第48課 卒業スペシャル
最終回でした。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
さやかさんは東京韓国語学校に行きました。
子どもたちは元気ですね。
천천히 말해 주세요.
ゆっくり言ってください。
한 사람씩 말해 주세요.
1人ずつ言ってください。
다시 한 번 말해 주세요.
もう一度言ってください。
공룡[コンニョン]【恐龍】:恐竜
FTISLANDにも会ってました。
조림:煮物
さやかさん、カンペを見ていたような・・・
学校では「꿩 꿩 장서방」(キジキジチャンさん)を歌ってました。今の子どもは歌うんだそうです。
さやかさん、お疲れ様でした。最後は暗記でごり押し乗り切った感じでしたが、全体を通してがんばったのではないでしょうか。これからも勉強を続けてほしいですし、韓国ロケに行ったときは現地で使ってほしいです。これからも応援します。
来週は再放送です。
新講座は4月1日(水)午後11時からです。気をつけてください。
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2014年」カテゴリの記事
- 第48課 卒業スペシャル(2015.03.22)
- 第47課 義務の表現(2015.03.14)
- 第46課 形容詞の連体形(2015.03.07)
- 第45課 位置を表す言葉(2015.03.01)
- 第44課 ~(し)たらだめです(2015.02.22)
コメント
今年も1年お疲れ様でした。
この小学校に1日行ったら、勉強になる気がするー。
投稿: ヘジ | 2015年3月25日 (水曜日) 午後 12時48分
ヘジさん、こんばんは。
学校に行って毎日話せば会話レベルは大丈夫になりそうですね。子どもたちは韓国語と日本語のバイリンガルになるのかしら。
投稿: ぱっきー | 2015年3月25日 (水曜日) 午後 09時50分
ぱっきーさん&ヘジさん、皆さん、今晩は。
私も、東京韓国学校に1日入学したいです。
子どもたちに、私のハングルの発音がいいのか聞いてみたいし・・・。
韓国の男性5人組のロックバンド、FTISLANDのスタジオ収録にもお邪魔した、生徒役のタレント、磯山さやかさん。
確かに、カンペを見ながら話している感じがしましたね。
ところで、最後に6人全員で記念撮影したときにバックでかかっていた曲は、
下記かなと・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=EZOF0Q0pmyM
月曜日放送に慣れてしまったので、一昨日も、22時近くになったらテレビのチャンネルを替えていました
投稿: コン | 2015年4月 1日 (水曜日) 午後 07時56分
コンさん、こんばんは。
発音チェックしてほしいですね。子どもたちから厳しいチェックを受けそうです。
関係ないのですが、今たまたま見ていた「志村けんのバカ殿様」に磯山さんが出演してました。芸能界でがんばっているなぁと。そんな忙しい中で勉強は大変だったかもしれません。
FTISLANDの曲は分からなかったです。教えてくださりありがとうございます。
今日の放送は録画もしますがそのまま見ます。
投稿: ぱっきー | 2015年4月 1日 (水曜日) 午後 09時13分
ぱっきーさん、今晩は。
さやかさんは、NHKでも民放でも、最近よく見かけますね。
2015年度の再放送も、気をつけないといけません。
2011年度から2014年度までは、土曜日の6時でしたが、
それが25分早まって5時35分の放送になるから・・・。
投稿: コン | 2015年4月 3日 (金曜日) 午後 08時45分
間違いました。
30分早くなります。
投稿: コン | 2015年4月 3日 (金曜日) 午後 08時47分
コンさん、こんばんは。
再放送も変わったのですね。とりあえず水曜日の分を録画してあるので観ることはないかな。水曜日に見たい番組が重なったらこちらを録画します。
投稿: ぱっきー | 2015年4月 3日 (金曜日) 午後 09時55分