« 第31課 ヘヨ体の尊敬表現 | トップページ | 第33課 動作の順序を表す表現 »

2015年12月 8日 (火曜日)

第32課 丁寧な命令、丁寧な禁止命令の表現

体を鍛えるのは楽しい。

 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・

 

지하철 3호선을 타세요.
地下鉄3号線に乗ってください。

걱정하지 마세요.
心配しないでください。

 

【単語】
헤매다:迷う、さまよう
사거리【四-】:交差点、四つ角
횡단보도【横断歩道】
건너다:渡る
꺾다:曲がる
막다르다:どん詰まりだ

 

丁寧な命令の表現

~(し)てください、~なさってください

  • 語幹(最後にパッチムあり)+으세요
  • 語幹(最後にパッチムなし)+세요
  • 語幹(最後にㄹパッチム)+세요

살다:住む  사세요. 住んでください。暮らしてください。

 

丁寧な禁止命令の表現

~(し)ないでください、~なさらないでください

  • 語幹+지 마세요

만들다:作る  만들지 마세요. 作らないでください。

 

FTISLANDの夢トレ単語

テーマは言葉の“アタマ”でした。

첫사랑:初恋 첫날:初日 첫차:始発 첫걸음:第一歩、初歩

첫눈에 반하다 ひと目でほれる

첫인상:第一印象 첫마디:第一声

|

« 第31課 ヘヨ体の尊敬表現 | トップページ | 第33課 動作の順序を表す表現 »

テレビでハングル講座 2015年」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。