« 10月号のテキスト | トップページ | What Is Love »

2014年9月21日 (日曜日)

第23課 過去の表現

昨日からお腹の調子が悪いです。

 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・

 

공부 많이 했어요. 勉強たくさんしました。

 

소중히 간직하세요.
大事にしまっておいてください。

【単語】
칭찬받다【称讚-】:称賛される
잃어버리다:なくしてしまう
소중히【所重-】:大事に

よく分からないストーリーになってきているような・・・。

 

過去の表現

~(し)ました、~でした

  • 語幹(ㅏ, ㅗ)+았어요
  • 語幹(ㅏ, ㅗ以外)+었어요
  • 하다 → 했어요

시다:酸っぱい  셨어요. 酸っぱかった。

 

FTISLANDのハングルライブ

FTISLANDとの勉強コーナーです。

물 더 주세요.
水、もっとください。

 

インタビューコーナー

阿部美穂子さんのインタビューでした。懐かしい。今度は先生のアシスタントとして出演してほしいです。

|

« 10月号のテキスト | トップページ | What Is Love »

テレビでハングル講座 2014年」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、皆さん、今晩は。

スキットドラマですが、実は、ミンジュンさんも薬局の主人も、実は、ミヌさんだったりして・・・。
だから、由美さんのこと、すべて分かっていたとか!?

〔FTISLANDのハングルライブ〕のフレーズは、「물 더 주세요.」が正しいですね。

阿部美穂子さんが生徒役だった2001年度の講座の映像、観たことがあるぞ!
何でかな?(苦笑)

ぱっきーさん、お腹は大丈夫ですか?

投稿: コン | 2014年9月21日 (日曜日) 午後 06時17分

コンさん、こんばんは。

最後はどういうオチになるんでしょう。ちょっと現実離れしてますね。

間違ってました。訂正します。ありがとうございます。

2001年度のときは何をやってたかなぁ。
どんどん過去のことは忘れてしまってます。番組観たかなぁ。

お腹はちょっとましになりました。食べすぎなのかなぁ。

投稿: ぱっきー | 2014年9月22日 (月曜日) 午後 09時10分

ぱっきーさん、今晩は。

女性8人組のAOAが10月1日(水)に日本デビューします。
このたび、調べて分かったんですが、ダンスボーカル形態とバンド形態に分かれて、活動しているんですね。
で、日本デビューシングルでは、前者の形態のようです。
 http://aoa-official.jp/

下記は、その日本デビュー曲と、原曲のハングルバージョンのMVです。
 http://www.youtube.com/watch?v=1A7t_pW0AEU
 http://www.youtube.com/watch?v=q6f-LLM1H6U

投稿: コン | 2014年9月24日 (水曜日) 午後 07時40分

コンさん、こんばんは。

そんな形態があるんですね。いつかバンド形態のグループも日本デビューしそうです。

MV観ました。日本バージョンとまた全然違いますね。

投稿: ぱっきー | 2014年9月24日 (水曜日) 午後 08時29分

阿部さんでも、通じないんですねぇ。。

ひゃー。

地名ドンタン?って言ってたっけ。。

わかれや!って思いますよね。

だって、例えば日本で

渋谷っていうのを、”すぶや”

ってなまっていっても

通じそうだけど・・・

投稿: ヘジ | 2014年9月25日 (木曜日) 午後 12時53分

ヘジさん、こんばんは。

そうですよね。通じそうですけど、分からないもんなんですかね。会話の流れでなんとなく分かってほしいですけど。

投稿: ぱっきー | 2014年9月25日 (木曜日) 午後 09時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 10月号のテキスト | トップページ | What Is Love »