NHKテレビ ハングル講座
さて、今月でNHKテレビ ハングル講座も終わりです。小倉先生とも今月でお別れです。さみしいですね。来月から誰が講師になるのでしょう・・・
졸업식 卒業式
꽃가루 알레르기 花粉症
単語で学ぶ正しい発音
의의 意義
의の発音
- 語頭では [ウィ]
- 語頭以外では [イ]
- 「~の」という助詞では[エ]
あるいは[ウィ]
거의(発音 コイ):ほとんど 나의(発音 ナエ):僕の
그것도 의의가 있네요. それも意義がありますね。
今週のフレーズ
한국배우가 더 예의 바르다고 해요.
韓国の俳優のほうが礼儀正しいといいます。
저는 오히려 일본배우가 더 멋있다고 생각하는데요.
私はむしろ日本の俳優のほうがカッコイイと思いますけど。
일본해우가 더 예의를 지킨다고 들었는데요.
日本の俳優のほうがもっと礼儀をわきまえていると聞きましたけど。
【語句】
세계【世界】 잘생기다:(顔形が)整っていてカッコイイ
오히려:むしろ 멋있다:カッコイイ、センスがいい
예의 마르다:礼儀が正しい 지키다:守る
오해【誤解】
今日は間接話法です。
김치가 맛있다고 해요. キムチがおいしいといいます。
잘생겼다고 생각해요. 美形だと思います。
「잘생겼다」は「カッコよかった」と過去のことをいっているのではありません。この動詞は現在のことをいうときに必ず過去形にして使う特殊な動詞。「닮다(似る)」も現在のことをいうときに必ず「닮았다(似ている)」と過去形にします。
멌있다고 생각하는데요. カッコイイと思いますけど。
예의 바르다고 해요. 礼儀正しいっていいます。
먹는다고 해요. 食べるといいます。
지킨다고 들었는데요. 守ると聞きましたけど。
오해라고 생각해요. 誤解だと思います。
指定詞+平叙文+現在
【르変則】
幹の次に「아」または「어」が来ると、「르아」は「ㄹ라」に「르어」は「ㄹ러」になる。
르のひとつ前の母音が陽母音のときは「아」、陰母音のときは「어」が来る。
빠르다:早い → 빨라요. 早いです。
【ㄷ変則】
次に母音が来ると、ㄷがㄹになる。
듣다:聞く → 들어요. 聞きます。
美しき日々で出会うハングル
오늘 술 좀 사 주세요.
今日、お酒ごちそうしてください。
アラカルトコレア
韓国映画『コックリさん(韓国名:분신사바分身娑婆)』の紹介です。主演のイ・セウン[이세은]さんとイ・ユリ[이유리]さんのインタビューがありました。
梓の味なハングル
파전:チヂミ 느끼하다:油っこい
« 連体形(3) | トップページ | 韓国語の学習 トラックバック »
「テレビハングル講座 2004年」カテゴリの記事
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.29)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.23)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.15)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.08)
- NHKテレビ ハングル講座(2005.03.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
イユリといえば、ラビンユーでの強烈な悪女役が頭にしみついてしまってますが、実は美人だし、いい役のほうが多いんですよねー。
今度はホラーですかぁ!楽しみだけど、怖いのは苦手なんで絶対見れない~~。。。
投稿: みちゃな | 2005年3月 3日 (木曜日) 午後 02時51分
みちゃなさん、こんばんは。
イユリって人、初めて知りました。今から調べようと思います。
ホラーはだめですか。思いっきり1人で深夜0時とかからでも見れますw 面白いんだけどなぁ。
投稿: ぱっきー | 2005年3月 3日 (木曜日) 午後 08時12分
ぱっきーさん、ご無沙汰です。
やっとPCが出来るようになりました。
まだ何も更新できてなんですが・・
<(_ _)>
NHKの今度の講師金珍娥さんってどんな方ですか?
出演者はRyuさんと倉本裕基さんだけなのでしょうか?
知ってますか?
投稿: arisa | 2005年3月 5日 (土曜日) 午後 10時30分
arisaさん、こんばんは。
パソコンができないと不便じゃなかったですか。もうパソコンなしに生きていけないかもw
次の出演者などについてはまだよく知らないんです。どうなるのかなぁ。
投稿: ぱっきー | 2005年3月 5日 (土曜日) 午後 11時39分