서・어서」도 원인과 이유를 표시
「ニッカ・ウニッカ」も 「アソ・オソ」も 原因・理由を表し
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2010年」カテゴリの記事
- 第48課 卒業スペシャル(2011.03.23)
- 今週のテレビハングル講座(2011.03.14)
- 第47課 総復習(2011.03.13)
- 第46課 写真は2ショットで!(2011.03.06)
- 第45課 おじさんはキューピッド!?(2011.03.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、皆さん、今晩は。
小学校での粘土工作は苦手でした。
だから、きっと陶芸も・・・
樋場早紀さんのブログ、更新です。
相変わらず、頑張っていますね。
http://gogakuru.com/blog/saki/
投稿: コン | 2011年1月18日 (火曜日) 午後 07時14分
コンさん、こんばんは。
小学校から図工は得意でした。1日陶芸体験をやってみたいです。
樋場さんすごいですね。負けずにがんばりたいです。
投稿: ぱっきー | 2011年1月18日 (火曜日) 午後 09時46分
ぱっきーさん、今晩は。
昨日、書き忘れていましたが・・・。
昨日、テキスト『テレビでハングル講座』、『まいにちハングル講座』2月号が、
それぞれ発売されましたね。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09193
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09277
ところで、韓国から心配な情報が飛び込んできましたね。
果たしてKARAも東方神起に続いて、となってしまんでしょうかね?
http://www.excite.co.jp/News/fashion/20110119/Mdpr_011106352.html
投稿: コン | 2011年1月19日 (水曜日) 午後 05時35分
コンさん、こんばんは。
テキストを入手しました。毎月欠かさず買ってます。
アイドルのお給料って活躍のわりに少ないのかな。人気になればハードスケジュールなんでしょうね。特に日本と韓国を行ったり来たりしてたでしょうし。日本との芸能事情というのはまた違うんですね。(・ω・)
投稿: ぱっきー | 2011年1月19日 (水曜日) 午後 09時10分
ぱっきーさん、今晩は。
2011年春からNHKで放送される韓国ドラマが発表されました。
なんと総合テレビで『イ・サン』が放送されます。
また、4月1日(金)から現行のBS2とBShiがBSプレミアムに統合されますが、
そこで『イ・サン』の後番組として『トンイ』が放送されます。
詳しいことは、下記にて~♪
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/2011spring/index.html
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/isan/
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/toni/
http://www.nhk.or.jp/kaigai-blog/100/70223.html
2011年度のNHK語学講座『テレビでスペイン語』の講師、ネイディブ講師、ナビゲーター役の出演者が発表されました。
なんとナビゲーターには、
ジャニーズの"タッキー&翼"の今井翼さんが務めることになりました。
ちなみに、ジャニーズの"Hey! Say! JUMP"、"NYC"の山田涼介さんが、
7日(金)12時放送のフジテレビ系のバラエティ番組『笑っていいとも!』にゲスト出演した際に、
ハングルにハマっているって言っていました。
まさか『テレビでハングル講座』は、山田さん!?
それはないかなぁ~。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/news/spanish/tvspain_news.html
投稿: コン | 2011年1月20日 (木曜日) 午後 07時09分
コンさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
「イ・サン」の放送はうれしいです。BSで見れなかったので総合で見たいと思います。要望が多かったのかもしれません。「トンイ」も見ます。NHKは歴史ものが好きですね。
ジャニーズも語学の勉強かぁ。海外進出のためにもアイドルも積極的に語学の勉強を始めるということかもしれません。どんどん日本のアイドルも外国語の勉強をしてほしいと思います。海外での活躍が楽しみです。
投稿: ぱっきー | 2011年1月20日 (木曜日) 午後 09時15分
スペイン語が翼君なんですね。ファンのチングがいるので、教えてあげよっと。
山田くんかわいいですよね。ハングル講座は誰になるのかなぁ。。
イサン、子供死んじゃったんですね。びっくり。
透ける茶碗。
これからは、芸術作品ではなく、生活用品向けに作りたいって言ってましたが、10個のうち9個割れちゃうような、脆いの、むりじゃね?(笑)って思いました。
それとも、完成品はそんなに、弱くないのかな?
でも、うちでは割れそうです^^。夫が、皿洗い担当なんですが、よく落とすので(-_-;)
投稿: 혜지 | 2011年1月21日 (金曜日) 午後 12時50分
ぱっきーさん、みなさん、こんにちはー。
karaのニュースで、日本人の反応と韓国の人の反応に違いがあるのが興味深かったです。
日本人はだいたい「プロダクション側が働かせ過ぎ」みたいな批判が多くて、韓国の人もそういう意見もあるけれど「karaももう少し考えなきゃ」という意見もだいぶありました。
あの「透ける茶碗」って「ほたる茶碗」のことですか?
投稿: 通行人? | 2011年1月21日 (金曜日) 午後 04時31分
ぱっきーさん&혜지さん&通行人?さん、今晩は。
翼さんの情報です。
そういえば、テレビでスペイン語、話しているの、観たことがあったわ。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110120-726642.html
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/01/20/0003749594.shtml
今年も例のイベントをやるみたいです。
それは、3月にゆうぽうとホールで行われる『韓流!“語楽”ナイト 2011』。
そこで、そのイベント情報が載っているサイトを観てみたら、
なんと2011年度の『テレビでハングル講座』の講師の先生とネイティブゲスト、生徒役のタレント、
そして、スキットドラマ出演の俳優の名前が発表されているではないですか!!!!
ということで、気になる方は、今すぐ下のサイトをクリック。
なお、ほかの2つは、ネイティブゲストのブログです。
http://gogakuru.com/hangeul/special/event/
http://ameblo.jp/tomoki-fujiwara/entry-10773350995.html
http://ameblo.jp/tomoki-fujiwara/entry-10774351568.html
前々回と前回の投稿に誤字、脱字がありました。
すみません。m(_)m
正しくは、「果たしてKARAも東方神起に続いて、となってしまうんでしょうかね?」、
「2011年度のNHK語学講座『テレビでスペイン語』の講師、ネイティブ講師、~」でした。
投稿: コン | 2011年1月21日 (金曜日) 午後 05時46分
通行人?さん、こんばんは。
かなり働いていると思いますが、月22万円というのは少ないなぁと思いました。モーニング娘の全盛期とか長者番付に載ってましたよね。有名になるだけいいなぁとは思いますけど。
ほたる茶碗かな?
投稿: ぱっきー | 2011年1月21日 (金曜日) 午後 09時35分
コンさん、こんばんは。
スペインにもジャニーズファンがいるのかな。
もうそんな時期なんですね。1年は早いなぁと感じました。今からスケジュール合わせて収録とかテキストを作成していくんでしょう。今は大変な時期なのかと思います。
投稿: ぱっきー | 2011年1月21日 (金曜日) 午後 09時41分