2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 文末表現(7) | トップページ | 第18回(2002年春季)準2級単語 »

2005年3月15日 (火曜日)

NHKテレビ ハングル講座

今日のハングル講座です。最初は日韓友情年の話でした。あーー!小倉先生のコラム発見。→こちら

한일 우정의 해 日韓友情年

単語で学ぶ正しい発音

다시 再び、もういちど

ㅅのパッチムで終わる語の次に「이」が来るときも発音は[∫i]
 

今週のフレーズ

그게 아니에요. そうではありません。

머리가 별로야, 이말씀이신가요?
頭がちょっとね、とおっしゃりたい?

그래서 이훈우는 남자 중의 남자라는 거죠!
それでこのフヌは男の中の男というわけですね!

【語句】
몸짱:体が立派な人 평가【評価】하다:評価する 별로【別-】:大したことないこと、さほどでないこと 얼짱:顔がいい人 배짱:度胸、肝っ玉 머리짱:頭がいい人

~してやる/~してくれる
~아 주다/~어 주다

전화해 줘요. 電話してください。

보내 줘. 送ってくれ。

モノの否定
~가 아니다/~이 아니다

그게 아니에요.
그것이 아니에요.
それ(そう)ではありません。
「그게」は「그것이」が縮まった形です。

이 길이 아닙니다. この道ではありません。
 

美しき日々で出会うハングル

눈 떠요. 目を開けて

뜨다 (目を)開ける[으変則]+어요

눈을 떠 봐 어느새 우리 찾아온 아침
目を開けてみて、いつの間にか、私たちに訪れてきた朝
 

アラカルトコレア

韓国映画『サマリア』の紹介です。正直、面白くない映画でした。キム・ギドク監督の作品なので好き嫌いがあると思います。ハン・ヨルム[한여름]さんのインタビューがありました。
 

梓の味なハングル

とうもろこし茶ってどんなんだろう。

구수한 옥수수차 香ばしいとうもろこし茶

구수하다:香ばしい 고소하다
 

エンディング

『어머나』は歌詞なしでも歌える歌です。50回以上聞いたかなぁ。チャン・ユンジョン[장윤정]さんと氷川きよしさんとの旅番組がありましたね。→こちら

« 文末表現(7) | トップページ | 第18回(2002年春季)準2級単語 »

テレビハングル講座 2004年」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、
初歩的な質問をしてもよろしいでしょうか?
・行ってきます
・行ってらっしゃい
・ただいま
・おかえり
の韓国語を教えて下さい!!!

とうもろこし茶、ダイスキです。
3年くらい愛用してますよ~。
香ばしくって懐かしい気分になれます。
でも、日本じゃあまり見かけないね~・・・。

ぱっきーさんこんにちは。
先日はトラックバックの件,ありがとうございました。早速昨日の日記を送ってみました。
そして勝手に私のブログで紹介させていただきました。

akkobyonさんの質問に・・・私も答えてみます。
すっごく丁寧な表現ですが・・・

・行ってまいります
タニョ オゲッスムニダ

・行ってらっしゃいませ
タニョ オシプシオ
タニョ オセヨ

・ただいま
タニョ ワッスムニダ

・おかえり
タニョ オショッソヨ?

「おかえり」は直訳すると「行ってこられましたか?」という意味のようです。

ちなみにお母さんが子供に対してなどの場合は
ドラマでおかえりを「ワッソワッソ」と言っていました。

ぱっきーさん、こんにちは
またTBさせて下さいね・
あの辞書ですが、見つけたので購入しようとおもいます。小学館よりも、私はこっちの方がいいかな~と思いました。教えていただいてありがとう~~!

akkobyonさん、こんばんは。

・行ってきます 다녀 오겠습니다.
・行ってらっしゃい 다녀 오세요.
・ただいま 다녀 왔습니다.
・おかえり 어 서와.

こんな感じでしょうか。間違ってたらすみません。

みちゃなさん、こんばんは。
おー、3年愛用ですか。一度飲んでみたいです。健康にもいいみたいですね。コンビニかどこかで売ってなかったなかぁ。

メグさん、こんばんは。
トラバありがとうございました。これからも自由にトラバってください。よろしくお願いします。

akkobyonさんの質問に答えていただきありがとうございます。子供が親に言うときと、親が子供に言うときとは違うでしょうね。

ありささん、こんばんは。
TBありがとうございます。こちらもさせてください。
辞書を買ったとなれば、挫折できませんねw
元が取れるように、お互いがんばりましょう。

ぱっきーさん、、TBですがラジオの方が送られてきてました。
このテレビハングルをまたTBしてもらえませんか?
ごめんなさいね・
辞書はね~買った以上頑張りますよ~。
挫折しないように・・独学は厳しいからね!

あー、ありささん、ごめんなさい。今すぐ送り直します。

ぱっきーさん、メグさん
ワタシの初歩的質問に対し、早速のご返事ありがとうございました☆
早速、朝出かけるときに言って出かけてきました。
母上はきょとんとしていましたが・・・。

これからも超初歩的質問をしちゃうかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

さすがに韓国語を知らない人に言ってもきょとんとされるでしょうねw
だけど普段から使える準備をしとくのはいいことかもしれません。

超簡単な質問は大歓迎です。ただ、難しいのはさすがにきびしいっす。間違ったことを教えられないですし、他の大きな掲示板とかで聞く方が正確でしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKテレビ ハングル講座:

« 文末表現(7) | トップページ | 第18回(2002年春季)準2級単語 »