2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 旅の香り特別版!!  氷川きよしの韓国旅 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »

2005年2月 9日 (水曜日)

過去形(3)

今日のNHKラジオ ハングル講座

変則活用です。しっかりと身に付けたいと思います。

今日の会話から
몸도 많이 나았어요. 体もずいぶん良くなりました。
고생한 보람이 있었네요. 苦労した甲斐がありましたね。

①「ㅂ変則」の過去形の作り方
パッチム「ㅂ」が「우」に変わり、「었어요」が付いて「웠어요」となります。

즐겁다(楽しい)→즐거웠어요

ただし、「돕다(助ける)→도왔어요」と「곱다(優しい)→고왔어요」は「왔어요」の形を取ります。

②「ㄷ変則」の過去形の作り方
パッチム「ㄷ」が「ㄹ」に変わり、陽語幹には「았어요」、陰語幹には「었어요」が付く。

치닫다(駆けあがる)→치달았어요
듣다(聞く)→들었어요

③「ㅅ変則」の過去形の作り方
パッチム「ㅅ」が脱落し、陽母音には「았어요」、陰母音には「었어요」が付く。

낫다(治る)→나았어요
짓다(建てる)→지었어요

④「ㅎ変則」の過去形の作り方
パッチム「ㅎ」が脱落し、母音により「앴어요, 얬어요, 옜어요」が付きます。

노랗다(黄色い)→노랬어요
새하얗다(真っ白い)→새아얬어요
부옇다(ぼやけている)→부옜어요


本日の勉強時間 60分 (total: 156時間)

« 旅の香り特別版!!  氷川きよしの韓国旅 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »

ラジオ(入門編)2004年後期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 過去形(3):

« 旅の香り特別版!!  氷川きよしの韓国旅 | トップページ | NHKテレビ ハングル講座 »