« 第60話 形容詞・指定詞の連体形 | トップページ | ステップ40 ナムサダンの公演 その② »

2011年8月25日 (木曜日)

ステップ39 ナムサダンの公演 その①

DVDレコーダーの容量が足りなくなり、ドラマの録画を失敗してしまいました。

NHKラジオ「まいにちハングル講座」から

유랑 연예인【流浪 演藝人】:旅芸人
패【牌】:仲間、輩、一団
줄타기:綱渡り 외줄:1本の綱
온갖:ありとあらゆる、すべての 
한창:絶頂、真っ盛り、最中
펼치다:広げる、繰り広げる
조마조마하다:はらはらする、ひやひやする、気が気でない
아찔하다:(驚いたり恐怖感を抱いて)ひやりとする、くらっとする

무형문화유산【無形文化遺産】
곡예【曲藝】:曲芸
공중회전【空中回轉】:空中回転、宙返り
어름사니:オルムサニ;ナムサダンで綱渡りする芸人

남사당놀이:男性からなる旅芸人による芸能

풍물【風物】:ブンムル;農楽の一種
버나:ポナ;皿回し
살판:サルパン;軽業
어름:オルム;綱渡り
덧뵈기:トップェギ;仮面劇
덜미:トルミ;人形劇

광대:芸人、役者【廣大】

눈을 떨 수(가) 없다 目が離せない

숨이 막히다 息が詰まる 넘치다:あふれる

先週の放送がネットで聴けます。→こちら


【メモ】

온갖 시련 あるゆる試練

지금 진달래가 한창입니다.
今チンダルつつじが真っ盛りです。

결과가 어떻게 될지 가슴이 조마조마했는데,
どういう結果が出るか気が気でなかったんですけど、

광대뼈:ほお骨

그는 언제나 자신감이 넘친다.
彼はいつも自信に満ちている。

本日の勉強時間[0]時間 (Total:95時間)

|

« 第60話 形容詞・指定詞の連体形 | トップページ | ステップ40 ナムサダンの公演 その② »

まいにち(応用編)2011年前期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップ39 ナムサダンの公演 その①:

« 第60話 形容詞・指定詞の連体形 | トップページ | ステップ40 ナムサダンの公演 その② »