[再]第33課 관용구 慣用句
今年の夏は暑そうですね。
「レベルアップ ハングル講座」から
맥내가 잘 살고 있는지 마음이 쓰이네요.
末っ子が幸せに暮らしているか気にかかりますね。
신입사원 이 말을 안 들어서 속이 상했다.
新入社員が言うことを聞かないのでしゃくにさわった。
발 없는 말이 천리 간다
(足のないことばが千里を行く)
うわさはすぐに広がるので、ことばに気をつけなければならない
過去記事もどうぞ。→こちら
NHKラジオがネットで聴けます。→こちら(ラジオ第2)
先週の放送がネットで聴けます。→こちら
【メモ】
폭설로 지붕이 내려앉았어요.
大雪で屋根が崩れ落ちました。
모처럼 좋은 분위기를 깨지 않았으면 좋겠다.
せっかくの良い雰囲気を壊さないでほしい。
| 固定リンク
「レベルアップ 2013年4~6月」カテゴリの記事
- 第59課 歌詞(2013.06.27)
- 第58課 新聞記事(2013.06.26)
- 第57課 エッセイ(2013.06.25)
- 第56課 データ分析のレポート(2013.06.24)
- [再]第54課 コラム(2013.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント