« Dear My Family | トップページ | あの年の夏 »

2015年4月11日 (土曜日)

第2課 ヤ行の母音字と濁る子音字

桜散る。

 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・

 

미안해요. ごめんなさい。

죄송해요. 申し訳ありません。

아니에요. いえいえ。

 

괜찮아요. 大丈夫です。

 

FTISLANDの夢トレ単語

야구:野球 포도:ブドウ 슈퍼:スーパー 가치:価値

 

特にエンタメコーナーもなく。

|

« Dear My Family | トップページ | あの年の夏 »

テレビでハングル講座 2015年」カテゴリの記事

コメント

「葡萄」って、始めの単語に絶対でるけど、
日常生活で、言ったこと一回もないかも(^w^)


미안해요って、“ミヤネヨ“に聞こえますね。

投稿: ヘジ | 2015年4月16日 (木曜日) 午前 08時35分

ヘジさん、こんばんは。

そうなんですよね。毎日出てくる単語ってないですよね。いつか使うものを覚えないといけないです。
あ、葡萄って書けない。

ミヤネヤみたいですか。

投稿: ぱっきー | 2015年4月16日 (木曜日) 午後 09時21分

この記事へのコメントは終了しました。

« Dear My Family | トップページ | あの年の夏 »