ブログランキングに参加中 クリックをお願いします。
« 金の食パン | トップページ | [再]第33課 관용구 慣用句 »
我が家の二層式洗濯機を新しく買い換えます。
「レベルアップ ハングル講座」から
오키나와는 장마가 끝났다고 하던데 여기는 이제 시작이네요.沖縄は梅雨明けしたと聞いたけれど、ここはやっと始まりですね。
열 번 찍어 안 넘어가는 나무 없다10回たたいて(切って)倒れない木はない
過去記事もどうぞ。→こちら
NHKラジオがネットで聴けます。→こちら(ラジオ第2)先週の放送がネットで聴けます。→こちら
【メモ】
한국에서는 흔한 이름이에요.韓国ではありふれた名前です。
2013年5月21日 (火曜日) レベルアップ 2013年4~6月 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: [再]第32課 인용표현 引用のまとめ:
하품あくび
바르다塗る
주판을 놓다.そろばんをはじく。
뜀틀跳び箱
목수【木手】:大工
지치다(氷の上で)滑る
시끄럽다うるさい
コメント