第8課 ~は何ですか?~はどこですか?
う、更新が遅れました。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
취미가 뭐예요? 趣味は何ですか?
근사하네요. すてきですね。
【単語】
주선하다【周旋-】:斡旋する、取り持つ
ストーリーが行ったり来たりしているような?
~は何ですか? ~はどこですか?
「~は何ですか?」
- 名詞(パッチムあり)+이 뭐예요?
- 名詞(パッチムなし)+가 뭐예요?
「~はどこですか?」
- 名詞(パッチムあり)+이 어디예요?
- 名詞(パッチムなし)+가 어디예요?
FTISLANDの夢トレ単語
テーマは趣味でした。
음악 감상【音楽鑑賞】
걷기:ウォーキング
| 固定リンク
「テレビでハングル講座 2015年」カテゴリの記事
- 第45~48課 おさらいスペシャル、卒業スペシャル(2016.05.01)
- 第44課 意志や約束を告げる表現(2016.03.05)
- 第43課 婉曲表現(2016.02.27)
- 第42課 動詞の現在連体形/過去連体形(2016.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぱっきーさん、皆さん、今晩は。
そして、お久しぶりです。
前半の学習のコーナーや、〔今日のミッション〕で出てきた、「あの方」を意味する「저분」。
字幕では、分かち書きされていませんでした。
そこで、疑問に思ったので、NHKにメールをしたところ、次のような回答がありました。
「シン・ウィスさんがパターンに手書きしたものは、
わかりやすさ、見やすさの面で「저」と「분」の間を空けて書いたのであって、
NHK制作のテロップでは、韓国の標準国語大辞典にのっとり分かち書きしておりません。」
・・・だそうです。
投稿: コン | 2015年6月 2日 (火曜日) 午後 08時29分
コンさん、こんばんは。
NHKは韓国の標準国語大辞典とか見ているんですね。チェックするネイティブのスタッフとかいるんでしょうね。
分かち書きって見やすさとかで分けちゃってもいいんでしょうかね?
いろいろ教えていただきありがとうございます。
投稿: ぱっきー | 2015年6月 3日 (水曜日) 午後 07時36分